ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

夢のマイホームコミュのクッキングヒーターについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
クッキングヒーターについて教えていただきたいのです。
最初、コンロはガスを考えていました。フランスの『ロジェール』の白くてステキなガスコンロに憧れていたからです。

私の中にはキッチンのインテリアにかなり力を入れたいというのがあります。

でも、毎月の光熱費とか色々と考えた結果、オール電化がやっぱりいぃかも?と思い今はそっちで進めているのですが…。
クッキングヒーターにも色々と種類がありますょね。
IHとか、ラジエントヒーターとか、IHとラジエントの両方がついたモノとか。
『IHは電磁波が危険だと聞いた事があるんだけど〜』と担当者に相談したところ、『IHヒーターだけじゃなく、遠赤外線クッキングヒーターDGHってのをおすすめしてます。これなら電磁波をほとんど出さないから安心だし、遠赤外線だからお料理もおいしいですょ。』と、福岡県の『MFG』という会社が扱っているラジエントヒーターを紹介してくれました。
それ、3つ口なんです。デザインはふ━(´_ゝ`)━んwって位の普通な感じ。

ラジエントヒーターって普通のIHに比べると圧倒的に数が少ないんです。
だからあんまり価格とかも比較しにくいんですが、他に何かいいものがあればと思いまして。
『ミーレ』の4つ口のラジエントヒーターとかならデザインとかもいぃのかなぁ?
ラジエントヒーター、どなたか使っている方いらっしゃいませんか?使った感じとか教えてくださーぃ。

あと、IHってそんなに電磁波の危険ってすごいのでしょうか?IHだったらもう少し選択肢も増えるかなぁ?と思うんです。

キッチン全体をアンティークが似合う様な、ナチュラルな感じにしたいです。そんな雰囲気をあまり壊さず、使いかってもよさげな(家電だから限界があるのは分かってます)そんなクッキングヒーターがあったらIH・ラジエントどちらでも結構です。是非教えてくださーぃ。よろしくお願いします。

コメント(71)

プロパン地域で、調理のみガスですので、ご参考までに。

昨年のガス代は、最低が8月の1410円(帰省で留守にしたこともあり)。
最高が2月の2400円でした(煮込み料理が好きなんです)。
今年に入ってガスも値上がりしましたので、今年2月のガス代は2690円となりました。

我が家も中古で購入の際のガスレンジをそのまま使っていますので、そろそろ替え時なんですが。
IH用の配線も、リフォーム屋さんがサービスで既に配線済み…でも電気化に踏み切れず(^^;
このトピを参考にしようと思いつつ、いまだに悩んでおります。
●福袋さん●
いやぁ〜ガス代安いですね。その位なら私的にはありexclamation ×2です。月平均大体2千円ですものねー。
でも(・へ・;;)うーむ…既にガス管が通っていれば…の話ですが。
ガス管の引き込みさぇなければ、ロジェールのガスコンロももっと考えなおしたかもしれません…(=_=)ハァ
水道管やガス管の引き込みってかなり金額的に大きなモノになりそぅなのでコワイです。(ll゜Д゜)ヒィィ!!
あとは掃除ね。掃除。ぶっちゃけキッチンの掃除なんてだいっキライexclamation ×2ププッ( ̄m ̄*)
ロジェールなら掃除するかもしれなぃけど、今使ってるタイプのガスコンロだったらぜーったぃまた掃除はてきとーになる気がします。てか、このタイプのガスコンロまずもぅ選ばないか。O(*≧∀≦)O))ギャハハハッ
はじめまして。
スーパーラジエントヒーターというものについてお聞きしたいのですが…。

現在注文住宅を建てる計画で進んでおります。

クッキングヒーターはIHにしようとずっと思っていましたが、今日スーパーラジエントヒーターの実演会に行き、いろいろと話しを聞きました。『MFG』社製のものです。
実演を見たのとセールスの方の話しを聞いたら、私はIHよりも惹かれるものがありました。

しかし、実際に使ってみえる方の意見が聞きたいなと思いまして。

メリットはたくさん聞いたのですが…。

スーパーラジエントヒーター使ってみえる方いましたら教えていただきたいです。
現在、注文住宅を計画しています。
IHにするつもりでしたが、主人がみなと違うものにしたいと、IHよりも金額をたした上でスーパーラジエントヒーターを取り付けすることになりました。
ほんとにまだまだ浸透していないラジエントヒーター。
どなたか実際使われている方おられませんか?
ほんとに料理の味に変化があったりとするんでしょうか?
ゲシュポタさん
早々のコメントありがとうございます。
実際使われた方のお話が聞けて参考になりました。
やはり料理はおいしくいただけるようですね。
半信半疑のスーパーラジエントヒーター。
まだまだ普及率は低いですが、我が家も楽しみに料理をしてみたいと思います。
完成するのが楽しみです。
IHは私はまだ恐いかな〜。
電磁波というとIHだけじゃなく携帯なども問題になってますよね。
恐くなって色々調べたけど結局日本の電磁波に於ける法律の基準値等が信用出来ないって結果に辿り着きました。
SAR値なんか 中国より緩い規制ですし・・・
海外では日本よりはるかに厳しく警戒してる事実は間違いないと思います。
日本政府が安全だと言ったものが100%安全じゃない事は薬害エイズを始めとして色んな事件が物語ってますよね。
何を信用するか・・・は難しいところですが電磁波に緩いのは日本だけのような気が致します。
色々調べるのは良いことですが、日本語サイトで不安を煽る方々は、

「海外では○○なのに、日本では××で、情報が隠蔽されている」

と言いつつ、海外サイトへのリンクを全く張らず、海外で言われていることを隠蔽して、言われてもいないことを捏造することの方が多いです。

最低限、一次情報として、

国際非電離放射線防護委員会
http://www.icnirp.org/



世界保健機関
http://www.who.int/topics/electromagnetic_fields/en/

くらいは読むべきと思います。
ゲシュポタさん
色々な情報ありがとうございます。

>ガラストップの部分は調理中に食材などが着いたら焼けますので、結構汚れます

これは、クレンザーなどで拭けばすぐにとれますか?
綺麗すきな私にとって気になるところです。

また土鍋調理が時間かかるんですね。
寒い季節は鍋焼きうどんをよくする我が家・・・またもや気になってきました。
IHクッキングヒーターで悩んでいます。
製品はパナと決まっています。悩んでいるのは、購入先です。
価格コムって、皆様ご存じですか?ネット通販です。
電化リフォームの先だと価格コムより、
8万も高いのです。やはり、価格コムは故障した時の事を考えて、避けて、
請負先に頼んだ方が良いものでしょうか?宜しくアドバイス下さい。
IH導入の相談じゃなくて手入れの相談なのですが・・・
IHを導入して使い始めました。

沸騰すると必ず鍋蓋がカタカタ言って、水分が周りに飛び散りますよね?
布巾をかぶせれば緩和するのですが、どうしても水分が落ちてしまいます。
スープとかだとその水分が鍋の下に行き、一発でIHの一部分がくもったようになってしまいました。

水拭きしてもそこだけはじいてる感じでした。
食器洗い洗剤、マジックリン、ガラスだからと窓拭き用スプレー、クレンザーを雑巾につけてちょっとゴシゴシっと試してみましたが、上から水拭きした時点ですでにはじいてる感じです><
焦げ付かせたわけでもないし、デコボコしてるわけでもないのですが、輝きが新品じゃなくなってしまったのです。
何かの薬品を使えば軽く落ちそうな気がするのですが、見つけられません。

みなさんは毎日使った後のお手入れは何を使ってますか?
普通に使っただけなのであまり面倒な掃除はしたくなくて・・・
良い方法or物があったら教えてください^^
> ちえりん♪さん

うちはガラストップが熱いうちに水拭きしてます。
油汚れはそれで綺麗におちます。

で、吹きこぼれで確かに曇りますね。
うちは黒色にしたのであまり目立ちませんが、気になるときは重曹と水をかけ、しばらくしてから拭き取る。さらにメラニンスポンジで磨けばキレイになりますよ。

いずれにしても熱いうちにがポイントですね。
>ちえりんさん こんにちは

とうとう、新居での生活がスタートされたのですねぴかぴか(新しい) おめでとうございますチャペル

ちょっとずれますが、鍋蓋がカタカタいって水分が飛び散るのは、火力が強いと思われます。ステンレス多層鍋は、一度沸騰した後は、ご自身が思っている以上に火力がもっと弱くて大丈夫です。水分が飛び散らなくなる火力が適正火力として調節されるといいですよ。

IHの掃除ですが、私はステンレス鍋の会社のスクラブバッズと同じ会社の食器洗剤で拭いています。これで冷めた後でも難なくきれいになり、ツヤツヤになります。力を入れない事、これがポイントです。スクラブバッズで磨いた後水拭きします。食器洗剤も含む市販の洗剤は、よっぽど流さないと洗剤が付着したまま取れづらいので、IHは水洗いするわけにはいかないですから、くもるのは残留洗剤のせいという可能性もあるやもしれません。

うちのIHとちえりんさんのIHで違うかもしれないので端のほうで試しては下さいね。一般に売られているステンレスたわしは、一発で傷がつくと思うので気をつけてください。
私はずっと憧れつづけていたガスオーブンをマイホーム購入と共にようやく導入できたので、IHのことはよくわからないけど、とりあえずガスの肩を持ってみたりw
違いがよくわからないという方も多いですが、本当、ガスオーブンで作った料理はおいしさが違います!
おそらく、加熱による水分の抜け方にどこか違いがあるのでしょう。
労せず料理の腕が一回り上がった気分です。
あと、余熱のスピーディーさが電気オーブンの比じゃない。
そして、冬場なんかに一気に調理家電やエアコンを同時に使う時、オーブンが焼き物の調理途中でオチてしまうことがないのは得点高い。
ただ、コンロの掃除の手間隙や不完全燃焼時などの安全問題については今後悩むところです。
あと、自治体によってはガス料金が異常に高い所があったりするので、その場合はオール電化がいいかと
ちえりん♪ さん

こちらのトピも参考になるかもしれません。

IHのお手入れ方法
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=55276002&comm_id=63372
IHクッキングヒーターの焼け焦げ対策
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=29829961&comm_id=63372
ちえりんさん

あと試したいことといったら、メラミンスポンジか酢水(クエン酸)でしょうか…。

こんなページみつけました。
http://www.eco-taisaku.net/q-and-a/q1015134925.html
端の方で傷がつかないかを確認してから、最初はやさしくメラミンスポンジでこすってみることをお勧めします。

電力会社で言われたのは「ジフ」などのクリームクレンザーを「ラップ」「アルミホイル」につけて磨くというものです。
(雑巾だと、繊維が吸ってしまうのかもしれません。)

よく鍋の外側やポットの内側につくような類の白い汚れなら、酢(クエン酸)でもいいかもしれません。

なんとか落ちるといいのですが。。。
もしだめだったら、IHヒーターのコールセンターに電話で聞いてみるのもアリだと思います。
>K☆5さん
なるほどぉ。熱いうちにですかぁ!
料理したらすぐ食べちゃうから大変ですね><
すぐ拭けないときは重曹と水とメラミンスポンジ、試してみますっ!
ありがとうございます^^

>テンプルさん
ありがとうございます^^
やっと日常的に料理くらいはできるようになりました♪
鍋がカタカタ言ったら2まで火力を落としてたんですが、まだ少し強いのかな?
布巾をかぶせてやっと少しだけピチピチ飛ぶ感じです。
スクラブバッズの食器洗剤、試してみたいです^^
曇りは全体的というよりはコイルに近い部分が主なので、洗剤の残留ではないと考えました。
なので、良い洗剤&方法を探してました^^

>@金沢さん
いつも管理お疲れ様ですっ!
そしてまたピッタリのトピを教えていただきありがとうございます^^
早速見てきますっ!
>★のんこ★さん
メラミンスポンジ、クエン酸ですねっ!
ありがとうございます^^

昨夜、ジフを見つけたので、つけたままラップをかぶせて1晩置いてみました。
そしたら跡形もなくきれいになってました♪
さすがに毎晩それは面倒なので、次吹きこぼれて曇ったらメラミンスポンジなどの手軽なものから順番に試してみようと思います^^
初めまして!今、IHヒーター付のシステムキッチンを購入予定なんですが、HM仕様の都合で、タカラだと、2.5KWが2口で+1.2KWのクイックラジエントヒーターなんですが、クリナップだと、3kwが2口で+1.2KWのクイックラジエントヒーターのタイプになります。どちらのメーカーを選ぶのかは、施主の自由になります。IHは使ったことがなく、ガスしか使ったことがありません。2.5kwだと、火力不足なんでしょうか?それとも十分なんでしょうか?その辺りでタカラにするかクリナップにするか悩んでいます。また、どちらもI型のオープンキッチンです。臭いや油汚れなど、オープンだとコンロ前の仕切りが低いので大丈夫かと少し不安ですが、実際にご使用になられてる方の感想も合わせて教えていただければ幸いです。ご教授、宜しくお願いします。
> たーにゃんさん

3Kwを使うことはそんなにありませんが、炒飯を作ったりお湯を沸かすときには活躍してますので、私なら3Kwのを選ぶと思います。
うちは対面でコンロ前に壁があるので正確なコメントにはなりませんが、思った程壁に油は飛んでいませんよ。

匂いはあきらめてますあせあせ

でも最近のは換気扇の性能も高いので、部屋中煙りがと言うことはありません。
私がカレーを作ってて嫁さんがリビングに入っても匂いに気がつかない事もあります。
>54 2010年10月25日 20:22 たーにゃん さん

 我が家のヒーターは日立製ですが、メニューから強を選ぶと 2kW になります。
 それ以上は右矢印のボタンで最大 3kW にできますが、滅多に使うことは無いので、機能的に 2.5kW の方が気に入っているなら、どうしても 3kW でなければってことでもないと思います。

 我が家はヒーターを壁付けで設置していますが、キッチンパネルやレンジフードの汚れ方を見る限り、ガスヒーターに比べると格段に汚れは少ないです。
 匂いの強い料理の後は市販の消臭スプレーを使用しています。
ガスコンロは、一年前の法改正で
全口安全センサー付きのものでないと認められないようになってしまいましたので
ロジェールはもう日本では無理かも?
でももしかしたら対応モデルがでてるかもあせあせ

曖昧ですみませんあせあせ(飛び散る汗)
でももしガスにしたくなってきたらよく確認してくださいねウインク

ちなみに私は絶対ガスにします。
なぜならガスコンロの無骨なゴトクが好きだからウッシッシ
K☆5様、 けつねうろん様、情報ありがとうございます。周りにIH使用中の知り合いもいないので、大変参考になります。タカラだと、標準仕様が日立製で2.5kw、オプションで3kwに変えてもらうと、三菱製になり、プラス7万6千円となるそうです。 それだけの金額を払ってでも3kwにした方が後々良いのかどうか悩むところです。毎日使うものですし・・・。けつねうろん 様が、強火を選ぶと2kwになるそうですが、料理をしてみて(例えば野菜炒めや焼きそばとか)、火力不足を感じることはないですか?ストレスなく具材に火は通りますか?普通にガスのときの様に炒めものなどが出来れば、2.5kwでもいいのかなとか思っています。中華屋じゃないので、本格的な火力を求めているのではなく、家庭的な味が出せれば十分だと思っています。臭いや汚れについては、あまり心配しなくて良さそうみたいなので安心しました。クリナップで前面をガラスで覆うオプションもあるみたいなので、本当に必要なのかなとかも考えていました。やはり、実際に使用中の方の意見が一番参考になります。また引き続き情報をいただければ幸いです。ありがとうございます。
> たーにゃんさん

7万円も差額払うなら2.5でもいいと思いますよあせあせ
でもその差額は高すぎな気がしますが、そんなもんなんでしょうか。
>たーにゃんさん

今のマンションが3kwです。熱伝導率の高い上質な鍋を使用しているので、10段階の3〜5くらいまでで十分火力は足りますが、K☆5さんと同じく、湯沸かしや、中華料理の場合は10で短時間調理をしています。特に湯沸かしはものの数十秒で沸くので、今までのお湯が沸くまでのボーっとした時間はなんだったんだろうとも思います。なので、普段は確かに2.5で十分、しかし、3kw使う時はかなり重宝・・・といった具合です。

>>中華屋じゃないので、本格的な火力を求めているのではなく、家庭的な味が出せれば十分だと思っています。

我が家も別に中華料理やじゃないですよ(~_~;) でも同じ労力を使うなら美味しいほうがいいですよね電球 その辺を望まないなら、2.5でも十分かもしれません。

我が家は上の経験を踏まえ、建築中の新居は3kwを採用しました。3口IHで、左右3kw中央1.8kwです。
>58 2010年10月26日 12:34 たーにゃん さん

 http://kadenfan.hitachi.co.jp/ih/select/type_2_ih.html

 以上のページは現行の日立のラインナップですが 2.5kW の製品は無いみたいですね。
 ひょっとしたらオールメタルの 2.5kW ではないでしょうか、でしたら鉄やステンレスの鍋を使用した場合は 3kW になりますよ。

 私の場合、スパゲティの湯を沸騰させるときくらいしか最大火力の 3kW にすることはないです。
 焼きそばなどを作っていて仕上げで麺に焦げ目をつけるときも 2kW で十分です。
皆様、色々と教えていただき、本当にありがとうございました!!皆さんのお陰で知らなかった事を知る事が出来、感謝しています。色々と考えた結果、長年使う事を考え、3kwのものにしようと思います。追加代金は高いですが、あとはHMさんにちょっとお値段を相談させてもらいます(笑)あせあせ(飛び散る汗)

峠の傘地蔵 様
情報ありがとうございます。キッチン自体がHM仕様だから、一般に売られてるセットものではないみたいで、色々と混ざってるみたいです。なので、きっと、コンロに関しては、市販されてないもので、在庫処理みたいな感じで標準装備されてるんだろなと思います。HT−B6Sという品番です。オールメタルなんてあるの、初めて知りました。いいですねー。上をみるとキリがないです。キッチンも充実させると、車が買えちゃうくらいな値段になりますねふらふら
>62 2010年10月27日 16:44 たーにゃん さん

 日立の HT-B6 だったら 3kW ですよ。
 我が家は HT-B7 ですが、違いはグリル部分の機能と大きさだけです。
 HT-B6 は魚を両面焼きできるけれど少し小さくて HT-B7 は両面焼きできないけれど少し大きいのです。
 我が家はピザを焼けるようにと大きさを優先して HT-B7 にしました。
 言われるように一つか二つ前の世代ですね。私のときは最新式の廉価版でした。
 これで問題は一つ解決ですね。
 メーカーの旧機種のページを載せておきます。

  http://kadenfan.hitachi.co.jp/lineup/syohin.php?c=040601&k=HT-B6&d=

 最後の文字はシルバーかブラックです。
峠の傘地蔵 様

色々と調べていただき、ご親切に感謝します。HMからもらった用紙のプリントミスなんですね。HMに伝えてみます。有難うございます!3kwでよかったです。魚焼きグリルでピザが焼けるのは魅力ですね!品番によって色々な特徴があるみたいで、勉強になります。IHヒーターもガスコンロにはない色々な使い方があって、興味深いですわーい(嬉しい顔) ありがとうございました!
>65 2010年10月28日 09:58 たーにゃん さん

 お役に立てたようで、とても嬉しいです。

 グリルが大きいのでグラタンを焼くのに便利みたいです。
 以前はオーブンが小さかったので二つづつ焼いていましたが、今は家族三人分が一気に焼けます。
 パエリアにも挑戦してみようと思っています。
こんにちわ☆
来年家を建てるんですが・・・☆
3口IHのラジエントヒーター付か、3口が全て大火力IHにしよォか迷っていますあせあせ(飛び散る汗)
ネットなどで調べてみるとラジエントヒーターが無しがイイと言ぅ意見が多ぃ様で電球
3口大火力にしよォかと思ぃたしたが、ケーキを切る時に包丁を使って炙ったり、のりを炙ったり、ちょこ ちょこ ちょこっと ラジエントヒータを使う事があると思りますあせあせ(飛び散る汗)

その時はチャッカマンなあどを使おぅと考えてぃましたが、どーでしょあせあせ実際ラジエントヒータ使ってる片がぃたら教えて下さぃがまん顔よろしくお願ぃしますうれしい顔
Re: 67 2011年05月22日 22:02 うにプリンさん

>3口IHのラジエントヒーター付か、3口が全て大火力IHにしよォか迷っています

 現状で 2口を使用していて不自由か否かによると思います。
 現状で 2口で困っていないなら、残りの 1口は異なる機能(ラジエント)にしておけば応用が利きます。
 現状で 2口では足りないのでしたら、迷わずに 3口 IH で良いと思います。

 うにプリンさんが普段の台所で何を作っているのかわからないので、何れが良いとも言えませんので、どのように考えれば良いかを書きました。
トピ借りさせて頂きます。
現在新築を計画中で、都市ガス・電気か、オール電化にするか悩んでいます。
オール電化にした場合、キッチンは三口ラジエントヒーターを考えています。
あまり使われている方が居ないようですが、使われている方が居ましたら使い勝手、電気料金など教えてもらえたら、と思います。
よろしくお願い致します。
Re: >>[69] でこさん

 使い勝手としては、火力調整に時間が掛かるのが特徴的だと思います。
 一口だけラジエントが付いた IHレンジを使用している方も多いと思いますが、主火口がラジエントだと、その傾向が強く出ます。
 パスタなどを強火で茹でていて、吹き零れそうになって止めても余熱が大きいので直ぐには止まりません。

 電気料金は、IH に比べて効率が悪いのと、短時間の場合には余熱の分が無駄になるので数割の少ない方くらいは上がると思います。
 ガスレンジのガス代と IHレンジの電気代が同じくらい、ラジエントは少し高いってことになりますが、それでも平均的な世帯で 1千円台の前半だと思います。

>>[70] 峠の傘地蔵さん

お返事ありがとうございます。
オール電化=IHが多いようで、なかなかお話が聞けなかったのでよかったです。
やはり火力調整は難しいのですね、、、
今までずっとガスでやってきたので悩んでしまいます。
料金は極端には変わらないようで、ちょっと安心しました。
参考にさせて頂きます。
ありがとうございます(^^)

ログインすると、残り36件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

夢のマイホーム 更新情報

夢のマイホームのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。