ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

連続テレビ小説「まんぷく」コミュの《第15週》後悔してるんですか?(第80話〜85話放映分 まんぷく感想トピ)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
《第15週》後悔してるんですか?(第80話〜85話 1月7日〜1月12日)の感想などお願いします。

▽▼↓関連コミュ(昔からmixiの関連コミュ機能は壊れてるので)▼▽
冒険コミュ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=890518
あまちゃん
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5670924
いだてん 〜東京オリムピック噺〜
http://mixi.jp/view_community.pl?id=6338956
あさが来た
http://mixi.jp/view_community.pl?id=6253587
マッサン
http://mixi.jp/view_community.pl?id=6188746
LIFE! 〜人生に捧げるコント〜
http://mixi.jp/view_community.pl?id=6241003
マンガやアニメの料理が食べたい
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5612557
まれ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=6218385

※こちらは朝ドラ「まんぷく」が好きな人のコミュですので、脚本、役者への批判は、
↓冒険コミュ「テレビドラマ」トピ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=890518&id=81437337
などにどうぞ(*^^*)

※誹謗中傷・荒らしなどを発見したら、華麗にスルーし、管理人までメッセージでお知らせください。削除・ブロックが遅れた場合は申し訳ありませんが、我慢して必死で無視してください。

※感想以外のコメントが入ると投稿削除依頼・アクセスブロック依頼が殺到するので、ルール違反には気を付けましょう。管理人は皆さんほどは当コミュを見ていませんので、要望コメントや荒らしコメントは投稿削除依頼やアクセスブロック依頼で知る事となり、当然、削除後に内容は読めません。mixiやコミュへの要望・誹謗中傷などはメッセージでお願いします(あまりにもルール違反が目立つ人は退場していただきます)。

コメント(141)

みかんの房の話。
アレ、機械に何か関係するのかなぁ?
ただほっこりシーンだったとは思えない。
1月10日 木曜日分(83話)を録画でみました。
世良さんはただの趣味っていうけど、織田島製作所の話をしながら目を輝かせている萬平さんをみて、真一さんは心配そう。。
それにしても、マスターと世良さんは思考回路がけっこぅ似てるな^_^
お茶目なところもムード
銀行から織田島製作所への追加融資の中止の連絡。不穏な空気が…本人は夢中で全く気づいていないが、みんな萬平さんを心配してる(>_<)
>>[99]
>子育ても福ちゃんに「お前にまかせた」って言ってたなあ
確かに言っていましたね~。
反省しても同じことを繰り返す…よっぽど懲りないと、アカンのでしょうね。
11日

製作所の融資が頓挫する。
萬平さんは組合の金で工面する算段だが。。
真一さんも会社のために苦言する。
福ちゃんは言い出せないよねぇ。。

忠彦さんが美人画に転向。いこか様がモデル。
織田島製作所に入れ込み過ぎて、銀行からの融資がダメなら組合のお金で何とかしようとする萬平さん。それはいくら何でもおかしいんだけど、誰が何言っても聞かないんだろうな。

神部さん、萬平さんは名前で呼ぶのに福ちゃんのことは奥様なんだ。本来ならおじさんおばさんでいいと思うけど(笑)

忠彦さんは克子姉ちゃんの留守の間にモデルとはいえ女を連れ込むという悪事を!(笑)美人画なら克子姉ちゃん描けばいいのに・・・。
11日
萬平さんが、織田島製作所にのめり込みすぎて、ご飯食べないとかなど言うので、次の日に朝から昨日のおかず食べて下さい。とお母さんから怒られる。
それをずっと見る源ちゃんと、幸ちゃん(笑)
お父さんがおばあちゃんに怒られるのみるの珍しいんでしょうね。

忠彦さん、美人画を書くか…。
でも、美人の女性と二人きりでなんて、克子さんヤキモチ考えてる顔ダッシュ(走り出す様)焼きますよね
>>[109]

昨日くらいに神部さんが「社長は…」と言いかけたら、福ちゃんに「もう社長やないんやから」と言われて、「萬平さんは」と言い直す場面があったんですよー♫

「奥様」は立場が変わりませんからねw
熊なんだか哀しいね。
タカちゃん かわいそう。
克子さんも福ちゃんも かわいそう。
なんだか悲しいね。占いエビフライ
日の出私的な投資の損失を日産に付け替えたカルロス ゴーンと
萬平さんが かぶってしまう。
特別背任容疑で逮捕されなければよいのだが‥
心配になってきた。イルカ波
>>[112]

あー、そう言われたらそうですね。奥様は離婚しない限り奥様ですね(笑)
世良ってラーメンやろうがカレーやろうが咀嚼の動きが大きくて、めちゃくちゃ癖のある食べ方しますなあ、桐谷健太の地なのか演技なのか気になります🤔
織田島製作所に入れ込む!!!

最後のジューサーの機能だけどうも上手くいかないらしく
萬平ちゃんは帰宅するも
飯も風呂もいらないらしい。
いやいや、落ち込みすぎでしょ!

タカちゃんのところでも
神部が萬平ちゃんにぞっこん状態で
タカちゃん的には私たちもそろそろと子作りを提案してみるも
・・神部は寝てる。
おいおい、神部!!
お前その歳で元気ないとか言わせないから!

翌朝
萬平ちゃんの飯だけやたら多く
福子曰く昨日食ってないかららしい。
いやいや、逆に身体に悪よね!

武士の娘
萬平ちゃんが町工場を手伝うのに反対と自身の見解を述べ
でも福子が好きなようにとは言ってるから大目に見てきたが
さすがに晩飯を抜いてまでやるのはいかがなものかとのこと。
確かね!
ものには限度があるからな!
というか武士の娘がまた正しいこと言ってるな!

源は萬平ちゃんが叱られたと笑ってる。
まぁ子供の前で親父の説教はどうかとも思うけど
まぁ萬平ちゃんてわりと武士の娘からは怒られてるからね!
ただほとんど文句だけど!

それから福子としては
神部を巻き込むのもどうかとのこと。
まぁそれは神部が勝手に来てるんだけどね!

すると武士の娘
タカちゃんとの時間がなくなり
ゲゲゲだって早く孫の顔見たいだろうとか言ってる。
いやいや、それってゲゲゲの見解?!
あんたがそう思ってるだけじゃないの?!

ということは
武士の娘はひいばあさんになるわけだが
早くひ孫に会いたいらしい。
やはり!そういうことか!

ということで
せめて神部は週に1,2回程度に抑えさせ
萬平ちゃんがビシッと言えばいいという流れに。
なるほど!
まさかの球数制限だな!

そして萬平ちゃん、出社するも
朝から腹一杯食わされて
具合が悪いらしい。
だよな!

その上福子と武士の娘から小言を言われてテンションはガタ落ちらしい。
そうだよな!
特に武士の娘がね、、、

すると秘書の人
悪いことがあれば
いいことがあるポジティブシンキング。
萬平ちゃんも信じようとのこと。
まぁそう思うしかないよな!

その矢先、小野塚がやって来て
なにやら悪い知らせがあるらしい。
いやいや、覆るの早すぎだろ!

銀行から新規の融資は打ち切るようにとのお達しで
萬平ちゃん、なんとか小織田島の融資だけは守ろうと必死。
ここまでいくともはや私情のみだな!

福子の勤める喫茶店には
武士の娘とゲゲゲがやって来てる。

武士の娘
福子は本当は萬平ちゃんが町工場手伝うのには反対と言い出す。
まぁそれは萬平ちゃんがやり過ぎだからなわけで
基本的には武士の娘の考えとは違うから!

ゲゲゲ曰く
ロマンのない男には魅力がないらしい。
おいおい、急にどうした?

要が何してても気にならないらしく
武士の娘も小さなことで
ゴチャゴチャ言うな、武士の娘だろとのこと。
そうなんだよな!
武士の娘なのに器ちっちゃいからね!

すると武士の娘
小さなことではないらしい。
まぁあんたが事を大きくしてるだけだけどね!

そして福子に対しては
理事長婦人が情けないとか相変わらず文句言っている。
いやいや、あんたの考え方の方が情けないから!

ゲゲゲは帰宅すると
要のアトリエに
知らない女がモデルでいる。
いやいや、誰?!

これからは美人画でいくらしく
ゲゲゲが好きにやっていいと言ってくれたから
決心がついたらしい。
いやいや、だとしても
嫁が居ない間にしなくてもな!

というかだったらゲゲゲをモデルにしろや!

福子のところへ小野塚が相談にやって来た。

萬平ちゃんの気持ちも分かるが
さすがに織田島製作所に入れ込みすぎらしい。
そうなんだよな!
銭への見境までなくなってるしな!

万能調理器を完成させることで頭がいっぱいだから
福子からもほどほどにと言ってほしいらしい。
なるほど!
まったくドラクエのやりすぎで親に怒られてる子供と同じだな!

その織田島製作所はというと
中々上手くいかず
さらに改良を加える必要があり
そうとなると銭がかかるらしいんだが
萬平ちゃん
気にしなくていいいらしい。
いやいや、萬平ちゃんは気にしてください!

その後萬平ちゃんは帰宅。
この日はなにやら上機嫌で
完成は目の前らしい。
そうか!
とりあえずはよかったな!

福子としても
よかった、よかったと自分に言い聞かせてる。
なるほど!
ただ萬平ちゃんのもの作りの情熱に火がつきそうなんだよな!
まぁそうしないとチキンラーメンできないからね!

さてさて明日の展開は如何に?!
ミカンの皮をむかなくても、房の数がわかる・・・驚く人もいると思うが、まぁ、普通のこと。

おいらは、トウモロコシの皮をむかなくても、粒の数がわかる。
さらに、その粒の数は、偶数である。
数えたことないけど・・・これは正しい・・・はず。
私もみかんの房の数がどうやってわかるかは知ってました。
子どもの時ヘタを取って数えてました。
とうもろこしの粒の数はひげの数と同じでしたよね?
ひげが粒につながってるんでしたっけ?
11日金曜日
神戸は萬平ちゃん好きっていうか、一緒に仕事したいんでしょ。
萬平さん、何してんやら。。理事長という身分で。
健康が云々って…。

今日は武士の娘が初めてまともな事を言った気がした回でした。

あの幕末純情伝でヒューヒューだった人(←意味不)…


すっかり脇役の脇役で出る人になっちゃったのか…しみじみ。


聖母さんはともすればタカちゃんより際立ってきそうだゎたらーっ(汗)頑張れタカちゃん!(←どういう応援)
12日

万能調理機が完成する。。
あとは商品化するだけやけど、マネーが。。
で、自宅を担保に考えてるて。萬平さんドイヒー。

世の中の役に立つ仕事がしたい。その情熱を知ってる
福ちゃんやから承諾してしもた。。

次回予告。。。まぁそうなるよねぇ!!!!!!!!!!!!

楽しみ
♫あなたの情熱は、私の誇り、覚悟なの♬
オープニングの歌詞が沁みる展開でしたねえ。

立花家は今、豊かなんですよね。だから万能調理器は売れる!と感じてしまうのかも。
お金に困る生活をしている人は、これ、買いますかねえ。あの時代に限らず、今の時代でも安さを求める家庭は多いですし。

技術者アルアルかな、いいものは売れる!支持される!と思うのは。
バラ「万能調理器は売れる!」と信じて千台作ってしまう萬平さんたち‥
「パーマ機械は売れる!」と信じて千台仕入れてしまった『わろてんか』の松坂桃李‥
どこか似ている。ひまわりなす
>>[125]
確かに~わーい(嬉しい顔)
萬平さんって、自分の感情が基準なんですよねもうやだ〜(悲しい顔)
>>[126]
>わざわざ自分で買ってまで
そうそう、そうなんですよ、そうなんですよ拍手
自分で買うのは…でも、もらって嬉しいものですねえ。

クレジットカードのポイントで進呈するよう営業をかけたら…って当時は無理でしたw
元々縁もゆかりもない町工場のために自分の家と土地を担保にするとか、萬平さんはアホにも程がある。自分の家族が食うに困るかも知れないのに町工場を助けるとかありえん。まあドラマだからいいけど、これがリアルなら離婚をおすすめする(笑)今日は鈴お母さんがまともなことを言ってた。あの人はいつもド正論しか言ってないけど。

立花家ももめてるが香田家もややこしいことになってるなあ。妻と娘がすぐ横にいるアトリエにモデルとはいえ女を毎日連れ込むなんて、忠彦さんのメンタルすごい。

さてさて来週・・・福ちゃん泣いてたやん・・・。

「世の中の役に立つ」というシンプルかつ深い概念が全てを繋いでいるんだろうな。

このドラマの根幹を成すキーワードなんだと改めて感じた次第です。
>>[128] 信念というと感じはいいのですけどね…。信用組合の理事長でなく、せめて辞めてから取り組むべき。
つぎ込む融資は銀行だけでなく預金者のものなんだから。鈴さん気絶しそうだけど。
土曜日

最後の福ちゃんの覚悟になぜか涙が溢れて止まりませんでした。イバラの道になるかもしれないけれど、萬平さんを守っていく覚悟を決めた福ちゃん。なかなかこんな奥さんいませんよね。だからこそ、チキンラーメンの成功につながるんやろうな。まだまだ先かもしれないけれど。
本当に世に製品を出したいのであれば織田島製作所の人々が最後の金策に必死に走った後で、
それでも萬平に頼み込む!!!!という描写が欲しかったですなあ

萬平が勝手に動くには人が良すぎるというか…。 製作所の人に無断で勝手に萬平が借金して自宅を
抵当にとられたとしても迷惑ってものでしょう?
立花萬平は後悔している!!!

万能調理器はまもなく完成
萬平ちゃんの機嫌もよろしい。

武士の娘が
タカちゃんから相談があるとのことで
ゲゲゲのところへ行く模様。
いやいや、タカちゃん!
相談する相手間違ってないか?!

なにやら
要の美人画のモデルのことみたいで
アトリエに入り浸ってるらしい。
まぁ要が頼んで来てくれてるんだろ?!

武士の娘
万が一間違いが起こったらどうするんだ?とのこと。
まぁ武士の娘は既に間違いだらけだけどね!

ゲゲゲ
要は職業画家だから
そんなことは絶対にないとのこと。

すると武士の娘
男は船で女は港とか分かった風なこと言われてるけどとか言ってる。
いやいや、要は別によそに女作ってるわけじゃないだろ!

どうなっても知らないらしい。
まぁいずれにしても
武士の娘がどうにかできる話でもないから
知らなくてもいいわ!

そんな中
万能調理器の方は完成。
おー!
よかったね!
ただ萬平ちゃんも言ってるが
商品化にも資金をどうするかだな!

その晩
萬平ちゃんが万能調理器を持って帰宅。
これが世の中で初めて織田島製作所が完成させたと説明し
早速リンゴジュースを作ってる。

各々、飲んで見ると旨いらしく
武士の娘がこんなの初めて見たわとか言ってる。
いやいや、福子に速攻でツッコまれてるが
ちゃんと人の話を聞きましょう!

ここで萬平ちゃんから
福子と武士の娘に折り入って話があるらしい。
なんだ?!なんだ?!

万能調理器を量産するために
銀行がなかなか融資してくれないから
家を担保に銭借りたいらしい。
いやいや、さすがにそれは、、、

福子と武士の娘の表情が険しくなり
萬平ちゃん、この万能調理器は必ず売れるとのこと。

しかし武士の娘
世の中に絶対ということはないとまともなこと言ってる。
確かにな!
べっぴんさんのノリさんも
すみれたちが必ず売れと思ったからと勝手に食器セット発注してきて
商売に必ずはないとぶちギレてたな!
でもまぁ結果的にバカ売れしてたけどね!

それに対して萬平ちゃん
武士の娘だって旨いって言ってたじゃないかとのこと。
いやいや、それとこれとは話が違うから!

福子としては
趣味だと思って大目に見てきたが
さすがに家を担保に銭借りるのは約束が違うとのこと。
だよな!
もはや趣味じゃないからね!

萬平ちゃん
それは分かってるから
こうして相談してるらしい。

武士の娘の答えは
大反対らしく
絶対許さないらしい。
まぁ別に武士の娘に許してもらわなくてもいいけどね!

萬平ちゃんが語る。
8年前の追徴課税を受け入れたのは
国と戦うより自分のやりたいことをやろうと思ったからで
ひょんなことから信用組合の理事長に
それはそれで充実してたし
間違ってはないが
織田島を手伝って
やはりこういうことがやりたいと気付いてしまったらしい。
まぁね!
個人的には当時断ると思ったしな!

世の中の人を笑顔にするものを
このまま埋もれさせるのは耐えられないらしく
わがままをきいてほしいらしい。
まぁわがままというか
そもそも織田島が銭借りるのに
立花家を店舗にする意味は分からないんだよな!

すると福子
福子も同じことを思ってたらしく
了承。
マジか!!!

・・・・
そういや武士の娘が落胆してる。
まぁ今回の件についてはちょっと察するところはあるな!
でもまぁ武士の娘なんだろ!
腹くくろうぜ!

さてさて来週の展開は如何に?!
>>[123]
私も、萬平さんていい人なのか分からなくなります・・・家長として父親として夫としては・・・発明家はそういうものなのか・・今も家族よりも自分の入れ込む新しい機械、織田島製作所のことが第一。
 でも福ちゃんはそういう萬平さんが好き。だからああいう頼まれ方したら嫌とは言えないですよね。
今回は「ブシムス」の嘆きに大共感です。

そして萬平さんは経営者としてもダメな人だったから・・
発明は成功してもビジネスとして成功するかはまた別の話。そういうのは真一さんに相談しないと。
 でも一度こうと入れ込むと誰の言葉にも耳を傾けないですからね・・・
信用組合に出資してほしい会社ってたくさんあるはずなので、そこの理事長が1つの会社にどっぷりなんて本来ないことだし、今回は塩の時と違って社員が秘書以外登場しないのでわかりませんが、現実にあったら塩軍団並みに不満が爆発していたかと。

家を担保に、言い出すと思いました。でももう子供が2人いる身。今回ばかりは武士の娘が正しい。
塩もダネイホンの時も資金のやりくりなんて考えた事無かった萬平ちゃん。
福子が何とかします!な時もあったなー
ものづくりも資金のやりくりも経験した萬平ちゃん
上手く行くんだろうか…
土曜日

萬平さん、資金調達の方法をもう少し色々模索しないと!
担保にするなら織田島製作所の土地にするとか、調理器具を扱うメーカーに売り込むとか…。

妻は未だしも我が子を路頭に迷わせてもいいのか?
子供のために早く帰って来てと言われても帰らない父親だもんな…。

予告でも不穏な雰囲気。

源ちゃん、幸ちゃんが大変な目に遭いませんように…。
1月14日 あの機械がミキサーやフードプロセッサーの原型なんですかね たかちゃん 妹に子供を期待されるとは…本来なら鈴おばあちゃんが期待すべきなのに笑 忠彦さん いくら好きなのを描けと言われても美人画を描くとは これがヌードだったらやばいよ

ログインすると、残り106件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

連続テレビ小説「まんぷく」 更新情報

連続テレビ小説「まんぷく」のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。