ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

夢のマイホームコミュの頭金、ローン返済額

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして!
現在3ヶ月の子供が一人、旦那24歳、私23歳の三人家族でアパートに住んでいます。
旦那の手取りが20万程で私が今働いていないため、正直生活は苦しいですがマイホームの夢のため少ないながらもコツコツお金を貯めています。
しかしでき婚という事もあって貯金ゼロからのスタートだったため、なかなかお金はたまりません。
マイホームの事も勉強し始めたばかりでまだ全然知識もないのですが、貯金の目標額の参考になればなぁと思いトピックたてさせていただきました。

マイホームを購入された方、頭金はいくらで月々のローンはいくらで何年で組まれているか良かったら教えて下さい!

携帯からの投稿なので読みづらい点、レスの遅れ等あるかもしれません。
申し訳ありませんがよろしくお願いしますm(_ _)m

コメント(13)

はじめまして。ご参考になればと思い、書き込ませていただきます。
うちは2700万の中古戸建てを買いました。
諸費用220万と頭金100万の320万を自己資金で用意し、残りの2600万を固定と変動の35年ミックスローンで組みました。
毎月の支払いは10万ほどです。
この後、少しリフォームするので、150万ほどかかる見込みです。
なかなか大変かとは思いますが、がんばってください!
まさにうちと同じ状況の方がいて
まさに聞きたい質問でした!わーい(嬉しい顔)

私もあやっぺさんとおんなじです。
でき婚で子供のことと結婚資金で貯金もほとんどつかってしまって。。。
子供ができたので車も買い替えないといけなくて
(パパがスポーツカーに乗ってたのでファミリーカーに。。)
またお金が出て行ってしまって・・・。

私も今はまだ働いていません。
娘がもうじき2歳になるのでそろそろ
保育園に預けてパートに出ようと思ってます。
その分の収入を少しでもマイホーム資金に
しようと思ってますがうまくいくか心配。。


でもいま二人とも28歳なので
30歳くらいには家がほしいと思ってます。

やっぱ30年ローンを組むと定年までには
払いきりたいというのもあって。。。たらーっ(汗)

正直頭金は入れないで、家はオールローンにしようかと
思ってます。
で、ためた貯金(たぶんあと2年じゃそんなにたまらないだろうけど)は
家具や駐車場スペース、門や電化製品など
必要になってくる家以外のものに
使おうと思ってます。

かなり家を建てるって諸経費がかかるというので
そちらに使って終わってしまうかんじになると思います
たらーっ(汗)
子供が小さいうちは、おかあさんは、本当に大変ですよね。

我が家も共働きですが、まあ、だんなさんが、どれだけ、家事に協力するかですね。

僕も家事全般、おむつ替えから離乳食作りまで、何でもやりました。

今では子供たちが晩ご飯を作ってくれたりします。

あ〜〜、晩ご飯の皿洗いしないと・・
嫁は、疲れてテレビをつけたまま、寝てます。
ちきちき♪さん〉中古建を買ってリフォームするのもありですね!
ローンの組み方もいろいろあって難しいですY(>_<、)Y
まだまだ勉強しないと…。。
参考になります!
ありがとうございます♪

ユーナママさん〉同じような状況の方がいてなんだか嬉しいです♪
家も、子供が産まれるにあたってお金がかかって全然お金たまりませんでした…。。
もう少し今の収入で頑張って私も働けるようになれば沢山貯金したいですね!
諸費用も結構かかりそうですね(>_<)
アパートで家賃払っているよりは頭金なしのオールローンにしちゃった方がいいのかなぁとも思いました。
めぐっちさん〉繰り上げ返済した方がいいって事もあるんですね!
確かに、マイホーム購入にあたって貯金ゼロになってしまうのも何かあった時に不安です…。。
金利とかのタイミングも難しいですね!
私もいい時をみて購入できたらいいんですが…
やっぱりいろいろ情報を集めないとダメですね!

海が好きさん〉とても家事や育児に積極的な旦那さんですごいです!!
家の旦那は、仕事から帰ってくると疲れてしまうみたいでなかなか…。
仕方ないかなとも思ってるんですけどね!
子供がもう少し大きくなって、いろいろ自分でできるようになったらもう少し自分の時間が持てるかなと思って今は頑張ってます★
こんちにわ!家は二歳の子供と五ヶ月の子供21歳のアタシに22歳の旦那の四人家族です!
家も貯金0だったので、オールローンで、35年ローンを組んで月の支払いは十万です。(車のローンも一緒)
家は今よりも支払いは安くなりましたよわーい(嬉しい顔)
私も近いうちに家を建てようと思っていますあせあせ(飛び散る汗)
けど、今現在の貯金額が150万しか無くて・・・200万貯まったら頭金にしようか、それともオールローンの方がいいのか。全然知識が無いので困ってしまいます。オールローンだと審査は厳しいですか?今は夫婦で働いているので、二人の名義でローンを組むことになりますが。
旦那が33歳なので焦ってしまいます。それと固定金利と変動金利ではどちらの方がいいでしょうか?ちなみに35年ローンを組む予定です。
どなたか、ご意見お願いしますexclamation ×2
初めまして!!

私は学生の時に妊娠して、卒業も近かったので、妊娠を機に結婚しました。(ようするにデキ婚です)

現在は娘2歳、旦那24歳、私22歳で二人目妊娠6ヵ月です。

最初はマイホームは夢みたいな感じで、まず実際に必要なモノって事で去年9月に新車で車を7年ローン組んで買っちゃいました。

今年に入ってマイホーム計画が具体的に進んで、現在建築中で、9月には完成します。

うちは貯金50万しかなくて、それは出産費用とアパート退去時(壁を数ヶ所少し壊したので修理代)に使うので使いません。

頭金0のフルローンです。
マイカーローン(240万弱)込みで2500万借り入れし、ボーナス払いなしで月8万返済です。
35年ローンを組みました。

変動金利は恐いですが、35年丸々固定してしまうと最初から金利が高くて月返済が多すぎるので、5年固定で景気と家計を様子みるつもりです。

旦那は基本給20万で、手取りは色々手当てがついて25〜30万です。
子供2人を3年保育で育てるので私はこの先も数年は働く予定はありません。

無計画っぽくであまりよくないですが、結果的には今のアパート暮らしより月の負担は減ります。

家の見積もりというか、新築に伴った資金計画に、引っ越し費用や今持っていない高額家電(エアコン)費用を入れて借り入れするので貯金ナシでも予想外の大出費はないので大丈夫そうです。
ボーナス払いもないので、旦那の給料だけで生活して少しは貯金もしていけそうです。
みなさん、お若いのにがんばってますね。

金利の変動は、株価と同じで、ある程度、時の運かと・・・
あ、いろいろ予想は出来ると思うのですが、確実!と言えるものはないですね。
未だに、日本の金利が安い理由は・・・
素人推理はよくないですね(笑)

あくまでも、僕の意見ですが・・・
100パーセント安定した職業は、今の時代、なかなか、無いんじゃないかな?
まあ、気まぐれで転職してしまった僕に言う資格はないですが・・・
と、言うわけで、繰り上げ返済、出来るならしてしまった方がよいのではないかと・・・
ローンを100パーセント、家賃と考えるのならまた、違うのかなぁ?

ご参考までに、我が家のローン返済顛末記。

http://homepage1.nifty.com/POPPO/loan.htm



こんにちは。
繰り上げ返済、とってもだいじです。
夫の実家はバブル期にウハウハで、5千万くらいの家たてました。
当時、返済額入れても余るから車や旅行など贅沢してたみたい。
それを繰り上げにまわしてれば・・・っていつも義母が言ってます。

その実体験をもとに、豪華な家は建てず、庭もひろ〜びろいらないからローンは無理しない金額で組みました。

35年、5年固定・・・フルローン。ボーナス返済なし。月7.3万。
わずかな貯金は引越し代と大型家電、家具、その他。
私の実家は資金援助してくれるけど、夫の実家はナシ。
そのほうが気持ちがラクです。
とっとと返すために、家計簿つけられるようになりたいです。
こんにちは。家を建てるのって、分からないい事だらけで不安ですよね、特にお金の事。
家は諸費用分とあわせて400万位は用意しました。借り入れは2800万で月8万位でボーナスでさらに+9万位かな。
預金不足でしたら諸費用込みのフルローンもいたしかたないとは思いますが、建てた後の不動産取得税や固定資産税もしっかり視野にいれてお金用意しておいたほうが良いですよ。結構税金ばかにならないですから。
頑張ってくださいね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

夢のマイホーム 更新情報

夢のマイホームのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング