ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

連続テレビ小説「スカーレット」コミュの第7週 月11日(月)〜11月16日(土)放送分 NHK朝ドラマ「スカーレット」感想トピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
第7週 月11日(月)〜11月16日(土)放送
弟子にしてください! の感想などお願いします。

▽▼↓関連コミュ(昔からmixiの関連コミュ機能は壊れてるので)▼▽
癒しコミュ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=890518
あまちゃん
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5670924
LIFE! 〜人生に捧げるコント〜
http://mixi.jp/view_community.pl?id=6241003
まれ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=6218385

※こちらは朝ドラ「スカーレット」が好きな人のコミュですので、脚本、役者への批判は、
↓冒険コミュ「テレビドラマ」トピ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=890518&id=81437337
などにどうぞ(*^^*)

コメント(97)

15日

先生も戦争で苦労した人でした。
絵付けの仕事に生きがいを見つけたんやな。
笑えるくらいの。

きみちゃん、先生の弟子になる事を決意。
お父ちゃんが許しますか?て先生と飲んでましたw
11月15日(金)

喜美子の決めたことって?絵付けの先生は笑いながらやってた。
先生は昔、従軍画家を経験したんだね。そんなのがあったのを知らなかったよ。
火鉢の絵を見て、戦争が終わったのを実感した先生。
絵付けがやりたいのか、絵付け師になりたいのか。要は職業としてやりたいかってことね。
どっちでもない?深先生についていきたい、嬉しそうに楽しそうにやってる深先生に。
それが喜美子の答え。やっと出たね。
11月15日
絵付けの先生の戦争中の話。
『わろてんか』では慰問団として、戦場に笑いを届けた北村笑店の人々の件を思い出しました。上官と喧嘩しても兵士に笑いを届けたい。
フカ先生も過酷な戦地を目の当たりにして、火の絵を楽しめるほど平和な時代を実感し、笑いが抑えられないと。良い先生だ。秋風先生並みに良い先生だ。

お父ちゃんとフカ先生が遭遇。フカ先生の素性を知り、反応変わった。明日が待ち遠しいです。

駱駝イッセー尾形から ちらりちらりと垣間見れる「狂気」がスゴイ!
昔からイッセー尾形の狂気的な演技には定評があったんだけど‥
現在はそれに 磨きがかかってきている感がある。さくらんぼ炎
金曜日

喜美ちゃん、三人目の人生の師匠に出逢えました(*≧∀≦*)

弟子になれるといいな。
川原喜美子と深野心仙!!!

池ノ内アトムや磯貝からは
集中してる時は見ない方がいいと注意されていたが
喜美子、逆に気になってしまったらしい。
だな!
それはそうなるわ!
そして堂々と行くあたりがさすが!!!
亀山エリーや白岡あさ辺りは陰から覗いたりするからね!

そのイッセーフカの様子というと
・・・ヘラヘラしてて
どこかおかしくなったのではないかとの心配になったらしい。
なるほど!
まぁ元々どこかおかしい節はあったけどね!

大丈夫ですか?と声かけると
イッセーフカ的には恥ずかしいらしくなんか照れてる。
いやいや、恥ずかしがってる場合ではなく大丈夫か???

イッセーフカが生い立ちを話してくれる。
昔は日本画を描いてたようで
賞を獲得するくらいの有名な画家だったらしい。
マジか!!!
人は見かけによらないもんだね!
野球でいうなら中村紀洋が実は送りバント上手いみたいなもんだな!

その後戦争が始まると
従軍画家として戦地で戦争画を描いていたらしいが
記録というよりはプロパガンダ的な要素の方が強かったらしい。
なるほど!
NHKのお約束な持っていき方だな!

子供の頃は貧乏だったから
欲しいものを絵で描いてたらしい。
おー!!!
絵の上手な人特有の技だね!
そういやゲゲゲの向井も娘に雛人形買ってやれなくて
襖に絵描いて雛祭りやってたな!

戦争が終わっても
もう絵なんて描けないと思ったらしいがそんな時に火鉢に出会ったとのこと。

暖をとるために火鉢に絵なんてなくていいのに描かれている。
贅沢なものを日本は楽しむようになり
これが戦争が終わったということなのだと実感したらしい。
なるほど!
というか焼き物の絵付けってもっと昔からあったんじゃないのか??

火鉢の向こうで
この絵を前に暖まる人を考えてると
幸せすぎて笑えてしまい
楽しくて嬉しくて
ついついアホな顔するらしい。
なるほど!
まぁ顔の感じについては元々な気がしなくもないが
使う人のこと考えて幸せになれるのは分かるような気がするわ!

そしてイッセーフカから
絵付けをやりたいのか?
それとも絵付け師になりたいのか?と訊かれる。
つまりは
要は趣味かプロかって話だろうか!

喜美子としては
銭がないからいずれにしても挑戦するのは困難であるとの見解を示すと
フカから銭がないことに
気持ちが負けたらダメだと言われる。
まぁ正確には銭というより川原家のアイツがいるからね、、、

だから喜美子からすれば
毎日、家のことして仕事もして川原家を支えてるにも関わらず
アイツは気にもせず泥酔して帰ってくるんだぜ
・・・・気持ちで負けそうになるわ!

そして喜美子
富田が永山陶業の話を持ってきた時
そういうことではないと感じたらしい。
まぁちょっと分かるわ!
永山陶業って名前が・・・
なんか、なんかなぁって感じだもんな!

絵付けうんぬんではなく
イッセーフカの弟子になりたいということに気付いたらしい。
なるほど!そっちか!!
まぁどのように弟子になるのか期待!
くれぐれも師匠の弱みを握って脅迫するようなことはしないようにね!

その頃
川原家のアイツはというと
たまたまみたいだがイッセーフカと飲んでる。
おいおい、おしぼり食わせたりして
現代では場合によっては問題になるからな!

そこへ財前の旦那登場で
丸熊の絵付け師であることが判明。
そうだよ!
ただの面白いオッチャンじゃないから!

さてさて明日の展開は如何に?!
鯨イッセー尾形の狂気の演技は本当に素晴らしい!
あの「笑い」からは狂気が感じられた。
その狂気を見て取った喜美子は最初は怪訝な表情をしていた。
その表情が徐々に包み込むような優しい笑顔に変わっていく。
そしてその笑顔は感動の涙へと変わる。
この時の戸田恵梨香の演技力は本当に見事だった!ハロウィン炎 
金曜

銭がないことに気持ちが負けっぱなしの人生なので、問題は銭がない事ではなくて小さく情熱を燃やし続ける覚悟がないから銭のせいにしちゃうんだろうなとか自戒を込めて思いました

イッセー尾形さんのくしゃみの演技をみると足軽のアシガールに出てきたとぼけたじいやを思い出してしまい混乱してしまいます。
昨日から気になってること。

絵付け火鉢見たことない。

火鉢といえば、あの青いのしか、記憶にないです。

急速に、火鉢使われなくなるのかな。絵付け火鉢、見たことある人?普通のよりどのくらい高いのかな?
16日

お父ちゃんに直談判しようとした直前。
すでに先生とひと悶着してましたw
そのおかげですんなり修行許可^^

キューちゃんはこつこつ基礎から学びます。
平間道場生たちともラストおしくらまんじゅう。

そして月日が経ち、きみちゃん21歳!
新たな出会い?もありそうです。
11月16日(土)

「また笑ながら絵が描けるのが幸せなことか」「深先生の弟子になる」
みんなに迷惑をかけるかもしれないのを謝る喜美子。
百合子はご飯は喜美子のが美味しいらしい。大阪での仕事が役に立ってるみたいね。

深先生、お父ちゃんらと呑んでる。いつの間に知り合ったんだ。
家計簿を喜美子はつけてるらしい。
お父ちゃんから職場でなら絵付けやってもいいと許可が出た!やったね!
あとは職場で許可を得るだけだ。

そして九番目の九ちゃん、許可が出た!まずは線を描くことから始まった。
基本中の基本だね。まかないの仕事もやりながら、なんだ。大変だー
近道はない、そうですね。頑張って、喜美子!!

幼馴染み3人であ会うのも最後になっちゃうのか・・・
照子は短大卒業したらどうするんだろう。信ちゃんは本当に結婚するの?

そして昭和34年になった!喜美子21歳!
土曜日

喜美ちゃんの目ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)でしたな〜(*≧∀≦*)

ジョージも口には出さない(ええよ)で答えます(^_^)

喜美ちゃん9番弟子でQちゃんに!小出監督と高橋尚子かよ!

