ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

西武ライオンズファン集いの場所コミュの2024シーズン ライオンズ戦 実況&応援板2

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
"歓声が限界を超越させる。"

開幕カードを敵地仙台で勝ち越し、ホーム開幕カードに挑む俺たちのライオンズ🦁
みんなの歓声で限界を超越させて、前年王者オリックスをスイープするぞ!

コメント(1000)

今年の日ハム
本当、強そうね

今までと違って
隙を見せないというか
ボロが出なかった
はー、負けかー。

投手は全然悪くない。
2点しか取れない野手の責任です!
帰宅

ん〜
悔しい!
 
おやすみ
明日、ガンバろ!
今季も昨年とほぼ同じか。
采配と打線が酷すぎて話にならない。
全然見れてないからデータだけだけど、、、

数日前に私がやってはいけないといってた源田、西川の1.2番にしちまうし、使えなくなった金子もまるで打てない若林も放置して上げてきたのが児玉じゃどうせ点にはならんわな。

外国人がいなきゃさっさと完封されてたろうよ。
14安打で3点しか取れないハムだから12回まできただけ。

相変わらず、読みやすいドアホだこと。

稼頭央じゃなけりゃ、ここまで6勝1敗だよ。
打線がこんなんだから、コルデロの引っ込めだころはこれからも少し考えた方が良い。
やっぱり打たないと
勝てませんね‥
たまにはピッチャーを
楽にしてください🥲🥲
>>[961]
ソフトバンクが勝っているので、そうですね。
(-。-;
ソフトバンクが負けていたら、ハムが単独首位になるところでした。
古賀に代走出していれば、ってか当然出すと思ってたのに。
引き分け直前の二死まで行ってサヨナラ負けとか、ただの1敗ではないですよね。
投手もかなり使ってしまってダメージしか無い。
今シーズンもこんな試合ばかりでは、最後まで見ようって気がおきなくなるかも。
それくらい中身がありません。
気が遠くなる。
とにかく若林はいいっす。
山村と蛭間上げなさい稼頭央
野手は入れ替えないと、
スタメンは外国人、外崎、源田、古賀以外は
打てそうな気がしません。

まず若林は2軍
長谷川を上げて

元山はもっと打てるかと思ったけど、、
山村を上げて欲しい。
開幕前から、あるいは昨年からも何十回となく書いてるが、無駄に四番から組んでるから人手不足が際立ってしまうんだよ。
そこに気づかない頭の悪さだから、まあまあマシな補強が出来ても、こうやって落とす試合は減らないよなぁ。

西川や金子の問題では無いんだよ。
オープン戦で西川スタートでまるでダメで、大穴から金子1番になったんだろ。
忘れてる人も、すでに多いんだろうけどw

少ない試合数での打率しか見てないような、一喜一憂するような起用の仕方だもの。まぐれ当たりが何人も続く訳がない。
弱いのは分かり切ってる奴を、前に何人も持ってきたらトータルで大きなハンデになるのは分かり切ってるんだよ。
打った時だけ覚えてるようだけど。

外崎だって、近年は700未満が当たり前。落ち込むと長いしメインでは計算が立つバッタではない。もう浅村の後釜と言われたのは遥か昔。

人が居ないんだから下位に置くのは仕方ない。金子も西川も若林も。

2番アギラーからなら弱いの使わなくて済むけど、せめて3番なら前で不確定なのは1人で済むのに。
コルデロの5番も、まさか昇格とでも思ってるのだろうか。

まあ、小久保が馬鹿過ぎるので、稼頭央の方がマシかな?ともほんの少し、ほんの一瞬思ったが、まあ大した変わりは無いだろう。
こんなのが監督って、日本人としてホント恥ずかしいわ。
>>[967]
負けた3試合が全て1点差、そのうち2試合が延長のサヨナラ負けですからね。
まともな監督なら、少なくとも1つは勝ってますよね。

投手陣が「俺たちが頑張っても、また今年も勝てないのよー」と、モチベーションが下がらないか、心配です。
>>[975]
ハッキリ言うと、昨年から進歩が全く無いですからね。
平石や高山も隣りにいて、昨年から一体何やっでるんだって気になります。
これだけ打てないってのも中々無いですわ。
>>[975]
一番に悩むくらいならコルデロで良いのに。
まあそこは流石にってのなら、明日の打順は
佐藤
コルデロ
アギラー
外崎
中村
古賀
源田
若林でも岸でも西川でも誰でも良いからあと2人外野の選手
とかそんなんでいいよ
遠征中に下から上がることないチームだし。
松井稼頭央はなぜクローザーの増田を出し惜しみした?むかっ(怒り)
昨日は敗戦処理に使うし。

殆ど廃退行為ブーイング
>>[979]

私が開幕前に書いたのは、1コルデロ、2アギラー、3中村、4栗山
これでした。
中村は守らないとなので、毎試合は無理ですが。
5番以降は相性でも調子でも、なんなら籤引きでも良いですよw
年間で打席数が相当違ってくるので。

1番に入ると殆どの人が打てなくなるので外国人は試したいですよね。
愛斗が1か月強好調だったのが、かなりレアケースでしたが、なんか制約でもあるのか誰も定着しないですよね。
まあ、力が無いからって理由が尤もなのでしょうけど。

>>[973]

蛭間と児玉と柘植はすぐ一軍に欲しいですね。
まあ、でもね。
打てないのはライオンズだけじゃないからな。
今年は、、、ね。

0.1.1.0.2.0.3.2.2.1.2.0.0.2.2.1.1.2.1.1

これ、今年のパリーグの負けチームの得点。
完封5、1点が7万、2点が6、3点取って負けたのライオンズだけで、打撃戦は1試合もない。

つまり、打線は3点取れば合格。
今日はほぼ外国人で2点取ったから、他のメンバーで1点取れりゃ良かっただけ。 
たったそれだけもできないかねえ。
>>[962]

GAORAも試合終了まで中継してくれましたよ。
>>[977]

なんか、チャンスとかピンチで、やたら目の玉ギョロっとさせて怖い顔をしてるけど、あれじゃ誰も声かけれないですよね。

もう結構前から、監督って仕事は平常心を装うのが当たり前になってましたけど(内心は動揺したり、怒ったりはあっても)、あんな態度を選手に見せるのは、今時居ないですよ。

良い影響があるとは思えないです。
>>[982]

児玉は5日に登録されて
エスコンにもベンチ入りしてますよ。

蛭間、柘植は現状の2軍成績では・・・
渡部、高木も同様。
決して敗因とは言いませが、4/4の愛也の送りバント失敗、
そして昨日の8回表のスクイズ(リクエストしたものの覆らなかった)失敗といい、
よく連携すれば、どうにかなりそうな基本的なミスが、大事なところで出てしまった感はありますね。
大体捕手を多くベンチ入りさせてるんだから、ピンポイントの場面で代打出すとか何故しないのか。
そこから、昨年の経験がまるで生きていない。
>>[985]

これですね。あるあるw

自分はベンチでの選手や首脳陣の
表情なんかも好きなのでよく見る方ですが

まぁ。チャンスやピンチは特に
カメラに写りますからね
そこは「真剣にやってるぞ。見てるぞ。」
と、意識的にやってそう
なんだかんだでスター気質というか
試合中は見られてる意識高いですよね
選手との会話より重視してるんでしょう

まぁ選手が話しかけたとこで
どうせ「頼むぞ!!」とか「全力で行け!!」程度の
精神論だけでロクな事喋らないでしょう

中身が無いのを知ると腹立つけど
パッと見だけだと、ちょっとかっこいいですからね
俺はもう、そういう監督だと割り切ってますわ
>>[988]

あの展開で中村・栗山が一切出てきてない
(最後のネクストに栗山は出てきてたけど)
てか、中村に関してはベンチにも入ってない?
=休養日だったと思われる

そんな日、必要か?とも思うけど
栗山も基本は休みだった。と考えると
今の古賀に出す代打はいないね

(開幕時)代打想定なのが中村 or 栗山
しかも、ここには休養日があるし
あとはブランドンがいての龍世ぐらいで
守備固めばっかり豊富に用意
その辺がおかしなチームだとは思う
まぁ思ったわ
フロントというか
ナベQが獲って来た陽川なんかを
現場が使いこなせない
それどころか使う気すら無い
ってのもあるけど

逆にこの運用なら
愛斗なんて守備固め兼代打で
松井(平石)は欲しかったんじゃないの?
肩強くない金子がライトに回ってきてるし
脚は速いけど若林の守備も酷いし
岸もそんなに守備良いか?と
>>[981]
中村守らせて欲しいなあ。栗山もコルデロと併用してレフトで使えばもっと幅も出るでしょうに。
外崎もまあ上位の方で打順は良いかなと思います。金子、源田に1番やらせているようでは勝てないチーム、勝てない打線と言うことを、監督コーチと言うより球団経営側がわかって欲しいですね。
>>[986]
少し落ちていたのかもしれませんが、長谷川、山村はやはり必要なのに、なんでこの選手が一軍なの?ってのが何人かいるからなあ・・・つかれた顔

元山も開幕してから起用がなかったから状態落ちてきたっぽいです。昨日は見どころなかったなあ。
>>[983]
日本の円安が止まらないと言うか当たり前になってきたよつに、日本のプロ野球選手の打力低下はもう当たり前になっちゃったんですかね?
ボールでインチキは国際試合で戸惑うので、外野にテラスとか使ってフィールド小さくしてホームラン出やすくするくらいしか長打が増える方法ないんだろうなあ。


野球と言うスポーツの特性上は、やっぱり両チーム4〜5点くらい取っての攻防がみたいです。
(右) 金子侑 (両) 0 0 0 .167 0
(二) 外崎 (右) 0 0 0 .345 1
(指) 中村剛 (右) 0 0 0 .167 0
(一) アギラー (右) 0 0 0 .250 0
(左) コルデロ (左) 0 0 0 .240 1
(三) 佐藤龍 (右) 0 0 0 .417 0
(中) 岸 (右) 0 0 0 .000 0
(捕) 古賀 (右) 0 0 0 .333 1
(遊) 源田 (左) 0 0 0 .333 0



そうそうそう!!
古賀と源田は8・9で固定して
中村の3番も良いねー

って、金子また来とるやないかい!!

1年中こんな感じなんだろうなw
またコルデロを5番に"昇格"させたままにしてきたな。2番で良かったのに。外崎、コルデロ、アギラー、中村でいいじゃん。
(一) 加藤豪 (左) 0 0 0 .444 0
(中) 松本剛 (右) 0 0 0 .304 0
(右) 万波 (右) 0 0 0 .250 1
(指) マルティネス (右) 0 0 0 .045 0
(捕) 田宮 (左) 0 0 0 .529 0
(左) 郡司 (右) 0 0 0 .200 0
(遊) 水野 (左) 0 0 0 .391 0
(三) 野村 (右) 0 0 0 .105 0
(二) 石井 (左) 0 0 0 .250 0


逆にこれ良いなぁー

1〜3番で
立ち上がりから一気に来る感じ
すげえ嫌だわ
>>[999]
昨日の加藤豪将がやばかったー、

ログインすると、残り961件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

西武ライオンズファン集いの場所 更新情報

西武ライオンズファン集いの場所のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。