ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

オールブラックスコミュのオールブラックス2009 スカッド発表

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
オールブラックスのテストマッチのスカッドが昨日発表になりました。
トライネーションはまた仕切りなおしで発表になるらしいですが、このスカッドとそんなにかわりはないでしょうね。
キャプテンリッチーが怪我のため出られない、かわりにFLにニューキャップのラティマー(Bay of Plenty)が選ばれました。
新しくオールブラックスに選ばれたのは、3人です。

John Afoa - Auckland
Jimmy Cowan - Southland
Wyatt Crockett * - Canterbury
Stephen Donald - Waikato
Andrew Hore - Taranaki
Cory Jane - Wellington
Richard Kahui - Waikato
Jerome Kaino - Auckland
Tanerau Latimer * - Bay of Plenty
Brendon Leonard - Waikato
Keven Mealamu - Auckland
Liam Messam - Waikato
Mils Muliaina - Waikato
Ma’a Nonu - Wellington
Kieran Read - Canterbury
Josevata Rokocoko - Auckland
Isaac Ross * - Canterbury
Conrad Smith - Wellington
Adam Thomson - Otago
Brad Thorn - Canterbury
Neemia Tialata - Wellington
Isaia Toeava - Auckland
Piri Weepu - Wellington
Ali Williams - Auckland
Tony Woodcock - North Harbour
Rudi Wulf - North Harbour

* 新しくオールブラックス入りした選手。

コメント(9)

 クロケットは高校時代留学したときに一緒のチームでプレイした選手なのですごいうれしい!!
 ぜひ初キャップをもぎ取ってほしいです!!
Zonoさん
最前列ですか?いいですねー。生ハカ楽しんでいらしてください。イタリア戦だったら、点差が広がると思うので、トライがたくさん観られますね。
クロケット選手、ロス選手注目してます。私は、ラティマーがはいったこともうれしいです。

校長さん
クロケットと一緒のチームでプレイしたんですか。すごいですね。クライストチャーチボーイズハイでしょうか。


初戦は6月13日です。
7番ラティマーの控えは誰になるのでしょうか?オープンサイド専門職が見当たらないような。。
あひるさん

 クロケットの高校はNelson Collegeです。そこで高校のU16のチームで一緒でした。
 Nelson Collegeは最近はあまり有名選手が出ていませんが、実はニュージーランドでは一番古い学校で、ラグビーをニュージーランドに持ってきたのはこの高校のOBなんです!(かなりのマニアックな情報ですが…)

 彼はたぶん実家はクライストチャーチだったと思いますが、高校の時は寮に入ってたと思います。

 一緒にやっていたころの印象はプロップもロックもできる器用な選手というイメージでそれほど目立つ存在ではなかったのですが、やっぱり伸びる選手は高校の終わりぐらいから大変身するんだなあと感じます。
ジャパンが出場しているPNCのジュニアオールブラックスのスコッドも楽しみが多いですよ♪

突貫小僧のラウアキにフラッシュのマサンガ、そしておかえりなさい!のルーク・マカリスターも☆

スーパー14では大活躍デビューを飾ったレンジャーももちろん入ってます♪
パンダマンさん
カイノとメッサムとで、回すんじゃないでしょうか。リッチーみたいに偉大な7番がいると、あとに続く人が出にくいですよね。

校長さん
ありがとうございます。ネルソンカレッジですか。
伝統のある高校なんですね、そこでクロケットと一緒にプレイできたなんてすごいですね。
昨年は、ハミルトンボーイズハイが北島ではすごく強く、我が?ロトルアボーイズは、北島リーグで負けてしまいました。メッサムは、ロトルアボーイズハイの出身です。それゆえ思い入れが強く、応援してます。


タロさん
ラウアキは、パワーがあっておもしろい選手ですよね。よくも悪くも、前に出る、前に出る!
今年のチーフスの強かった理由として、ラウアキが昨年とは変わったということが要因のひとつにあげられていました。ヘラルド紙に載っていました。チーフスの強かった10の理由の一つとして。
マサンガは速くていい選手ですよね。ブランビーズ戦のぽこーっと抜かれたトライ、観ましたか?経験をつめばあんなプレイはしなくなるんでしょうかね。
マッカリスターは、トライネーションからはオールブラックスに招聘されるんじゃないでしょうか。私の希望的予想にすぎませんが。
校長さん>
ラグビーをニュージーランドに持ってきたのはこの高校のOBなんです>
チャールズ・モンロー君ですよね!?よくご存知で!!

waikatoのドナルドに期待ですね!!私的には。
いつか『ソニー・ビル・ウィリアムズ』とスコッドに名前が入ることを期待してます♪

まずは今日のバーバーズが楽しみ♪イケメン大王には早くNZに帰ってきてほしい☆

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

オールブラックス 更新情報

オールブラックスのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング