ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

夢のマイホームコミュの照明についてアドバイスお願いします

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
カウンターバーの上につける吊り下げランプについて、アドバイスお願いします。

現在キッチンはクリナップのクリンレディ、色はCタイプのコスメレッド(キレイな赤です)を選択していて、造作でバーカウンターと食器棚を作ってもらう予定でいます。
食器棚はキッチンと同じようなきれいな赤、バーカウンターは今のところ白で作ってもらう予定です。
ちなみに壁・床・建具は白で統一、テレビボードなどところどころに赤があり、白×赤のポップな感じのインテリアです。

バーカウンターの頭上に赤い吊り下げランプを2つ〜3つつけたいと考えているのですが、なかなかコレだ!というランプに出会えません…
そこでアドバイスいただけたら…と思いトピを立てさせていただきました。

画像1〜3枚目の照明だと、みなさんならどの照明がいいと考えますか??
私は本当なら1枚目の照明が気に入っているんですが、こちらは色が赤とオレンジの中間色で朱色っぽいんですよね…
2枚目は笠が半分しかないため、電球を直接見てしまうことになり目がチカチカしそうかな…と。。
3枚目はちょっとボリュームがありすぎるかなー…と、どれも何かが引っかかるかんじです…
ちょっと冒険して、1枚目の照明の黄色をつけてもいいかな?!と思う気もしますが、果たして白×赤×黄色は合うのかどうかもわからなくて…

よければアドバイスお願いします。

コメント(16)

すみません、こちらの照明も候補にあります。
4枚目の画像として載せておきます。
バーカウンターか〜、ステキですね
あくまで好みで
僕なら4、2、3、1の順ですかね。
シンプルな方が好きなので
オシャレですね〜

おいらも4に一票かな

でも電球の光が直接目入るのが
嫌なのも共感できますね

スポットライトとかはどうですかね?
私なら絶対4番です。
1番は重い感じになりそう?
2番は眩しいと思いますね。
3番は、私にはポケットモンスターのポケモンボールに見えました(^_^; ゴメンナサイ。
色を選ばす飽きないスポットライト私もオススメです。
ありがとうございますexclamation ×2
4枚目はまだ2枚目に比べると笠が深いので電気の直接の光もマシかなとは思うんですが…
部屋全体はダウンライトで明かりをとる形になるので、このランプはほぼお飾りなんです(笑)
だから電球のワット数を落とせば直接の光も気にならないものでしょうか?
カウンターバーステキですねわーい(嬉しい顔)
カウンターの雰囲気はどんな感じですか?
飾り的な意味合いなら4番に1票わーい(嬉しい顔)
3番は、下半分の透明なところを工夫したら面白いかもぴかぴか(新しい)

今の省エネ電球なら熱が発生しないので、カラーセロハンとかスプレーとか和紙とかを使って雰囲気を変えてみたりできるかな?なんて想像しちゃいますウッシッシ
みなさんのご意見も参考にして主人とも話し合って、4枚目の照明を3つ購入の方向で考えていますぴかぴか(新しい)
スポットライトも素敵ですが、カフェっぽい感じにしたかったので吊り下げランプを選ぶことにしました目がハート

悠ちゃんさん
カウンターの雰囲気…上にも書きましたが、カフェっぽい感じにしたいですぴかぴか(新しい)
カウンターの端でパソコンがしたかったのでIHコンロの前は壁にしました。
カウンターにはカウンターチェアを3つ置くつもりです。
意外とカウンターの照明って使わないんですよねw

うちも対面キッチンのカウンターの照明あまり使いません

うちのはレトロチックな物にして
光が目に直接入るので
なおさら使わないんです。。。

カウンター上にもダウンライトってのもおしゃれな気もしますよ
カウンターがスッキリと見せられます
トピック再利用させていただきます。

テレビ台の背面壁にエコカラットを予定しています。

その壁をダウンライトで照らしたいのですが、ユニバーサルダウンライト(首振り)とかウォールウォッシャータイプのものがいいかなと考えています。
けれど、ダウンライトは商品が多すぎてどれがいいのか決めかねています。

同じように壁を照らす照明をつけた方いらっしゃいませんか?
どのようなものをつけたのかオススメや写真など見せていただけたら嬉しいです。
細かくメーカー品番も教えて下さったら尚ありがたいです。
こちらのトピも参考にどうぞわーい(嬉しい顔)

TV(背面の壁)周りはどうしてますか?
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=58689350&comm_id=63372
> MSKさん
モノにもよるかも知れませんが、ダウンライト、けっこう眩しいですよ。テレビ背面の壁なら、完全に光源が隠せる間接照明がいいと思います。
>MSKさん
エコカラットに照明を当てるならLEDのユニバーサルダウンライトとか
うちの場合、コスト削減で普通のダウンライトにコレを使って調整する予定です。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/the-pro/yv8q0.html
ランプはLEDのナロータイプスポットが陰影がでてオススメです。
> @金沢さん
いつもありがとうございますわーい(嬉しい顔)
見てみますねexclamation
> K☆5さん
アドバイスありがとうございます。
今から照明を隠す建築化照明をするとなると、壁の造作等頼まなければならないので、厳しいですね。
確かに素敵ではありますが、建築化照明は考えていないんです。
すみませんあせあせ(飛び散る汗)
> ゴムせんちょさん
ありがとうございますexclamation見てみますねexclamation

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

夢のマイホーム 更新情報

夢のマイホームのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング