ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

夢のマイホームコミュの土地の名義と住宅ローンは一緒じゃないと駄目?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ちょっとややこしい話になるのですが相談に乗ってください。

現在、市街化調整区域の土地の契約を結んだところです。
「同市または近隣市町村に20年以上住んでいる人の6親等以内の人の住宅」
以外は建てられない土地で、運良く私が該当しました。

本来なら私名義で開発許可をとり、夫婦連名で適合証明書と建築確認を取得するか
土地を夫名義にし、夫の同意を取得し開発を申請するかすれば良いのですが、
これには「民法上の夫婦」であることが必須らしいのです。
私達夫婦はいわゆる「事実婚」で婚姻届を提出しておらず、民法上は赤の他人なのです。

私名義で開発申請し、私名義で家を建てられれば一番簡単なのですが、
私は今の会社に転職してから一年経っていないのでローンが組めない状況です。

そこで質問なのですが、土地を私の単独名義、家を夫婦の共同名義として
夫は単独ローンが組めるのでしょうか。
夫は「家と土地を担保にローンを組むのだから、仮に借りられたとしても
両方自分名義のときより額が下がるのではないか」と言っています。

いざとなったら一度婚姻届を出し、開発許可が終わり次第離婚届を提出しようかと
言っているのですが、折角今まで周囲のプレッシャーに負けずに来たのに
ここで折れるのは悔しいです。
何とかならないものかと思い相談致しました。
良い知恵があったらお借りしたいです。
宜しくお願い致します。

コメント(3)

>だすだすさん
コメントありがとうございます!
半分諦めかけていたので希望が見えました。

現在某銀行で仮審査が通っているので(私が連帯保証人になっています)
その銀行の担当者に問い合わせてみたいと思います。
幸い農家分家とは違う条例らしいので、その辺はスムーズにいくかと。

もし駄目たら別の銀行にも問い合わせてみたいと思います。
ただ、その銀行が金利が安いので出来るだけそこでやりたいなぁ・・・

頑張ります!
ありがとうございました!
保証会社の審査って大丈夫なのでしょうか?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

夢のマイホーム 更新情報

夢のマイホームのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング