ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

夢のマイホームコミュのバーチカルブラインドについて。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
いつもお世話になってます♪

みなさんのご意見をお伺いしたいのですが
バーチカルブラインド(縦型ブラインド)をご使用されてる方
はいらっしゃいますか?

リビングに使いたいなと思っているのですが窓を開けたとき
に風が入ってくるとブライドもバサ〜っとならないのでしょうか?ふらふら
下にウエイトバランスをつけるかボトムコードがついていればまだ
大丈夫そうなのですが、私がいいなぁと思った商品はブラインドの間に
レースが入っているもので、それだとバランスを付けれないと言うことでした。

プリーツスクリーンのほうがいいのかな〜と悩んでおります。。

ご意見お願いします♪


コメント(56)

> ヒマさん

掃きだし窓にバーチカルブライト使ってますわーい(嬉しい顔)
私も視線が気になったので間に細いレールをつけてもらって普通のレースカーテンを付けてます。レースのブライト(?)は値段が高かったので断念しましたあせあせ(飛び散る汗)
特に違和感ないですよ!
昼間はブライトを開けてレースカーテンは閉めっぱなしです。
>ヒマさま。

はじめまして。

ウチも同じように悩みました。
隙間を調整しても角度によっては全開と同じことですよね。

我が家は『タチカワのミレーヌ』というレース仕様のみを付けています。
レース地にリーフ模様があるタイプです。
1Fリビングと畳コーナーの2箇所なんですが、夜はシャッターを必ず閉めるので
思い切って見た目重視のレースだけという選択になりました(^_^;)

やはり2つ付けるとなると相当かさばりますよね。
ご参考までに。
ヒマさん

住んでみてレースカーテンが必要だと思っても後からでもレールはつけれますよわーい(嬉しい顔)
うちは窓枠のすぐ下にレースカーテン、ブライトのレールはカーテンに引っかからないように調整してもらってちょっと内側(部屋側)にしてもらってます!(窓はフルオープンになるやつです。)

ヒマさんわーい(嬉しい顔)

ウチはバーチカルブラインドだけですグッド(上向き矢印)


昼間も、隙間に近づかなければ家の中も見えないし

夜間も、人影はうつりません



布地の厚いタイプにすれば視線はカットできる と思いますよ
>ヒマさん

うちはバーチカルブラインドのみです。
レースを付けなかった理由は、人の視線が全く気にならない場所に建てたからですあせあせ

参考までに、うちのブラインドの写真を撮ってみました。(家の中からですが…)

3枚ともブラインドの隙間を調節した写真です。

写真1の様に、ブラインドの角度は45度くらいです。

写真2は真正面から撮りました。外はほとんど見えません。

写真3は一番外が見える角度から撮りました。
どなたかも言われていましたが、角度によっては全開と同じようなものです。

外から中を見た写真じゃなくてすみませんあせあせ(飛び散る汗)

でも、ご主人に写真3を見せていただければ、説得しやすいかもしれませんぴかぴか(新しい)
うちもリビングをバーチカルブラインドにしました。

結果から言うと後悔しています。

うちは子どもが3人いるんですが開閉のひもで遊びます。たまに首にひっかかってそのまま走ろうとするので危ないです。

また本当に外から見えてないのかがけっこう気になってあまり角度を広げれません。

下に繋がっているひもはすぐに取れますし…。

インテリアとしての見栄えはいいと思いますが、あまりオススメしたくないです。
リビングに付けましたわーい(嬉しい顔)
うちは付けて大満足ですぴかぴか(新しい)

南側に窓で道路だったので、間にレースの入ったセンターレースにしました。画像がレースの状態の角度です。

子供2人がいるので色々悩んだのが、汚れる、壊れる、危険 だったのですが、全部を外して洗うのは大変ですが、汚れた一枚だけを外して洗えるので、逆にラクでしたわーい(嬉しい顔)
下が紐で繋がって無いタイプにし、ぶら下がろうとしてる時は「それだけは止めてあせあせ(飛び散る汗)」でとりあえずやらなくなりました(笑)普通のカーテンでもぶら下がれば、切れたり壊れたりしますからねわーい(嬉しい顔)たらーっ(汗)
操作の紐は写真のように、上にまとめて引っ掛けるやつが付属していたので、基本的には上でまとめてますわーい(嬉しい顔)

なにより、中も外からもスッキリシャープに見えるのが気に入ってますぴかぴか(新しい)

色々お店で店員さんに相談してみるのも良いと思いますよ揺れるハート

> ヒマさん

>風通しをよくしたいと思えば、3枚目の状態にしないといけないので、

ごめんなさい、私の説明が足りなかったと思いますが、画像1、2、3とも、同じ状態のブラインドを撮ったものです。

ブラインドの角度はそのままで、私の立ち位置、目線だけ変えて3枚撮りました。

同じブラインドの角度でも、立ち位置によってこれだけ見え方が違いますと言う意味で2枚目、3枚目を貼りました。
ツートンのバーチカルブラインドは買い替えできるんでしょうか?
今は単色のブラインドですが、3色ぐらいにしたいなぁとふと思って。

バーチカルブラインドに興味ありますわーい(嬉しい顔)普通のカーテンやロールスクリーンに比べお値段的にはどうですか?一つのまどでいくらくらいするのでしょうか?よかったら教えてくださいほっとした顔
我が家のバーチです。
もともと、メーカーさんの予算に入っていたので、正式な金額は分かりませんが、私のこだわりで、かなり高かったみたいですが、二階の各部屋のカーテンは自分で買う事にし、予算すべてかけたので追加無しでした。リビングには、バーチと、上からも下からも開くシェード?をつけたので、多分ですが、10万くらいだと思います。が、見えにくいですが、上から半分位はデザインが入っていて、遮光のうえに生地も通常のと違うので高いみたいですよ。普通のにしとけば、もう一部屋行けたかなわーい(嬉しい顔)exclamation & question
私のお気に入りですムード


写真?閉じた状態。
写真?バーチを縦にした状態。
写真?外から見た状態。

一枚のバーチじゃなくて、裏にレース(網戸みたいな感じ)を入れてるので、このタイプなら明かりが採れてるけど、外からは見えないでしょう電球窓ガラスがかなり反射しますしね手(チョキ)
バーチカルブラインドの裾コード無しってどうですか?
子供が小さいのですが、無しにすると窓を開けた際のバラつきが心配です。
有りにしておいてコードを外せばもともとコード無しで注文した状態と同じになるのでしょうか?
うちは裾に紐なしにしてましたが、こないだ、バサバサなるのが嫌でつけましたー!ベランダは2こともバーチカルです。よくで入りするとこはバーチカルいいですよね。
上の時は下にひもつけてなかったからバラツキありますよねー。基本開けないで角度調整のみです
>>[44]
そうです!窓開けると
バラバラしますか?
>>[45]
あとから付けたんですね!
逆に付けておいて、子供の様子見て取るっていう選択肢もありかもですね
>>[48] つけはずし自分で簡単ですから!
>>[49]
そうなんですね。とても参考になります。ありがとうございました!
取り敢えずコード有でオーダーします!
>>[51] チャイルドロック?みたいなのも付属であったから小さいお子さんいるなら、それやっとけば引っ張れないようにできますよー。楽しみですねるんるん
>>[50]
うちの場合、周りの視線の関係上バーチカルを畳んで窓を開けておくことはできないと思うので、やはりコードが必要そうですね。

家もバーチカルの窓の上に壁付スポットライトがあり、窓枠の上にカーテンレールを付けるとスポットとの距離の干渉とかが気になり窓枠内付のバーチカルでスッキリさせる予定です。

メリットデメリットありそうですが、バーチカルは恰好良いですよね!

コメントありがとうございました〜
>>[52]
チャイルドロック、初めて聞きました!調べてみますね〜
>>[43]
コード有りにされたようですね。
いいと思いますわーい(嬉しい顔)

我が家は、レースと普通のが交互になっているタイプで、コードなしになります。秋に引越しをしたので、あまり窓を開ける機会がなく冬になってしまったので、まだわからないです。
この季節、エアコンの風で、波打つような感じになりますので、エアコンの位置は考えたほうが良いかと思います。私は波打つ感じが心地よく好きなのですが、人によっては気になるかもなので。ご参考まで。
お家、楽しみですねぴかぴか(新しい)

ログインすると、残り34件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

夢のマイホーム 更新情報

夢のマイホームのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。