ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

連続テレビ小説「まんぷく」コミュの《第10週》私は武士の娘の娘!(55話〜60話 12月3日〜12月8日放映分 まんぷく感想トピ)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
《第10週》私は武士の娘の娘!(55話〜60話 12月3日〜12月8日)の感想などお願いします。

▽▼↓関連コミュ(昔からmixiの関連コミュ機能は壊れてるので)▼▽
冒険コミュ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=890518
あまちゃん
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5670924
マッサン
http://mixi.jp/view_community.pl?id=6188746
LIFE!〜人生に捧げるコント〜
http://mixi.jp/view_community.pl?id=6241003
西郷どん
http://mixi.jp/view_community.pl?id=6320680
マンガやアニメの料理が食べたい
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5612557
まれ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=6218385

※こちらは朝ドラ「まんぷく」が好きな人のコミュですので、脚本、役者への批判は、
↓冒険コミュ「テレビドラマ」トピ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=890518&id=81437337
などにどうぞ(*^^*)

※誹謗中傷・荒らしなどを発見したら、華麗にスルーし、管理人までメッセージでお知らせください。
削除・ブロックが遅れた場合は申し訳ありません。

※感想以外のコメントが入ると投稿削除依頼・アクセスブロック依頼が殺到するので、ルール違反には気を付けましょう。管理人は皆さんほどは当コミュを見ていませんので、要望コメントや荒らしコメントは投稿削除依頼やアクセスブロック依頼で知る事となり、当然、削除後に内容は読めません。mixiやコミュへの要望・誹謗中傷などはメッセージでお願いします(あまりにもルール違反が目立つ人は退場していただきます)。

コメント(241)

>>[192]
私も思いました。
誰かが持って帰ったのですかねー(長音記号1)
8日
ひとまず、無事釈放となりましたね顔(笑)

やはり、あのツルツル頭のMPはもう一人のMPが手榴弾持ってるから裁判にかけるべきだと言っても手榴弾で本当に魚が上がってきたこと、みんなの証言など考えてみると、反逆者ではないことがわかったからなんでしょうね。良かった
さて、来週から新しい展開のようですねグッド(上向き矢印)
>>[202]  特に物語の動きに関係ないことでも気になることいろいろありますよね〜 あんなにお金に換えた鈴さんの着物 新しいの一枚は買ったかな・・とか 笑
>>[204]
そうですよね。
はなさんのご主人から借りたお金は返してるようですから新しい着物買えそうなのに同じ着物とか。
あっ、進駐軍に拘束されてた時は萬平さん達ご飯は食べてないの?
それ、疑問ですあせあせ
土曜日

取り合えず釈放されて良かった。
無実も証明されて良かったですね。

でも岡崎体育さん扮する、チャーリータナカ。
今後の物語で意外と復帰したりして。
萬平さんらがチキンラーメンを発明し、アメリカに売り込んだ時の取引先のアメリカ企業の社長がチャーリーさんだったというオチを期待したいですね。
>>[205] ご飯どうだったのでしょう 私は戻ってきてまずお風呂に入りたいのでは・・とかいろいろ 笑
福子からの手紙!!!

たちばな塩業の社員の名前を一人一人読み上げる。
いやいや、桐谷も!!

もうすぐ帰ってこれると信じてるらしく
というのも何も悪いことしてないからとのこと。
だよな!
でも桐谷は余罪がありそうだけどね!

そして占領軍の連中も同じ人間だからきっと分かってくれるとのこと。
まぁあちらさんがこちらを人だと思ってるかという根本的な問題がある!

だからどうか萬平ちゃんを信じてほしいらしく
たちばな塩業の社員をきっと幸せにできる人物だかららしい。
なるほど!

三田村も事情を聴かれてる。
するとダネイホン食ったことある?って話になり
旨いもんじゃないけど
大阪中の病院に卸してると説明。

それに対してアメちゃん
それは許される理由にならないらしい。
いやいや、別にいいことしてるから許してくれなんて言ってねーから!

さらに三田村が語る。
日本は戦争に負けてどん底
そんな中、日本人を一人でも多く助けたい
それが萬平ちゃんの志とのこと。
そうなんだわ!
君らは人から奪えばいいって考えだから
理解できないかもしれないが
世の中にはそういう人もいるから!

留置場では
桐谷がこのまま終わってたまるかとのこと。
だろうな!
そういや昨日ごごナマ見たぜ!
視聴者から世良の芝居って素ですか?というめちゃくちゃな質問されてたね!

そして神部が脱走しないかとか言ってる。
おー!
トンネル掘るとか人形作るとかもありだな!

すると赤津が赤トンボ歌い出し
そこから合唱という流れになり
チャーリーも歌ってる。
まぁいい曲だからな!

それに対し桐谷
日本人をこんなとこに閉じ込めて
内心、心が痛むんだろとのこと。
まぁチャーリー的にも
明らかに無罪だと思ってるんだろうな!

ツルツルのアメちゃん
萬平ちゃんのことを誰一人として悪く言う人はいなかったが
でも人間には裏と表があるとのこと。
なるほど!
でも大黒摩季曰く
ただの表だったりするからね!

納得できる証拠がない限り
軍事裁判にかけるらしい。
マジで?!
そうか、、、
やはり源義経の話では納得してもらえなかったか!!

萬平ちゃん
構わないらしい。
その代わり桐谷とたちばな塩業の社員は釈放しろとのこと。
おー!
ここに来て凄いリーダーっぽいな!

ツルツルが
自分が可愛くはないのかと訊いてくるから
萬平ちゃん
自分が一番大事だが
子供頃、近所に傘屋があった話をする。
雨が降れば傘が売れて嬉しい
晴れれば青空が見えて嬉しい
つまりいずれにしても嬉しい

好きな仕事をして
社員を幸せにして
他人の役に立つなら
そんないいことはない。
だよな!
仕事ってそういうものであってほしいよな!

だから今回
こんな疑いをかけられたことは
不本意極まりなく
しんどいのは萬平ちゃん自身一人で十分とのこと。
本当にそうだわ!
大体こいつら捜査不足すぎるしな!

そしてたちばな塩業はというと
武士の娘がうろたえており
福子なこんな時だならこそうろたえるなと言ったのは武士の娘だろとツッコんでる。
だよな!
まぁ武士の娘は言動は基本的に武士の娘の都合のいいようにしか使われないからね!

福子
「私は武士の娘の娘です」らしい。
まぁとっくに本家越えしてるけどね!

武士の娘本人は
そんなこと言われたら
自分の立場がないらしい
いやいや、元々そんなもんないなら!

そんな中アメちゃん登場
再び手榴弾を投げ込みにやって来た。

時間帯はいつも釣ってる刻
いざボム!!!
すると
・・・・・
魚が上がってきた。
おー!!
だから言ったじゃーねーか!
というかこれわりと桐谷のお陰でもあるな!

福子、萬平ちゃんは嘘をついてない
彼らは無実と英語で叫ぶ。
そうだよ!
ところで無実での勾留については
どう落とし前つけてくれるんだ?!

ということで釈放。
いやいや、本当によかったわ!
めでたし!

そういやチャーリー、ダネイホン食ったらしいが
言うほど不味くなかったらしい。
なるほど!
なんやかんやチャーリーと距離縮まってるな!
ところで舌大丈夫か?!

そしてたちばな塩業の連中かも帰ってきました。
おー!おかえり!

武士の娘
皆よく頑張ったと言ってる。
だな!
まぁ武士の娘にはもう少し頑張ってもらいたかったわ!
だって義経の話しただけだからね!

さてさて来週の展開は如何に?!
土曜日

素晴らしい回でしたぴかぴか(新しい)

そんな中、手榴弾を投げるMPさんの手がヘルメットに当たったのには爆笑してしまいました🤣
撮り直さなかったのexclamation & question
大事なシーンなのに(笑)

♪赤とんぼ♪
赤津の音程が気になってしゃーなかったけど(笑)、さすがにチャーリーは安定の音程ぴかぴか(新しい)
>>[209]

あれはワザとですよ。と言うか、そういう仕組みです。
ピンを抜いて信管(なのかな?)に衝撃を与えると爆発するんです。

魚獲りの時にも、ピンを抜いて岩に当ててから放り投げていました。
>>[211]

そうだったんですねーexclamation
知らなかったですあせあせ

ただただ笑ってしまいました(笑)

教えて頂きありがとうございます顔(笑)
>>[188]

私もこれ驚きました!
東京人なので名前は出てこなかったけど、「あの太鼓叩いてるやつ!」と思いました。

でも会社名、もう「たちばな栄養食品」に変わってますね。塩業はおしまいになったんですかね。
>>[213]
そうですね、写ってませんね。
他の写真には、チャーリーと福子さんも写っていました。
戦時中憲兵に萬平さんが捕まったときも
がんばった福ちゃん
恋人のために奮闘する姿は可愛く
けなげだったけれど

今回は
妻、母となり、社員の運命を背負った
思いはもっと大きく辛いはずなのに
感情をおさえた静かなたたずまい、
表情に息をのんだ

深いヒロイン


>>[192] 福ちゃん萬平さん、社員の為に頑張ったね。
物体としての証拠を何一つ、得られない。これだと曹長は軍事裁判にかけなくてはいけなかった。いくら心情的には、萬平さんたちに同情しても。
夕方の海へ手榴弾を投げるのは、曹長にできるギリギリのことだったんだろうな。
良かった、魚が浮いてきて。あのたくさんの魚、立花家の食材になったでしょうね魚

萬平さんのこれまでの生き方、そして福子の生き方も、たちばな塩業&世良さんを救ったんだな、と思います。
愚直に勝るものはなかった…これ、インターネットを使い、手の中で情報収集を完結しやすい現代にも通じてほしいのですけどねえ。
>>[210]

インスタにはなかった写真たち、おかげさまで見過ごさずに済みました。ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
>>[221]
インスタもあるんですかー(長音記号1)
たまたま、Twitterで見つけたんですよ。
いえいえ、喜んで頂けてうれしいです。
>>[222]

・インスタ
https://www.instagram.com/nhk_mampuku/
・ライン
https://timeline.line.me/user/_dXptnh2t5e1kXbgKcttTbGBNhBB4sKFu1Z049R4

いつもインスタをチェックしていたんですが、ツイッターのほうが充実しているのかもしれないですね。
>>[223]
公式のはそんなに変わらないかもしれません。

最初のは、モンキーマジックのお二人のどちらかのTwitterからです。
長谷川博己さん、安藤さくらさんのTwitterとかがあればいろんなのがあるかもしれませんね。
>>[209]

本当に素敵な回でしたねぴかぴか(新しい)
忙しかったので録画で観たのですが感動で涙が出ましたぴかぴか(新しい)

>>[220]
私も福ちゃんのように生きていけたらと思ってしまいます。
>>[226]

同感です。最近、真似していますよーわーい(嬉しい顔)
>>[205]  チャーリーが牢屋の戸を最後に閉めたシーンに
ちょうど扉に食器が通りそうなスペースから順番に配って入れていたのだと思います。

トイレの描写がなかったので、いちいち自己申告してチャーリーにトイレまで付き添ってもらったのかは謎です。
釈放された真一さんが、スーツがパリっとしたままの恰好だったのが意外でした。よく維持できたものだと感心。

世良はチャーリーに同情したり、靴磨きの少年に大目にお金払ったり。いい奴かなんなのか分からないところが人間の多面性を表していますね
土曜

赤トンボ〜るんるん
体育、ここで本領発揮!
塩ザイルとのコラボ
ミュージックビデオ〜
作ってほしい(笑)

夕方の満潮時の現場実験!
とったどー!みのあるカットにきっと釈放
無罪放免で帰宅した
彼らのお夕食の
お頭付き!ゴージャス舟盛りになったかな…

赤津が最初に大奥様!って走ってきたのが愛ある下僕感で
良かった!
ふくちゃんでもなくタカちゃんでもなく!

まんぷくは脚本しっかりキチンと作ってるなぁとしみじみ
でもあまちゃんとかべっぴんさん、半青の
わけわからん疾走感とか
どうしちゃったのこの展開!とかハラハラ感は無い…
一週間単位の動かし方じゃなくても良いのになあ…
とちょっとおもう週末デス






8日土曜日
pm11時半BS視聴!
頑張って観たわ〜
福ちゃんが手にした魚は鯛!めでたいよー
とりあえず、それだけ。
またダネイホンつくり精出してやー
>>[216]

いい写真ですね!
楽しそうな現場だったのですね。
>>[208]

アメリカには旨いもんがあまり無いすからねチャーリーあかんべー
>>[219] 何かあったとき、萬平さんも福ちゃんも社員の名前を一人一人呼ぶところ、あれは社員たちとても嬉しいだろうと思います 
>>[233]

当時のアメリカの方が食うもんあったんでしょうが
味は微妙だったんですかね!

のわりにはチャーリー肥えすぎです 笑
>>[236]

日系人は収容所に入れられたりスパイと言われたり、迫害受けてましたからね。チャーリーもきっと辛い立場だったと想像してます。…のわりにはチャーリー肥え過ぎですね。
 チャーリーとはもうこれっきりかな?
 「椿三十郎」の“押入れ侍”みたく、敵のつもりがいつの間にか味方になり、ストーリー転換のキーマンになるかと思ったんですが。
 或いは憲兵に捕まった時に知り合った六平さんが、今頃は「べっぴんさん」の団次郎さんみたく、暗黒街の顔役になってて、意外な側面から救いの手を差し伸べてくれるかとも想像してみたりして。

 でも現実の世界では大抵は一期一会なんですよね。 

 
12月7日 福子 英語で一生懸命 彼らの無実を訴えたのはわかったが Manpei-sanはちょっと変… しかも何故 兵士さん 日本語で聞かれてるのに英語でyes noを答えるんだろう
12月8日 えっ!?(°д°;;) 岡崎体育が刑務所の監視役! 出演することは存じてましたがここで登場するとは…しかもチャーリータナカってことは アメリカの二世ですかね…? みんなの赤トンボにチャーリーまで もらい泣きするとは…涙 田舎のお母さんを思い出したのでしょうか…? 皆さん無事に釈放されて良かったです(^O^)

ログインすると、残り203件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

連続テレビ小説「まんぷく」 更新情報

連続テレビ小説「まんぷく」のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。