ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

新型コロナウィルス感染予防コミュの消毒液、マスク 、眼鏡ゴーグル、手洗い、自己防衛

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
消毒液、マスク、眼鏡ゴーグル、手洗い、 など 自己防衛 情報です。

コメント(441)

◆ オミクロン株 マスクで50センチ以内の会話は感染確率14%
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kobe/20220202/2020017006.html
> スーパーコンピューター「富岳」を使った研究で、オミクロン株は15分間対面で会話時の感染確率
マスクをしている場合でも、50センチ以内の距離では14%、1メートル以上の距離ではほぼ0%
>マスクをしていない場合、50センチ以内の距離ではほぼ100%、1メートルの距離で60%

【コメント】電車の椅子、横並びで50Cm以内の距離。会議でも横並びはリスクあります。
◆ 不織布マスク「W折り」に 大分県が呼び掛け「予防効果が上がる」
https://www.oita-press.co.jp/1010000000/2022/02/09/JD0061038949
> エーロゾル感染を防ぐため、屋内では不織布マスクの着用を推奨している。一般的にはマスクの鼻の部分にあるワイヤを「山折り」にして着けることが多いが、「W折り」にすることで鼻と頰との隙間をふさぎ、感染リスクを減らすことができる。
 県は「W折りはマスクが下にずれるのを防ぐというメリットもある。一手間加えることで、着用の効果が上がる」と強調する。
◆ 首掛け空間除菌”など根拠ないコロナ予防商品に改善要請
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1389406.html
> 消費者庁は、新型コロナウイルスに関する予防効果を標ぼうする商品に対する緊急的措置として、表示の適正化についての改善要請と、SNSによる一般消費者への注意喚起を行なった。
◆ 屋外マスク、距離あれば不要 松野官房長官
https://news.yahoo.co.jp/articles/aedb03eb2740c71e36b4b0fd736126743573532d
> 「人との距離が十分取れれば、屋外では必ずしも必要ない。特に気温、湿度が高い時は熱中症のリスクが高くなる」

【コメント】
距離有れば飛沫感染せず、屋外なら換気万全にてエアロゾル感染しない、という事。
◆ 後藤厚労相 “マスク着用必要なし”ケース示す
https://news.ntv.co.jp/category/society/9fa6ab82263f4c41b5fb477b11f0d06a
> 徒歩での通勤など、屋外で人とすれ違うことがあっても、会話はほとんど行わない場合はマスクを着用する必要がないことを明確化

> マスク着用の必要がない」のは、屋内では、周囲と2メートル以上の距離が確保でき、会話がほとんどない場合、例えば1人で図書館にいる際や、すいている美術館など

> 屋外では、周囲との距離が確保でき、会話をほとんど行わない場合、または、ランニングなど離れて行う運動や密にならない外遊びなどでたまに声をかけあう場合。

> 屋外で距離が確保できない場合でも、会話がほとんどない、例えば、徒歩で通勤する場合や人とすれ違うような場合など

> 「マスク着用を推奨する」のは、屋内、屋外とも会話する場合や周囲と2メートルの距離が確保できない場合、例えば、通勤電車や映画館の中

> 保育所などでの2歳以上の就学前の子どもへの着用推奨は、取りやめ
◆ 夏場の登下校時「マスク外すよう指導を」 熱中症対策で文科相
https://mainichi.jp/articles/20220524/k00/00m/010/190000c
> 夏場の登下校時は子どもにマスクを外すよう指導することを求めた。夏にかけて熱中症リスクが高まることを踏まえたもので、体育の授業では屋内活動も含めマスク着用の必要はない点も強調
◆ 体育や部活で「脱マスク徹底を」 熱中症予防、文科省が10日通知
https://news.yahoo.co.jp/articles/43c1168363ac2eb144fdd8526ec381c28895f2f4
> 各地の学校で熱中症による搬送が相次いでいるとして、文部科学省は9日、全国の教育委員会に対し、小中高校の体育の授業や運動部活動中は、コロナ対策のマスクを外すよう児童生徒に指導することを求める方針を固めた。10日に通知する。
◆ 屋外でもマスクはすべき 海やプールは8月中旬以降まで控える【現場専門医に聞いたオミクロンBA.5とのつき合い方】奥田研爾/横浜市立大学名誉教授
https://news.yahoo.co.jp/articles/729526a922c84616732b2e982ff68f706e950e07
> 私は、現段階では外出時もマスクをはずすべきではないと考えています。夏場、熱中症の心配があるので、外を歩くときはマスクをはずすことが奨励されていますが、政府のこの方針は間違いだと思います。急速なスピードで感染が広がっている最中は、しばらくはこれまで通りにマスクをしてください

8月前半まではプールなどで遊ばせることは控えてほしい

混んでいるスーパーなどは避け、すいている時間帯に買い物をしてください。電車に乗るときもすいた時間帯、すいた車両を選ぶ

◆医師のツイート情報
https://twitter.com/mikito_777/status/1551426845106905088?s=21&t=qOTjc7lV79rh7UvwzgfrYw
> COVIDに備えて、飲食物、解熱鎮痛剤を買っておいた方がいいですが、オミクロンは強烈な咽頭痛を起こしやすいので、うがい薬、のど飴の常備もお勧めします。

うがい薬はアズノール等の抗炎症効果があるものがお勧めです。
イソジンは刺激が強く、炎症が悪化するので使用しない方がいいです。
◆ コロナ下での外出の際に気をつける5つのポイント
https://www.youtube.com/watch?v=YRGmxBm3mLg
【コメント】
お専門家の動画解説、密空間の見分け方は斬新です。オミクロン対応
◆ この2年半でのG7の人口当たりの累計COVID死亡数のグラフです。
https://twitter.com/mikito_777/status/1581126010053234689?s=61&t=S40vb6ClyTlEV0PVgjVleA

唯一ロックダウンをしなかった日本が、圧倒的に死者を抑え込んでいることが分かります。マスク等の感染対策とワクチン接種率が高いことによるものです。
◆内閣官房 ツイート
https://twitter.com/kanboukansen/status/1580820450254503936?s=61&t=MCMK7cT-nvQMy_ExE3Cesw
> 屋外では、人との距離が確保できる場合や、会話をほとんど行わない場合はマスクを着用する必要はありません。なお、屋内で人との距離が確保できない場合や会話をする場合など、マスクを着用する必要がある場面では、すき間のないよう顔にフィットさせ、正しくご利用ください。
◆ マスク着用解除の学校でCOVID-19患者が増加
https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/hotnews/popular/202211/577380.html
> ルール変更の影響は生徒よりも教職員でより顕著、15週間で教職員1000人当たり81.7人患者数が増えていた。
◆ 加藤厚労相、記者会見でのアクリル板を撤廃…「過剰なコロナ対策不要」アピール
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20221209-OYT1T50152/
> 厚労省内の記者会見室で、窓を開けて記者と2メートル以上の距離を置き、マスクも外した。感染拡大当初も厚労相を務めていたが、当時はマスクとアクリル板の二重対策を取っていた。
◆ 屋内のマスク着用を勧告 米ニューヨーク市
https://www.sankei.com/article/20221210-CNAHVOUBDJKGJFTIRTWQH56SPQ/
> 米ニューヨーク市の保健当局は9日、新型コロナウイルスやインフルエンザの感染が市内で急増しているとして、屋内や混雑した屋外の集まりでマスク着用を強く求める勧告を出した。
◆ コロナ変異株にインフルエンザも、のど飴にウイルス不活化効果
https://news.yahoo.co.jp/articles/6fb39fc65c1ae1815ba8bbd61ed9261d98721ae0
> 大正製薬はのど飴などに配合されている殺菌成分「セチルピリジニウム塩化物水和物」(CPC)を0・0125%の濃度で1分間曝露させると、A型インフルエンザウイルス(H1N1)が99%以上不活化する(感染性を失わせる)ことを確認した。
新型コロナウイルスの変異株にも効果があるCPCがさらに注目されそうだ。

CPCは細菌の脂質二重膜で構成されている細胞膜を破壊することで殺菌作用を示すことが知られる。インフルエンザウイルスの膜状構造は脂質二重膜であり、CPCがこれを破壊することで不活化する
◆内閣官房 感染症対策
https://corona.go.jp/proposal/#mask
> マスクは布やウレタンよりも、不織布の方が効果が高いことが示されています。すき間のないよう顔にフィットさせ、正しくご利用ください。

スーパーコンピューター富岳によるシミュレーションの結果によれば、マスクの捕集効率は、布製やウレタン製よりも、不織布素材の方が高いことが示されています。また、鼻の部分に金具がある場合は、折り曲げて鼻に沿って着用するなど、すき間のないよう顔にフィットさせた方が効果が高いことが示されています。
◆ 宮坂 昌之さんFacebook投稿
https://www.facebook.com/masayuki.miyasaka.9
>マスク着用を嫌がる欧米諸国とマスク着用を続けるアジア諸国の間では、ワクチン接種の進捗度には大きな差がなかったものの、人口当たりの新型コロナ累積死者数を見ると、アジア諸国のほうが4〜8倍低い
◆ 屋内のマスク着用見直しも…感染対策での重要性は変わらず 富岳も検証
https://www.sankei.com/article/20230120-LLM77F55FZKWJK3UM7TJBRXBFI/
> スーパーコンピューター「富岳」を用いたシミュレーションで、感染者、非感染者ともにマスクをすることで感染リスクを大きく下げられることが示された。

不織布のマスクはウレタンや布でできたものより、前面から飛沫が通り抜けるのを抑えるフィルター性能が高かった。マスクは飛沫の拡散を抑えるだけでなく、着用することで吸い込む飛沫数を3分の1にしていたことも判明。一方で、エアロゾルに対する効果は限定的で、室内の換気との併用が感染防止には重要であると示された。
◆ ゴールデン・グローブ賞授賞式で複数スターがコロナ感染 マスク着用女優は感染せずSNSで話題
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202301220000607.html

> マスク着用をする出席者がほとんどいなかった中で、ドレスに合わせたマスクを着用してレッドカーペットに登場して話題になった女優ジェシカ・チャステインは、感染しなかったことがSNSで話題
◆ 屋内でのマスク着用「今のままでいい」64.4% 高齢者も若者も現状“支持” FNN世論調査
https://www.fnn.jp/articles/-/474789
>1月のFNNの世論調査で、屋内でのマスク着用を原則、不要とすべきかどうか聞いたところ、「今のままでよい」が64.4%と6割を超えた。
◆ マスク着用「個人や集団で選択すべき」 政府分科会
https://news.ntv.co.jp/category/economy/80256d4c6d704f92b44088d6f9f8372c
> 尾身会長は、マスクの着用について、専門家から「やめることを強制する形ではなく、個人や集団で選択すべき」などの意見が出たことを明らかにしました。

尾身会長「個人や集団が、流行状況や感染リスクに応じて、主体的に選択していくことが重要ではないか」
◆「個人の判断」に委ねられたマスク着用 着けるべき場面や状況についての考え方
https://news.yahoo.co.jp/byline/kutsunasatoshi/20230129-00334714

> マスク装着は「周りに感染を広げないため」の感染対策

イギリスは過去に感染を表すN抗体の陽性率が82.5%。日本のN抗体陽性率は2022年11月時点で28.5%、感染者が増える余地がある。
イギリスがマスクを外しても感染がそれほど増えない状況は、これまでに非常に多くの感染者死亡者を出してきた結果

家庭内でマスクを着ける人がいないように、特に親しい間柄では感染リスクよりもマスクを外して会食を優先する考え方もある

【コメント】
100万人当たりの死亡人数累計:日本は500人、イギリスは3000人です。両国のワクチン接種率は大きな差はなく、違いはマスクと言われています。
◆ 韓国 マスク義務解除も外さず=大多数の市民がマスク着用
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20230130001600882
> 韓国政府は30日、公共交通機関や病院、薬局など一部の施設を除いて屋内でのマスク着用義務を解除したが、多数の市民はマスクを着用したままだった。
地下鉄駅の構内や大型スーパーなどではマスクを着用した人が大多数で、学校では多くの生徒がマスク姿で登校した。

ソウル市内の50代の美容室経営者は「従業員にはマスクを着用させるようにしている」として、「お客さんにはマスク着用を強要できないが、着用を丁寧にお願いする」
◆ 尾身会長、5類移行でも「電車内はマスク着用を」
https://www.sankei.com/article/20230209-7XN3VK4YQVIFLFRUZ7JIF4TRN4/
> 焦点のマスク着用に関しては、重症化リスクの高い高齢者や基礎疾患のある人が乗り合わせる電車などでは「当分、マスクを続けた方がいい」と指摘

日本の人口当たりの死者数が海外と比べて少なかった理由として、国民の感染対策への協力や、保健所や医療機関の努力などを挙げた。
◆ マスク緩和、3月13日から屋内外問わず個人判断に 混雑車内は着用推奨 新型コロナで指針・政府
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023021001081&g=soc
> マスク着用について、3月13日から新たな指針を適用し、屋内外を問わず個人の判断に委ねる方針を決めた。混雑時の電車内などでは引き続き着用を推奨する。

全員が着席できる新幹線や高速バス内でのマスクを不要とする一方、混雑する通勤電車やバスでは引き続き着用を勧める。医療機関や高齢者施設を訪れる際も推奨

学校内の着用についても新たなルールを設け、4月1日から適用する。授業など教育活動での着用は求めず、同日より前の卒業式についても、生徒らはマスクなしで出席できる
◆ 外出時は「ポケットにマスクを」 尾身茂会長、マスク緩和後も
https://mainichi.jp/articles/20230210/k00/00m/040/418000c
> 3月13日からマスク着用を原則個人の判断としつつも、医療機関や混雑したバス、電車では着用を推奨する政府方針を了承した。

特に電車やバスには高齢者や重い持病がある人が乗っている可能性があることから「ちょっとめんどくさいけど、ポケットにマスクを入れて、外を歩くなら外して外気を吸う。電車に乗るときは着けることが求められる。これが専門家の共通認識だ」
◆ オミクロン株、マスクなし距離2mで感染確率60% スパコン「富岳」分析
https://www.iza.ne.jp/article/20220202-5NUB7XGLYJKKNEIPO2OUDSQ6SM/photo/V6FHLELMCBLIJMUJRTG4MGADSE/?utm_source=yahoo%20news%20feed&utm_medium=referral&utm_campaign=related_link
◆ 卒業式で国歌や校歌を歌わない方針に 東京都教委
https://mainichi.jp/articles/20230217/k00/00m/040/355000c
> 東京都教育委員会は都立学校の今年の卒業式で、国歌や校歌などを歌わない方針を決めた。小池百合子知事は17日の定例記者会見で「(マスクを)外すにしても、発声については控えましょうという(都教委の)判断の表れだ」と述べた。

文部科学省は式で歌う場合にはマスクを着けるとした通知を出している。
◆ 機内マスク、3/13から「個人判断」に 政府方針受け前倒し
https://news.yahoo.co.jp/articles/72012af67db1b391114179e34462d3ede9b2ab00
> 機内や空港内でのマスク着用を個人の判断に委ねる方針を発表した。政府が示した方針に沿った措置で、3月13日から乗客と航空会社の従業員はマスク着脱を個人で判断する。

方針では医療機関の受診時、混雑した電車やバスなどではマスク着用を推奨するとしているが、航空機は対象外となっている。
◆ 従業員がマスク未着用なら「認証店」を取り消しへ、島根県知事
https://news.yahoo.co.jp/articles/0f4a1101a7f8c47077975355f4c7fe6c813f9863
>  島根県の丸山達也知事が新型コロナウイルス対策を巡る飲食店でのマスク着用の在り方について、従業員が着用しない店舗は「島根県新型コロナ対策認証店」の認証を取り消す考えを明らかにした。
飲食店でのマスク着用は各店舗の判断としながら、従業員がマスクを着用していない店舗は「安心してご利用をどうぞ、という制度の趣旨に合わない」と述べ、従業員の着用が認証基準であると強調した。
◆内閣官房ツイート
https://twitter.com/kanboukansen/status/1631297304899772416?s=61&t=MA4qAOcVRTNi6ITVasJaBA

マスクの着用については屋外では原則不要、屋内では原則着用としていましたが、令和5年3月13日から個人の選択を尊重し個人の判断に委ねることになります。
ただし、受診時や医療機関・高齢者施設を訪問する場合などは、重症化リスクの高い方を守るため着用をお願いします
◆ イオン、従業員50万人のマスク着用継続 13日以降も
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0683A0W3A300C2000000/
> イオンは6日、政府が屋内外を問わずマスク着用を個人の判断に委ねるとした13日以降も、従業員のマスク着用を続ける方針を明らかにした。店舗や本社の間接部門を含む国内の50万人が対象になる。新型コロナウイルスの感染を予防するためという。

店舗利用客にはマスク着用を求めないことも記載した。ただ感染が拡大したときや、エレベーターなど狭い空間で人との距離がほとんどとれないほど混雑している場合にはマスク着用を求める場合があるとした。
◆ コロナ感染者 8割マスクしないと東京で一日8300人の試算
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20230406/1000091252.html
> 80%の人がマスクをしない場合、東京では来月中旬に一日あたりおよそ8300人
一方で、半数の人がマスクの着用を続けた場合には4600人
換気が難しく、『密』になる場合などには、マスクの着用は推奨

◆ 5類移行コロナ、発症後10日間マスク着用
https://nordot.app/1019195151847260160
> 新型コロナウイルスが5類に移行した後の感染者の療養を巡り、政府が発症翌日から10日間はマスク着用を呼びかける方針を固めた

ログインすると、残り406件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

新型コロナウィルス感染予防 更新情報

新型コロナウィルス感染予防のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。