ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

夢のマイホームコミュのパナソニックの設備(水回り)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
いつも参考にさせていただいています。

今日は水回りの設備について聞かせてください。
うちのHMはキッチン・お風呂・洗面は同一メーカーから選ぶことになっています。
総合的に使いやすそうなパナソニックに決まりそうなのですが、パナをお使いの方、使い勝手や決められた色など教えていただけませんでしょうか?
できれば写真見せていただけるとうれしいです。
ちなみにリビングステーションS、ココチーノ、ウツクシーズの予定です。

よろしくお願いいたします。

コメント(417)

> ちゃみッペさん
すぐにはれる画像がなかったのですが、我が家はパナのSのステンレスにしました。
別のハウスメーカーに勤めている友達には、え〜ってびっくりされるくらい、最近では珍しいみたいです。が、実家がリフォームして、キッチンはステン、キッチンボードは人大にしていて、人大の汚れが目立ち、キッチンのトピでも、人大の汚れがめだつとかかれていたので、ステンにしました。料理人さんの机はステンだし、ステンにしたおかげで安くなり、その分オプションにまわせました。
お手入れも簡単でズボラな私には良かったと思います。なかなか換えるところでは無いので、良く考えてくださいね電球


おはようございます晴れ

キッチン・トイレ・洗面所・バスと水まわりは全てパナソニックで揃えるつもりですが、いくらか安くまけてくれるんでしょうかexclamation & question
> たんこさん
うちは、トイレ・洗面台・お風呂がパナソニックですが、HMの営業さんが交渉してくれていくらか値引きしてくれましたわーい(嬉しい顔)
具体的な金額は覚えてなくてすいません右斜め下
> タッキーさん
に質問です。

人大よりステンのほうが私の今担当のHMさんに値段が高いと言われて諦め、今は人大で話がすすんでいます。


タッキーさんはシンクもすべて一体型のステンになるのでしょうか?


もし一体型で人大とステンの差額がどれくらいかわかりましたら教えてください。

パナソニックにあまり詳しくないのでよろしくお願い致します。

> のりさん

回答ありがとうございますぴかぴか(新しい)値段交渉がんばってみますexclamation ×2
我が家のキッチンです。夕飯時で、汚いですがあせあせ(飛び散る汗)


2枚目、継ぎ目はないと思いますが〜
3枚目、鍋とかで微妙に傷つけてしまいましたが、私はあまり気にしてません。
金額は、我が家はパナで標準使用がSクラスでした。お風呂とキッチンと洗面台とトイレ、床とドアを一気に決めてるので、キッチンだけの金額は分かりませんが、洗面台と床は標準で、マイナス部分として、人大からステンにし、トイレのアラウーノをアラウーノSにし、プラス部分は、キッチン換気扇をランクアップ、シャワーヘッド、タオル掛け、お風呂の保温浴槽、壁の一面柄をつけ、カウンターを付け、玄関床3畳分を大理石風のタイル張り
トイレカウンターをつけて、10万プラスでしたよ。パナなので安く入るのでしょうが、他HMさんが、良く仕入れている所なら安くなると思います。
参考までに…
続けて失礼します。

キッチンの引き出し部分が、レールタイプなのですが、そのタイプのタオル掛けって、どこかで安く売ってないですかねexclamation & question
> ちゃみッペさん

タオル掛け、ありがとうございますグッド(上向き矢印)
キッチンには1つつけてましたが、洗面所にも〜とわーい(嬉しい顔)同じレールタイプなので、これが又、いい感じに付くんですよムード
>たんこ さん

パナソニックとHMとの関係にもよるようですよ。
元々の値引き率の、高い低いもあるでしょうし。

うちは、実家がパナソニックと契約しているので、そちら経由で施主支給したのですが、まとめて見積もりで大分安くしてくれたようです。
最初から頼む前提でまとめてお願いしていたので、単体での見積もりとは比べようが無いですが。
人工大理石とステンのシンクですが、確かに、人大の方が、カレーや珈琲などの色が付きますが、
メーカーによっても付き方が違います。

自分は醤油やソースなどを垂らして色の付き具合を買う前に確かめました。
自分が購入したグレードでは、色の着きにくさが
YAMAHA>TOTO>INAX でしたので、
それと人大の厚み(水はねの音が静香かどうか)で
YAMAHAに決めました。

ステンより目立ちますが、研磨たわしで軽くこするだけですぐに綺麗になるのでそれほど気にしていません。
> ろびんさん

ご回答ありがとうございますぴかぴか(新しい)HMさんが「揃っていると交渉しやすい」と言っていたので、それほど深い仲ではない気がしたのですが頑張ってもらいますわーい(嬉しい顔)手(グー)
パナソニックのビルトイン食洗機をお使いの方いらっしゃいますか?
電気代節約のため、ゆとりコースで洗っていますがやはり送風だけでは乾燥はできないんでしょうか?朝開けるとびちょびちょで(>_<)
>ぶうさん
我が家もビルトインの食洗機使っています。
いつも、標準コースで、乾燥時間40分で水滴が残り、今は60分に変えて、だいたいは乾いています。

余談ですが、以前は、後付けの食洗機(パナソニック)を使っていましたが、こちらの方が良く乾燥できていたように思いますし、7年ほど前に設置した実家のビルトイン食洗機(ナショナル)は、もっと乾いています。
最近の機種が、乾燥弱いんですかね。。。
> ろびんさん
ありがとうございます。私はゆとりコースで水滴がかなり残っています。
ゆとりコースは乾燥が送風のみなので仕方ないのでしょうか(>_<)ゆとりコースを使ったことはありますか?
乾燥をしても水滴が残るのはちょっと…いただけませんね。
突然すみません。
パナソニックのW節水シャワーをお使いの方おられますか?

このシャワーヘッドを昨晩初めて使用しましたが、節水どころかお湯の出が弱すぎてびっくりしました。シャンプーを流すのに、いつもの二倍かかる感覚で、肌当たりもゆるゆるでイライラしました。強にしてもダメです。
せっかくのお風呂でスッキリできません。

オール電化だからでしょうか?ガスはそうでもないのでしょうか?
奮発したのに、すごく変更したいです…。
>まーりん さん

我が家は、2階に設置してあるバスルームで使っていますが、水力はけっこうあります。

水力に関しては、ガスとか電気とかじゃなく、もともとの水圧の問題なのでは?
我が家は、2階に水周りを設置したため、加圧ポンプをつけています。
> まーりんさん

我が家も同じものを使っていますが勢いよくでますよほっとした顔

水圧の関係だと思うので水の出る量を調節してみてはどうでしょうかぴかぴか(新しい)

水道の所にやり方が書いてあると思いまするんるん
美泡湯について質問です☆
お風呂をパナソニックにすることに決めましたが、美泡湯(+12万円)を付けるかどうかで悩んでいます。
実際に使われている方の感想を聞きたいです。
よろしくお願いします。
maxiさん

我が家は付けてますよ(^^) もう三年経つので今は当たり前になってしまいましたが、最初の頃は、お湯が柔らかい、やはりツルツルになる感じと、湯冷めしにくいと思います。
>>[400]


はじめまして。
美泡湯を使いはじめて約8カ月です。
個人的な感想になりますが、使いはじめて直ぐにお肌がスベスベになったように感じました。
更に、冬になり、寒がりの私も入浴後はかなりポカポカが続いて良い感じです。
先日、我が家に遊びに来た母も、我が家のお風呂は入浴後いつまでもポカポカだとお気に入りの様子でした。
少し費用は高くなりますが、我が家は付けて大満足です。
>>[401]
コメントありがとうございます☆当たり前になってるってことはずっと使われてるってことですね(*^o^*)
不便を感じたことなどはないですか?掃除が大変などなどあれば教えていただきたいです☆
>>[402]
大満足っていうコメントかなり心強いです☆美泡湯の欠点もありますか?入浴剤は一緒に使ったらダメとかありますか?
maxiさん

毎日(^^)使用してますよ!掃除…確かに…ちょっぴり大変までもいきませんが、美ほうゆが出てくる泡のキャップをはずし、掃除しますが、月一位で外して掃除していれば、大丈夫です。

最初の頃、我が家はどうしていいかわからず、パナソニックの方に来て頂き、掃除の仕方を教えてもらいました(笑)
>>[405]
掃除月一なんですね♪ショールームに行ったときに細かいところまで聞けてなくてf^_^;
月一なら頑張れそうな気がします☆
美泡湯楽しみになってきました!
情報ありがとうございました☆
>>[404]

他の方もおっしゃってますが、お掃除も毎回とかではないのでそんなに手間はかからないと思います。

入浴剤は使わない方が良いと私も聞きました。
が、我が家はもともと入浴剤は使わないのと、美泡湯をすると入浴剤の必要はないです。

夏の暑い日も毎日使っていたので、身体の汚れもサッパリして年中使える優れものだと思います。
>>[407]
情報ありがとうございます☆高いお買い物ですが、後付けは難しいでしょうし、思い切って美泡湯つけてみます♪
どこで読んだのか忘れてしまったのですが、
パナのバスルームのバスタブ横の手すりを使い続けていたら半年か一年か?でグラついた
とか……曖昧ですみません。

そんな事あるのかな?ってずっと気になってたんですが、
パナソニックで手すりついてる人の意見聞きたいです。
>>[410]

そのコメント私も見つけましたexclamation ×2たしか手すりの紙??みたいなのがはげたっていうのだったと思います。あと、壁を触るとプニプニとするけど、そういうの皆さんありますか??っていう感じでした。実はうちがPanasonicのお風呂にする予定なので、私も気になってました(>_<)もし使っている方いましたら、どんな感じか教えて頂きたいですexclamation ×2
>>[411]
結局パナソニックにしたのです(*・ω・)ノ
一年半くらい住んでますけど、今のところバスルームで不具合は無いです(・∀・)
普段手すりを使って立ち上がる事がないので
もしかして毎日使うとなるのかもしれませんけど、うちは全くグラついてないのでちょっと安心です(*^▽^*)
>>[411]
うちも、もうすぐ二年になりますが、手すり全然ぐらついたりないですよ!!

お風呂すっごく気持ちよくて、、、
おかげで、日帰り温泉の回数が激減(笑)
>>[412]

コメントありがとうございますexclamation ×2そうですよねあせあせ(飛び散る汗)もう1年以上経ってますよねわーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)
手すりのコメントを見つけて、不安に思っていたので、すごく安心しました目がハートステルスさんのPanasonic、まるごと断熱ってやつですかね??床の水はけとかどんな感じですか??
>>[413]

コメントありがとうございますexclamation ×2
そうなんですか目ぴかぴか(新しい)すごい心強い答えですハート(笑)我が家も温泉が大好きで、よく日帰り温泉いきますウッシッシ
まるごと断熱ってのが魅力的に感じてPanasonicにしたのですが、浴槽も温かさを保ててますか??リクシルやTOTOの魔法瓶浴槽とかのが良かったのかなぁとかモヤモヤしたりしててがまん顔
>>[415]

しばらくは、自動で保温してくれてます。
夕方ためておいて、最後パパが10時に入るときは追い焚きすることもありますが、一からではなくあたためなおす程度。
なので、すぐに入れたりしてます
(*´∀`)

>>[416]

そうなんですねわーい(嬉しい顔)ありがとうございますぴかぴか(新しい)
まだ基礎作り中なのですが、今から楽しみですむふっハート達(複数ハート)

ログインすると、残り383件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

夢のマイホーム 更新情報

夢のマイホームのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング