ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

耳管狭窄症コミュの薬って…

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさん薬って何を飲んでますか?この薬を飲んだら治った!とかあれば書き込んで下さい。

あと、この病気になったら頭痛もしませんか?
なかなかこの病気のつらさわかってもらえないですよね……

コメント(12)

漢方がいいといわれていますよ。
加味帰脾湯だったかな?

某掲示板でみたのは
「ツムラ葛根湯加川きゅう辛夷エキス顆粒(医療用)」ツムラ2番
てのを医者から処方してもらうといいと書いてありました。

しかしいまだあまり「これが効く」いう特効薬はないみたいですね〜
3年前にどうしても飛行機に乗りたい!と医者に相談したところ
(脳に影響が出る恐れがあるため、乗れない)
「続けたら飛行機のれるかもしれないけど
もしかしたら耳が聞こえにくくなるかも」と言って
鼻から吸う薬と飲み薬を処方されました。

効くかわからない薬で耳が悪くなったらたまらないと思い、
結局飲まず飛行機に乗るのも諦めました。

私は生まれながらの頭痛もちですけど、この病気のせいなんですかね?(´д`; )
○プレドニン10mg
○ガスターD錠10mg
○エンピナース・P錠18000 18,000単位
○メイアクトMS錠100mg

を処方されました。
プランルカスト粒
スプデルカプセル
タウナスアクアスプレー
耳管狭窄症と診断されてから、

朝:アレナピオン 20mg 1錠
  ムコトロン 250mg 2錠

昼:ムコトロン 250mg 2錠

夜:ムコトロン 250mg 2錠

(はじめはムコダインでしたが、お医者さんが、安くて効能は同じだからと、ジェネリックのムコトロンに代えてくれました。)

を3年間休まず飲み続けました。

約3年近く経ち、やっと今年の6月頃から症状が改善し始め、8月頃には症状が出なくなりました。
飲み始めてからここ3年間は鼻水もほとんど出なくなり、鼻をかんだ事がありません。

>>タマさん

昔から頭痛持ち(恐らく20年以上)で後(3年前)から耳管狭窄症になったので、私の場合、タマさんと逆ですね。

>>ヒカリさん

私も週に2、3回は朝起きた瞬間から酷い頭痛です。イブ飲んで30分くらい安静にして休んで効いてから活動してます。(たまに突然日中に発症する事もあります)
頭痛は飲めば治るんですが、飲まないと夜に寝るまで酷い頭痛です。

あの飛行機のジェットエンジンの爆音を窓際の席で聞いていると、ものの15分くらいで頭痛でぐったりしてきます(飛行機降りて空港のベンチで水でイブ飲んで30分くらい安静にして休んでると治ります)。

寝起きから頭は痛いし、耳はおかしいし、朝からイライラしていたものです。

※バファリンは私の体質に合わないのか効かないのです(頭痛)。
最近、蜂の子サプリメントを1日に2個づつ飲み初めました。年中、耳の詰まりが酷くて。

少しづつでも良くなる事を祈ってますexclamation
浅田飴の鼻のど飴を食べ、鼻耳のすっきり感を一時的にでもしのいでいます。後、森川のプロポリス。少しずつでも楽になりたいもうやだ〜(悲しい顔)あせあせ(飛び散る汗)
片耳が耳管閉塞症、片耳が耳管開放症と診断されました。
メニエール病でよく処方される、「イソソルビド」と、筋弛緩効果のある「セニラン」を処方されました。
初期症状はそれですごくよくなりました。
あとは、鍼灸で治療中ですが、結局は耳周りの血流を良くすることで
だいぶ快方に向かっています。
どなたかの参考になれば嬉しいです^^
完治までは行かないと思いますが、私はカミキヒトウという漢方で緩和されました指でOK

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

耳管狭窄症 更新情報

耳管狭窄症のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング