ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

macOS Mojave / CatalinaコミュのmacOS Catalina Beta

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
32-bit アプリが使えなくなる Catalina の Beta 版が登場。
まだいろいろと不安定らしいので、空きボリュームに新規インストールしてくださいとのこと。

コメント(20)

ダウンロード完了。
インストール先を確保せねば・・・
>>[2]
いま HDD を整理して、インストール場所を作っている段階です(^^;)。
今のとこ、うちはどうしようかなぁ
MacBook Air 13/2013 (寝床用) だったら、良いかなぁ。
でもSSDが256だから、厳しいな。
 
先日買ったSSD(480)があるから、外付かな?
Mojave の起動ディスクは APFS なので、コンテナ内に Catalina 用のボリュームを追加してみました。実際に使用する分しか容量を消費しないし。今夜、ここに Catalina をインストールしてみます。
Catalina の Beta 版ですか〜
どんどん、OS がリリースされるので、ついていけてないです。

でも、最近、SSD が安くなったので、1000GB を購入したのが、
なんと、昨日届いたので、これに入れてみようかと。
MacBook Pro Mid 2012 モデルの内蔵SSD、256GBと交換予定ですが、
Windows でクローン作成に使っている、
ロジテック LHR-A35SU3 があるので、
https://www.logitec.co.jp/products/hd/lhrasu3/
それで、MacBook Pro Mid 2012 につないでみました。

125GBのパーティションを作って、そこに
45分くらいでインストールできたかな?
Catalina Beta 版 が起動してきたところ。

>>[7]
私もインストール完了しました!
疲れたのでレポートは後日・・・
Catalina Beta のデスクトップ。ドックは隠す設定にしてます。
(起動ディスクと内蔵HDDと TimeMachine 以外のボリュームが書類みたいなアイコンになっているあたりが Beta ?)
ひとつのコンテナに Mojave と Catalina が同居し、ストレージの空き容量を共有する形になっています。登場から2年、やっと APFS コンテナの意味がわかったような(笑)。
>>[9]

APFSコンテナ ですか?
私も、やってみればよかった。。。
>>[10]
High Sierra、Mojave、Catalina の3つに関してはパーティションを切らずに同居が可能なわけです!
きょう現在での Catalina Beta まとめ記事。
http://toshihak.lolipop.jp/mac/m2290.html
macOS Catalina 10.15 beta 3(19A501i)をインストール。
ボリュームのアイコンが正常に表示されるようになりました。
SnapNDrag Pro でウィンドウのキャプチャが撮れるようになりました(写真3)。
あれ、3枚目の写真がおかしいですね。もう一度アップします。
>>[12]
労作、ありがとうございました。
すごく参考になりました。

なんとか、新しいMac OS についていってるのも、
すみれさんのブログのおかげです。
macOS Catalina 10.15 beta 4(19A512f)。
いやいや、PhotoshopCS6 はトドメを刺されました(-_-;)。完全に起動不可です。
macOS Catalina 10.15 beta 6(19A536g)。
SSD を内蔵にしたのでさすがに起動が早い。
DragThing が使えないので、ついに観念してドックを左端に置いてます・・・
macOS Catalina 10.15 beta 7 Build 19A546d。
例年のスケジュールからすると来月末には正式リリースされそうだが、現在も iCloud Drive で同期が終わらず、同期されないファイルが「Recovered Files」へ移動している問題や、iWork アプリで共有フォルダにファイルが作成できなかったり、Mac Catalyst アプリに複数の不具合があるらしい。
正式リリースは10月になるという、ざっくりとした発表がありましたね。

https://applech2.com/archives/20190911-ios-13-sep-9-and-ipados-30-catalina-oct-will-available.html
でも、さすがに毎年OSが出るのは良いんですけど、使えなくなるソフトウェアが多いのは困りますよね。
自分は、Pagesとかアップルのソフトウェア使用が多いんですけど、旧いもののファイルが開けなくなるのは困りますね。(LibreOfficeで開けましたけど)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

macOS Mojave / Catalina 更新情報

macOS Mojave / Catalinaのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング