ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

赤ちゃんの名前・命名コミュのクリスマス前に生まれた女の子の名前

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。
男の子が生まれるとのことで、男の子の名前を用意していたら、
先週まさかの女の子が生まれました。

急いで名前を考えて「ラエハナ」と付けることにしました。

意味はいい香りの花と、とてもきれいなのですが、
珍しい名前なので、一般的にどう思われるのかご意見をお伺いしたいです。

ちなみに苗字は「○西」で漢字2文字の一般的な苗字です。
上の子はやはり同じカタカナ名で「エリカ」です。

よろしくお願いいたします。

コメント(10)

変な名前だと思いました。
すごく珍しい名前ですよね。
なんだろ・・人の名前っぽくないというか・・・
「ラエ」の部分が聞き取りにくく、不協和音的な響きに感じました。
率直過ぎていたらごめんなさい。
連投ですみません

>「○西」で漢字2文字の一般的な苗字です。

「○西」をいろいろ想像して続けて「○西ラエハナ」と発音してみても
なんかしっくりこない感じでした
「ラエハナ」という言葉が単に聞き慣れないからなのかもしれませんが・・・
ハーフちゃんなのかな?
ぱっと見…ハイエナ牡牛座ちゃんかと思っちゃいましたダッシュ(走り出す様)スミマセンあせあせ(飛び散る汗)

ラエハナの中からとって『はな』ちゃん『えな』ちゃんとか…あとは『らな』ちゃん?にしてはいかがでしょうかexclamation & question
ラエハナちゃんはちょっと…と私も思います。まだ『らはな』チャンのほうが…

ラエハナ…ちょっと厳しすぎる名前だと思います。紹介されたら『え?』と聞き返してしまうと思います…。ハーフだとしても少し違和感を覚えます…。
ラエハナの中から2文字とってエナちゃんとかじゃ駄目なんでしょうか?
皆さま、率直なご意見をありがとうございます!!

書き忘れていましたが、ハーフです。
パパの国の名前をどうしても付けたいということで、パパの国の親戚一同、総勢50名以上で何日も真剣に考えて、毎日国際電話で相談して決めた名前なのです(^^;

なので、名前から2文字とってっていうのは、意味が通じなくなってしまうためナシですたらーっ(汗)

「らえはな」、ひらがなにしても一緒ですよね(^^;

「アリサ(王女)」という候補もあったのですが、やっぱりラエハナの方が響きもかわいいので。。。
何しろ日本側の親戚は遠慮してか、あまり率直なことを言ってくれなくて、、、
ラエハナよりアリサのほうが響き可愛いと思います…。それに日本在住ならなおさらラエハナよりアリサのほうがあってると思います
後出しはずるいですよむかっ(怒り)

>パパの国の名前をどうしても付けたいということで、パパの国の親戚一同、総勢50名以上で何日も真剣に考えて、毎日国際電話で相談して決めた名前なのです(^^;

それなら何も他人がとやかく言うことないじゃないのでは?!
もしも感想だけを求めるなら、日本で暮らすなら変な名前だと私は思います


ハワイかサモアの方ですか?
そんな印象の言葉でしたので・・・
それならそれはそれでいいのではないでしょうか?

個人的には
>7 わくろちゃんさん が仰るように
ラエハナよりアリサのほうが日本で暮らすなら
人名として認識されやすいとは思います
ありがとうございました。

トピを立てた時点でラエハナには決定していたのですが、この名前に対してどう思われるのかとても知りたかったので、みなさんのコメントに感謝します。
やはりラエハナだけでは日本で生活していく上で問題があるかもと、このトピックで判断しまして、ラエハナをミドルネームにして、和名も一緒に付けました。
和名で呼んでもらって少しは問題回避ができるといいです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

赤ちゃんの名前・命名 更新情報

赤ちゃんの名前・命名のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。