ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

可児市・可児郡【岐阜県】コミュのヘルニアは切らずに治す

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
そんな本をちょくちょく見かけて立ち読みしてますけど、これからは

「ヘルニアは簡単に善くなりますから安心してください」

にしていきたいと思ってしまいました。

初めて来た時のおばあさんの写真と施術15回後の写真・・・この程度かよって思ったのが素直な意見でした。

もちろん買うことなく置いてきましたけど。。。


と、いったところでちょこちょこと書いていこうと思います。

質問のある人は書き込んでください。

分かることは答えます。

まずは毎日体温を測ってくださいね。低体温(36度5分以下)だと痛いかも???

コメント(10)

まず痛みで動けないって人がいますから家でできることを書いていきます。

どっかのカ○ロプラクティックみたいにサプリメントを一ヶ月5万円分とか枕やマットを購入する必要はないですから安心してください。



うつ伏せで寝た状態でお尻から太もも、ふくらはぎや足の裏を麺打ち棒でゴリゴリコロコロしてください。

家族の人にしてもらうといいですよ。

膝の周りは怪我をしないように避けてくださいね!

お尻や太ももは骨に届くくらい思いっきりやってもらってもかまいません。
限度ってのはありますけどね。

固まってる筋肉や脂肪、循環不良の血液を流す気持ちでやってください。

最初はかなり痛いと思いますけどすぐに楽になりますから毎日続けてくださいね。
個人差はありますけど早い人だと三日もすれば変わってきます。
なぜ痛みが緩和されていくのか?

それは何故痛みが起こるのか?ということになりますが、痛みはどこで起こっているか?どこで感じているか?痛いところがホントに痛いのか?色々とあるんですがヘルニアが出て神経を圧迫してそれが痛みの原因と考えるとちょっと矛盾してくるところがあると思いませんか?

出ているところは腰椎と言われている所なのに痛いのは足にも出ている。
なぜ?って思いませんか?

麺打ち棒でゴリゴリコロコロしてって言ってるところは腰椎は含まれていないのに痛みが緩和されます。

痛みの原因が腰椎のヘルニア部分であるならおかしな話ですよね?

なぜ痛みが起こるかというのは血液等体液の循環不良が主な原因になっているんです。

ゴリゴリコロコロすることによって筋肉や脂肪等をほぐし、滞っていた体液の循環を促す事によって痛みが緩和されていくのです。
ここに実際にやってみた人の感想をコピーして貼らしてもらいます。
メッセージで相談されて一人でやれるように掃除道具のコロコロを利用した結果です。


たいちょ〜さんの言う通りにマッサージをして10日ほどで、足の痛みに改善が見られました。(ちなみに最初の一ヶ月は完全に休み、二ヶ月程は仕事を簡単な物に替えて頂きました)
完治とまではいきませんが、簡単な筋トレを行う程度までに至りました。
私事だけなので、判断は難しいですが、無理をしなければ回復の手助けになるかも知れません。
こちらは家族に手伝ってもらった人の結果です。



一昨日は母にゴロゴロ大掃除してもらい、昨日は絶好調で掃除サボりました〜ウッシッシ歩きまくって携帯電話新調して来ましたバンザイこんなに歩いたの、ンヶ月振りですわーい(嬉しい顔)
一人でするときは掃除道具のコロコロを使うと良いですよ! 使い終わった芯を使えば手頃なマッサージアイテムになります。
「病は気から」

そういう言葉があるように気持ちで痛みに負けてしまうこともあります。

ヘルニアになって初めて聞く名前だったって人も多いと思います。

知らないからどうしていいのかわからないから不安になってそこから痛みが増してしまう・・・そんな悪循環になってる人もいます。

病院で調子が善くならなかったら手術しましょうって言われたり、痛み止めの注射や湿布等しかもらえずにホントによくなるのかな?って不安になってる人もいるでしょう。

お医者さん任せにせずにまずは自分でヘルニアについて勉強するって事も大事なことだと思います。

今なら本屋さんに行かなくてもインターネットで情報も手に入るし、病院に行ったときにお医者さんに「先生がヘルニアになったらどうしますか??」って質問するのもいいと思います。

ヘルニアに限らず病気って知らないから怖いのであって、知ってしまえばそんなに怖い事はないですよ!
あなたモバゲーで見たことある気がします
> 蓮架@湿気の嫁さん
モバゲーにもグリーにもいますが何か?
ヘルニアの診断で寝たきり生活一ヵ月半って50代男性。

救急車で運ばれ一ヵ月入院。

奥様の運転する車に後部座席に寝かせたまま連れてこられて、杖を使ってやっとこさ歩ける程度。

帰りは杖無しで歩けてニコニコわーい(嬉しい顔)

って事が今日ありました。

手術もブロック注射も回避してて良かったって感想。

帰りは助手席に乗ってお帰りです。

普通やな。

また来てくれるかな〜?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

可児市・可児郡【岐阜県】 更新情報

可児市・可児郡【岐阜県】のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。