家族全員の応援がありました。

喜美ちゃん頑張れ〜!
11月16日

来週は百合子も子役チェンジか?だと、残念・・・。
次女に比べると素直で良い子。百合子、可愛いよ。直子は名前負けしてる。十勝の夕見子みたいに、ちょっとクセ強い。

お父ちゃんのプライド発動で、喜美ちゃんは晴れて絵付け師に。良かった、良かった。
荒木荘で大久保さんに鍛えられたから、根性はあります。視聴者も解ってます。

9人目だからキューちゃん?(片岡鶴太郎のネタを思い出すわ)

信ちゃん、女優二人にHIPアタックをされて羨ましい(男性目線ですみません)。




冬野ユミさんのTwitterより。サントラが発売されるそうです!
https://twitter.com/TonoYumiYumi/status/1195538691696914432?s=19
土曜スタジオパークにフカ先生が生出演中!(・∀・)
川原喜美子の第一歩!!

喜美子、どうしてもイッセーフカの弟子になりたいらしく
ダメだと言われても何度も頭下げて認めてもらうとのこと。
偉い!!
水野が来てくれて、喜美子も少し勇気もらった感じだね!

その前に先ずは富田、直子、百合エマにお願いするのが筋とのことで
家のことはおろそかになるし
アイツがちゃぶ台も何回ひっくり返すかもしれないとの見解。
だな!
アイツって守備のいいチームにいるのに
防御率がすこぶる悪いピッチャーみたいなもんだからね!

直子としては自身の方がわがままだし
ガチで東京行くつもりみたいで
勝手にしていいとのこと。
なるほど!
まぁ川原家の中でいえば
アイツの次に問題なのが直子なので
直子が承諾するならありがたい!

そして百合エマは
川原家のアイツには慣れてるから構わないらしい。
なるほど!
広島でいう中崎のリリーフ、一昔前なら永川みたいなものだな!
それにしてもこの子は本当にいい子!

ただし飯だけは喜美子に作ってほしいらしい。
なるほど!
まぁ直子に期待できないのは分かるとして
まさか富田まで微妙なのかよ!

それから富田は「ええよ」らしい。
なるほど!
イッセーフカみたいに翌日忘れたりはしないでな!

その頃
川原家のアイツはというとイッセーフカと飲んでおり
絵付けの話題に。
さぁこれからおしぼり以上の失礼に期待!!!

イッセーフカが語る。
先日、女の子が弟子になりたいと言ってきたが
3年も辛抱できるわけないから無理とのこと。
おっ喜美子のことだね!

力もなさそうだし、絶対弱音吐くだろうとも言われてる。
いやいや、一応柔道やってたんで
たぶんイッセーフカだったら締めあげられるぞ!

するとアイツ、当然喜美子のことだとピンときていて
そんな根性なしではないと反論
そこらへんのやわな娘と一緒にするなとキレている。
だな!
父親と違って根性ありますから!

イッセーフカ、えっあんたの娘??ってなってる。
だわな!
とてもこの酔っ払いの娘だとは思えないのは確か!

翌朝だろうか
喜美子がいつも通り朝飯の支度をしてると
川原家のアイツが朝飯要らないらしい。
まぁ思うところもあるんだろうが
実際は飲みすぎの可能性もあるな!

喜美子、話したいことあるから
飲まないで帰ってこいと仕事へ送り出してる。
なるほど!
ところで週3の約束はどうなったんだ?

すると川原家のアイツすぐさま戻ってきて話って何だ?と質問。
喜美子としては晩にじっくりのつもりなのだが
それでもアイツが今言えとせかしてくる。
いやいや、お前はいいかもしれんが
喜美子からすれば朝の忙しい時間帯なんで!

すると川原家のアイツ
喜美子に話ってなんだ?と訊いておきながら
自ら語り出す。
永山陶業で週1で絵付け習う話はダメだが
丸熊だったらいいらしく
やるんだったら遊びでなくてガチでやれとのこと。
おー、、、
それっていいってことだな!

ということで
川原家のアイツが認めてたので一同やったーってなってる。
喜美子!よかったな!
というかアイツの扱い方がかなり分かってきたな!

そして喜美子
早速イッセーフカに弟子入りを直訴。
3番としてよろしくお願いすると
今までの弟子はものになる前に辞める人が多く
喜美子は9番くらいらしい。
マジか!!!
残る率低いな!

故にイッセーフカからキュウちゃんと命名されてる。
なるほど!
42.195キロは走らんが絵付けの金メダルは獲りそうな名前だな!

その後、喜美子は
食堂の仕事は続け、合間を縫っては練習を重ねる。
こういうところはさすが!

そんな中
イッセーフカが語る。
池ノ内アトムや磯貝の背中を追い
早く追い付きたいと思うのは分かるが
近道はないので地道にとのこと。
なるほど!
良いこと言うね
でもまぁ磯貝には直ぐ追いつき追い抜きますけどね!

ある日、大島と信作がやって来た。
絵付け師としてものになるのに3年かかるという話になり
そうなるとみんな変わるだろうなとのこと。
だな!
信作なんかは喫茶店のマスターになってるかもしれないからね!

ということで草間流やろうとか言ってる。
なるほど!
草間の教えたことってじゃれ合いだったんだな!

さてさて来週の展開は如何に?!
土曜日スタジオパークスカーレット特集わーい(嬉しい顔)るんるん
フカ先生見ましたわーい(嬉しい顔)るんるん

楽しかったです(*^-^)ニコるんるん
フカ先生(イッセー尾形さん)が紙粘土で作られたフカ先生と1番2番弟子さんときみちゃんですわーい(嬉しい顔)るんるん
似てますねわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)

>>[76]

信作は喫茶店のマスターになってるかも→

最近の信作が嫌いなので、マスターになって空気になって存在消してくれてもいいかな(((^_^;)

>>[78]
「わしは空気ですから」(≧▽≦)
>>[79]

空気演じるのって難しそうですね(^_^)
>>[78]

そうですね!
何か都合の悪い振りをしたら
空気になってくれるかもしれませんね 笑
>>[76]
キュウちゃんと絵付けの金メダルの発想が素晴らしいですねexclamation
番組内でキュウちゃんと言われても私は全然ピンと来ませんでした顔(笑)
>>[66]
喜美子は、本当に人柄が良いな〜と顔を見て思います。
それはきっと、戸田恵梨香さん自身が人柄が良いからそう伝わってくるんでしょうねぴかぴか(新しい)
>>[82]

ありがとうございます!
自分がスポーツ好きだからなのか
Qちゃんに聞こえました 笑

9番でなく9ちゃんにしたあたり
さすがフカ先生です!!
>>[83]
返信 ありがとうございます。
同感です。
私もそう思います。
これからも応援します。
>>[85]
『スカーレット』は、人の心の動きを丁寧に描いているので、どんどん魅力にはまっています。
フカ先生のお言葉も、とても心に響きます。
>>[85]
私もこれからも応援していきますクローバー
>>[88]
はい。
けっこう長回しのカメラワークを取り入れて
戸田恵梨香さんの表情の変化だけで すべてを表現してるシーンが多いのです。
だから、このドラマのスタッフは戸田恵梨香さんに
全幅の信頼を置いてるんだなぁっていうのが分かるんですね。 
>>[91]

きみちゃんに笑ってるところ見られて物凄く恥ずかしがっていましたよねw

集中するあまりに感情を剥き出しにしている様子を他人に見られるのが恥ずかしいのではないでしょうか。

お弟子さんたちはそれを理解していて、先生に気を遣わせないように席を外したのだと思いました。
大臣賞と首席が1から絵付けを学ぶ先生。そして、夕鶴の機織りみたいに見たらあかん師匠村長する1番2番。前の上から親方と弟子の関係ととの違いが際だちます。二人のフェードアウト、ええよぉ。( ´△`)
11月19日(火)

新しい火鉢のデザイン、深先生は「おーおー」と驚くだけで何も言ってくれず。
でも社長のところに持っていったら。信ちゃんが。スーツがゲロの臭いって(笑)
そんなスーツ着るなってww 臭うでしょww
照子はお見合い相手と嫌がってたけど、結局一緒になったんかな。
若奥さんぶりが可愛い。二人からも笑われる。しかし新しいデザインは見てもらえず・・・
大野さんちでは、2週間に1回夫婦喧嘩してるらしい。・・・
>>[76]
アイツの扱い方が分かってきた、に爆笑させてもらいました。
どちらもカワイイですよね。
第7週の録画を一気見しました。

大島優子がこんなにちゃんと演技するなんて意外。

やたら感情移入しちゃってます٩(ˊᗜˋ*)و
頑固親父と元気娘の掛け合いが可愛くて、友達とのおしくらまんじゅうが可愛くて、とっても癒されました。
>>[95]

そうなんですよね!
川原家のアイツは正攻法がまったく通じないタイプですが 笑
まぁ分かりやすい男ですね 笑

ログインすると、残り63件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

連続テレビ小説「スカーレット」 更新情報

連続テレビ小説「スカーレット」のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。