ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

夢のマイホームコミュのサイディングの柄

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは。
いつも参考にさせていただいております。

すでに着工したのに、まだサイディングの種類を決められないでいます。

写真のように南欧風を意識したのですが、
できればパネルの継ぎ目が出るような塗り壁調
(ニチハでいうとニューシャトーウォール)は避けたいと思っています。
また、玄関ポーチのアーチ部分はモルタルで作ってもらいます。

ニチハもKMEWも選べるのですが、ニチハの16mmから選ぶ予定です。

ニチハショールームの方からは、
しぶき
ストラッツウォール
あたりを勧められています。

個人的にはシェードブリック調のホワイトも部分的にでも
使いたいと思っていますが、貼り分ける区切りもないので
1種類で統一した方がいいといわれて悩んでいます。

南欧風のおうちをサイディングで建てられた方いらっしゃいますか?
もしくは他のテイストのおうちの方でも、これなら南欧風にも
いけるかも!という種類があれば教えてください。

※写真のようなランプが似合う外壁がいいなぁと思ってます。

宜しくお願いいたします。

コメント(64)

皆様、たくさんのコメントありがとうございますほっとした顔

急遽棟上げが明日に決まり、仕事の旦那様を置いて、私が一歳の息子を連れて、電車で4時間かけて現地へ向かっている最中ですダッシュ(走り出す様)

車窓から見える家を研究中ですウッシッシ

お互いの両親にサイディングのサンプルを見せたら、みんなシェードブリックの白を気に入りましたぴかぴか(新しい)

屋根はオレンジよりのシシリアンレッドの洋瓦一色、サッシはシャイングレー、ポーチの柱はモルタル…そこに全面白の柔らかいレンガ調…ってどうなのでしょうexclamation & question

一体何系の家かわからなくなりそうで涙

玄関周りだけでもレンガ調を使って全面は無難にまとめた方が間違いないでしょうか…

玄関周りに凹凸がなくてもかわいく貼り分けられそうな方法はありますかexclamation & question

工務店の営業さんが今仕事がありすぎてアップアップで相談しずらく困っていますバッド(下向き矢印)とはいえ、ICがいないから仕方ないですねバッド(下向き矢印)
> シェラさん

ありがとうございますほっとした顔明日楽しみでするんるん

ストラッツウォールだったんですねグッド(上向き矢印)あれ手が込んでる感じでいいですよねぴかぴか(新しい)アイボリーでもかなり白に近いですねぴかぴか(新しい)

南欧風にも合いそうですかexclamation & question

ショールームですすめられ候補にあげてますが、義母に凹凸部分に汚れが入りそうと言われ冷や汗
>sayuさんプリンセスさん

壁ですが、ロックラインのホワイトでした!カタログやホームページだと、
結構デコボコした感じなんですが、実際建つとデコボコというより、
つるんとした感じに見えますわーい(嬉しい顔)
> りんりんさん

教えていただきありがとうございますほっとした顔ぴかぴか(新しい)

もし住宅会社にサンプルが置いてあったらちょっと見てみまするんるん
トピ再利用させてください。
サイディングで迷ってます冷や汗
建築会社指定はニチハの14ミリです。

最初それで検討してましたが、ニチハのパンフレットを見ているうちに、16ミリの方が長持ちするしいいのかな?と思い始めました。

16ミリでマイクロガードとハイパーコートが気になってます。

差額を出してまで高いサイディングにするべきかそれとも違うところにお金をかけるべきか迷ってます。
外壁は白(薄いベージュ)ぽい色を検討しています。なので汚れが目立つのではないかと心配です。

16ミリにした方はHMの指定でしたか?サイディングにお金をかけた人はいますか?
マイクロガードやハイパーコートにした方、やっぱり汚れにくく長持ちしそうですか?
皆様のお話を聞かせていただきたいですわーい(嬉しい顔)
> 73さん
私は素人でよく分かりませんがあせあせ(飛び散る汗)コメントさせていただくと…
うちも標準がニチハの14ミリでしたが、大工をやっているうちの旦那さんがサイディングは15ミリ以上が絶対良いと言うので16ミリにしました。(施工会社から15ミリにするのと16ミリにするのとでは値段が変わらないとのことだったので。他は分かりませんが。)
貼り方が15ミリから違うようで(説明出来ませんがあせあせ(飛び散る汗))家の持ちを良くするためにもサイディングは良いものを選んだ方が良いそうです。
サイディング屋さんが自宅を建てるときも15ミリ以上しか選ばないと言っていたそです。

ちなみに、
16ミリだと雨で汚れが落ちる加工が施されてる為、汚れが目立たず明るい色でも大丈夫ということで家はメインカラーをアイボリーにしました。
>かるさん
コメントありがとうございます。
大工さんが言うんだからやっぱり15ミリ以上がいいんですね〜。
14ミリだと釘うちで、16ミリだと金具で取り付けと書いてました。
釘だとさびやすいと言う話がありました。
きっと張り方の違いってこれですね〜。
サイディング屋も15ミリ以上しか選ばないのならやはりうちも16ミリで検討しようかな〜。

貴重な意見ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
> 73さん
うちはニチハの16?マイクロガードのフィーノ調にしました。たまに洗車ついでにサイディングに水掛けるのですが汚れが流れていくのが分かります。マイクロガードでよかったと思っています。
> Himering♪さん
私もニチハですうれしい顔
フィーノ調とバジェットストーン調にしました家

私は、3に一票です。

1、2にされるなら、もっと上部で二色使いにされるほうが良いような気がしますわーい(嬉しい顔)
ただ南欧風なら、単色使いのが、それっぽくなるかもexclamation & question
素敵なおうちになるとよいですねほっとした顔ハート
トピ主です。
しばらく放置あせあせ(飛び散る汗)してしまってた間に皆さんにトピ利用してもらえてうれしいですほっとした顔

結局わが家は親も含めた家族会議の結果全面白いレンガ調のシェードブリックになり、もうほとんど貼られてましたぴかぴか(新しい)

あとはポーチ部分のモルタルの色だけですほっとした顔ここも同系色の白あたりにする予定ですぴかぴか(新しい)

うちは旦那が妻飾りを嫌がったのでのぺっとしないように全面レンガでも違和感なかったように思いますウッシッシ出来上がりが楽しみでするんるん

皆さんに相談できたおかげでとても納得のいく結果が出せたと思いますほっとした顔ありがとうございましたるんるん

Himeringさん、トピ主です。

もう外壁決められましたかexclamation & question

私たちも最初は??のように貼り分けを考えましたが、同じく玄関側しか外に見えないことと、外構で木を植えたり色々しだすと下の部分が見えなくなると言われやめましたバッド(下向き矢印)

ただ上にも書きましたが、白が良かったのと旦那が妻飾りを嫌がったため、のっぺりしないように全面レンガ調(ニチハシェードブリック)にチャレンジしましたぴかぴか(新しい)

ごちゃごちゃしないか心配でしたが、白系だからか意外とすっきりして見えましたぴかぴか(新しい)

色もホワイトとうたってるものの、くすんだ感じのアイボリーで落ち着いてましたぴかぴか(新しい)

あとHimeringさんのおっしゃるように玄関のくぼみ部分だけレンガ調にされるのもありだと思いますグッド(上向き矢印)(近所で同系色で変えてるお家がありますがかわいいですハート達(複数ハート)

Himeringさんちのおうちも妻飾りとか付けられないようなので少しくらい色があるレンガ調とかも締まっていいかもですねぴかぴか(新しい)ドアとの兼ね合いもあって難しいですがあせあせ(飛び散る汗)

かわいいお家になるといいですね揺れるハート
> プリンセス☆さん
とってもかわいくなりそうですね♪
まさに理想です。
足場がとれて完成も見てみたいです!

植栽したら白だから映えるし、ますます素敵
になりそうです。
はじめてまして!!
私の家は一階部分はタイル張りです!二階は。立て張りのサイディングです。横張りよりジョイントが少なくていいと思います。
はじめまして。

もう着工しているんですが外壁を決めかねていますあせあせ(飛び散る汗)

どなたか『旭トステム』の金属サイディングでスウェー○ンハウスのような北欧風のおうちを建てた方いらっしゃいませんかexclamation & question

この外壁材が長持ちするしメンテナンス不要ということで進められているんですが、種類が少な過ぎて選べませんバッド(下向き矢印)

ニチハやKMEWも使えなくはないけど、トステムの金属サイディングが一番いいと言われてしまい…

画像もありましたらよろしくお願いしますexclamation
>>[55]
うちの外壁に似ているような??
自信ありませんがあせあせ(飛び散る汗)
我が家のはケイミューのラウンドウェーブ、色はアクアホワイトです。
ナチュラルカントリーな家を目指しているのですが、色々調べた結果、16ミリにこだわった為、希望とは違うのですが、ニチハのモエンエクセラードの、しぶきというサイディングに決めました。

もし同じ方がいらっしゃいましたら画像を見せて頂けますか?

ちなみに希望してたものは、縦張りで継ぎ目があまり目立ってなかったのですが、我が家のは横張りなので心配です(>_<)

ナチュラルカントリーなお家で、横張りサイディングの方がいらっしゃいましたら、どんな感じか教えて下さい!
>>[057]
横からスミマセンがく〜(落胆した顔)手(パー)
こちら、親水セラ18ミリですか??
>>[59]
そうです〜。
HMの標準ではあまり色や柄に選択肢がなかったので、厚みで選びました。
サンプルはのっぺり見えましたが、実際貼られてみると凹凸がはっきりしていて陰影があってよかったです。
>>ナタ-ソ}(・・`)さん
縦張りか横張りかよく分からないんです。
すみませんあせあせ(飛び散る汗)
目地が出るのは横張り??
隅の目地の写真も載せておきますね。

ログインすると、残り44件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

夢のマイホーム 更新情報

夢のマイホームのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング