ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

オリジナルラブ<田島貴男コミュのこんな時にこんな曲

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。高校の時にど真ん中を打ち抜かれたような衝撃でオリジナルラブに出会いました。渋谷公会堂でのライブも本当に衝撃的でした。

ところで、ドライブに音楽ってかかせないですよね。
音楽はそれなりに色々と聞いてるつもりですが、夜の首都高でかける兄貴の「スクランブル」、「流星都市」以上にグッとくる音楽を知りません。以前、「夏」をテーマにトピックがありましたが、みなさん「こんな時にこんな曲」というオススメがあれば教えてください。

コメント(33)

同じくドライブミュージックというと他には、私は何といっても「夜をぶっとばせ」が真っ先に思い浮かびます。
私のオリジナルラブとの出会いは小学校のとき、「接吻」を聞いたのが初めてですが(小学生には刺激が強かった(*^_^*))、
中学生になって新旧アルバムを集め始めて依頼、「夜を〜」は今でもお気に入り上位です!
「朝日のあたる道」もドライブシーンですね。
あとは「GoodMorning GoodMorning」。朝から遠出、なんてときに聴きたいです。
今手元にCDがないため誤記があったらすみません。

とはいえ、私はあまりドライブする機会はないのですが(;^_^A
私もみなさんの色んなシーンでのオリジナルラブをお聞きしたいです♪
中3のときにドラマの主題歌で「プライマル」を聴いたのがきっかけでしたが、聴き飽きてしばらくしてから「朝日のあたる道」とかを知り、大学から毎年ライブに行くようになりました。
一番好きなアルバムはダントツでムーストーンなんですけど、一番好きな曲は「ショウマン」。ビッグクランチ自体はあまり好きなアルバムではないのですが・・・。

夜のドライブの帰り道にふとこの曲が流れてくると、映画の世界に突然放り込まれたような気分になり、コンビニでコーヒーを買って何気に遠回りしてしまう、そんな曲です。

"長い夜を過ごすのが もう少しうまくなれたら♪"

そんな気分になります。
最近、朝は、やっぱり、オリジナルラブを聞きながら、会社へ向かってますぅ〜♪ 「朝日のあたる道」は、さわやかな朝の気分にぴったりで、テンションあがりますぅ!
私の一番好きなアルバムは、やっぱレインボウレイスかな〜。。
フェスタは、気持ちを盛り上げたいときに、リピートで聞いてます(笑)
なんか、昔の曲ばっかですが、最近でお気に入りの曲ってみなさんどんなんでしょう??
これからテンション上げるぞー!って時は、「ビッグクランチ」を通して聴きます。
音がゴリゴリしてて、気合が入ります。

なんとなく気だるい時は「ミッド・ナイト・シャッフル」ですね。
リピートで聴いたりします。
みなさん色々ご意見ありがとうございます。

「ミッド・ナイト・シャッフル」!きましたね!

僕もフィエスタを聞くと深呼吸をして気合が入るのでかつて気合を入れるために聞いてました。風呂で歌ってて親父に「うるせー」って怒鳴られたのもフィエスタだった気がしますね。もちろん「朝日のあたる道」も。

あと夜ドライブは「夜をぶっとばせ」と「月の裏で会いましょう(Sunny Side of Original Loveに収録されてるのが一番好き)」も、よくかけます。

オリジナルラブ以上に多様な音楽の変遷をするミュージシャンを僕は知らなくて、「L」、「ビッククランチ」あたりでいったん離れたんですけど、最近、「やっぱいい」と再燃してるところです(笑)。
私はどんな場面にも田島くんっていて、あの溢れるエネルギーみたいなのを、
少しでも感じていたいって思います。
そして、飽きが来ないですね。「結晶」なんかも、今だに聴きます。
ちょっといいなーなんて思う人が出来たら、「フレンズ」を聴くんです。
朝早い時は「冗談」を聴いたり、ほんといつも鞄の中に、田島ソングが入ってます。
本来、夏の曲なのかもしれませんが、晴れた日のドライブは「サンシャイン・ロマンス」、「いつか見上げた空に」は必ず聴きます。
で、心を和ませたいときは、「心」ですかね。
全部いいけど・・・、
元気がないときは、フィエスタ聴きます。
ウキウキしてくる!!
私はアルバム「風の歌を聞け」が好き。古い?
昔日曜に田島さんがラジオ番組
(今は福山雅治がやってる時間帯)やっていた頃、
番組で手紙読まれたことが自慢です。
わぁぁい!!(^O^)/
こんなにオリラブ今でも聴いている方がいるなんてとても嬉しいですね〜♪

天気が良く気分が爽快の時に…

『微笑みについて』『ビター・スウィート』『GOOD MORNING GOOD MORNING』『ティアドロップ』

なんか聴くと元気がでますね〜なんか良い事ありそうな気分になります♪

皆さんお友達になって下さぁぁいv(^O^*)
『月の裏で会いましょう』
『WALL FLOWER』
がふとしたとき口ずさんでいます。
ドライブでです。

いっつも流して聴いてます。
なんとも言えずいいんです。
再カキコです。
日常のシーンではないのですが…
昨年、自分の結婚披露宴で『The Best Day Of My Life』を流しました。
OLの曲をひとつは使いたいなと思い、複数候補があがって迷ったのですが、決め手はタイトルそのものと、「♪今日のことはずっと覚えていよう」でした。
ちなみに旦那は興味ないので、完全なる私の自己満足です(笑)
私も、doraさんと同じく結婚式にオリ・ラブの曲をつかいました。
たしか・・・。 
朝日のあたる道。プライマル。接吻を・・・。
一人ひたっていたような気がします!
でも、結婚式にあってない曲もはいってますが(-_-;)
オリジナルラブは、よく通勤中に聴いています。
(というか、いつでも暇さえあれば聴いてますが・・・)

最近は東京飛行のカフカの城、13号室からの眺め、とか聴いてます。
あと、沈黙の薔薇、死の誘惑のブルース、赤い街の入り口なんかも聴き込んでしまいます。

ドライブとかの曲ですと、サンシャインロマンス、灼熱、WALL FLOWERとか・・・
久しぶりに聴くと昔の曲もやっぱりいいですよね・・・。

結婚式では、少年とスプーンという曲を使った思い出もあります!
はじめまして〜♪
ラジオなんかで昔の曲がフと流れたりして懐かしくなり久々に聞いたりしてます♪

自分は一人夜遅い時間に家に帰るとき ゆっくり運転しながら「流星都市」を聴くのが好きです☆
星がいっぱい見えたら最高ですね(o´艸`o)

トピ主様と同じ感じですがw

中学くらいだったかな?初めて聴いて ウワァァァ大人でロマンチックな歌だなぁって思って 未だにこういう大人な世界に憧れるさんちですうれしい顔
はじめまして。
OLの作品群はアルバムごと(時期ごと?)の振り幅が大きく、さらに深化(ループ?)しつづけているので、
彼を評価するのは多分彼の没後、後世の方々の仕事になるのだろうなぁと思う今日この頃です。


僕はどの楽曲も大好きなので、アルバム単位で独断でいくと、

朝の活力ぴかぴか(新しい):「ディザイアー」「キングスロード」

昼のエネルギー晴れ:「レインボウ・レース」「XL」

夕の黄昏バスケットボール:「L」「東京飛行」

夜のリラックスワイングラス:「ムーンストーン」

深夜の夢遊夜:「ビッグクランチ」

雨のカフェテラス雨:「イレブン・グラフティ」「変身」

海岸線ドライブ車(RV)ぴかぴか(新しい)波:「ベリーベスト」

下町の喧騒いい気分(温泉):「街男 街女」

クーリングタイム霧:「風の歌を聴け」

センチな気分涙:「踊る太陽」

といったところかな?








はじめまして☆

【Yen】

結構口ずさんでいます♪♪
こういうご時世だからかな、
「ほんとそうだよなぁ・・・」なんて思いながら。

でもたまらなく大好きなのは

【ミッドナイト・シャッフル】

夜中ですね♪真夏の・・・!!

ドライブは

【夜をぶっとばせ】
【夜行性】
【悪い種】←間奏のサックスが大好きです。

ですね^^もちろん、もっともっと沢山
大好きな曲あります♪

はじめまして。

私がいまだに離れられないのは、「風の歌を聴け」ですねぇ…。
やはり田島くんとの出逢いのアルバムだからでしょうか(笑)
「朝日のあたる道」のイントロ聴くと、胸がキュ〜ンとして、青春時代(?)にタイムスリップしてしまいます…。

もちろん今の田島くんもだいすきハート
またライヴで夢中になりたいなぁ。
はじめまして。
私は、高校のころ、宣伝で「サンシャインロマンス」を聴いて以来です。
「EYES」の季節ですね、本当。
PVってあるんでしょうかねぇ?

「夜をぶとばせ」
ピチカートファイヴでバージョンは、ちょっと可愛く歌っていて比較してます。

「月の裏で会いましょう」は娘と歌っています。

夏にも合いますが冬にも合いそうなビーナスのベリーベストの方のヴァージョン。寒くなった外の空に流れる冬の雲を窓越しにぼんやり見ながら流してみるのも悪くないですね
♪ liquid chocolate https://goo.gl/muX71T original love
 
> 行こうぜ、相棒。
> あんたにしかできないことがある。
 

† green book https://goo.gl/dr54MY
 
♪ 相棒 https://goo.gl/q3TXZE original love
> 福岡空港でなんと山下達郎さんに遭遇。何年かぶりにお会いして立ち話して、先日のアナログレコードのカッティングの話をしたら達郎さんから膨大な情報が(笑)。さすがでした。追求の仕方が違う。

田島貴男 original love
https://twitter.com/tajima_takao/status/1142005880143003649?s=09

♪ あまく危険な香り http://bit.ly/2Ru7gEK

ログインすると、残り9件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

オリジナルラブ<田島貴男 更新情報

オリジナルラブ<田島貴男のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング