ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

マツダ ベリーサコミュの初めまして。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ベリーサのコミュニティを発見したので、早速登録しました。

私は昨年の9月からベリーサ(カーディナルレッドマイカ・e4WD)に乗っています。
走行距離は17500kmぐらいまでいきました。
購入を決めた頃にはまだそんなにタマ数も出てなかったのに、
最近ではちょこちょこ見かけるようになりました。

今はグレードも分かれているようなのですが、
どこがどう違うのかMAZDAのHPを見てもまだわかりません(苦笑)
どなたかの書き込みで見たのですが、
私も試乗した時にサスの柔らかさが気になって、
スタビライザーとダウンサスを入れることで
自分なりに満足のいく乗り心地になりました。
マイナーチェンジ後はそのへんも多少変化したのでしょうか?

ここでベリーサに関するいろんな情報が得られるとうれしいです。
皆様、どうぞよろしくお願いいたします。


コメント(4)

初めまして。

最近ベリーサを見かけるようになりましたね。
自分は納車から約3ヶ月で3000km弱です。
まずまずの走行距離でしょうか。

マイナーチェンジで変わったのは
グレードが2つに別れたことと、燃費の改善です。
その他は変わっていませんよ、とディーラーの方が言っていました。

スタビライザーとダウンサス。
手を入れていますね〜。
自分も少し手を入れてみたい気もするのですが
今のところノマール仕様です。
初めまして!

ベリーサに乗り始めて、もうすぐ1年になります。
私もベリーサのコミュニティを発見して、
うれしくなり登録しました。

アークティックホワイトに乗っています。
ベリーサは外も中もとてもかわいいし、
運転もしやすく最高です。
早速のレス、ありがとうございます。

>namiさん
 こんばんは。
 私の場合は昨年の納車翌日に、
 いきなり富山から長野までロングドライブに行き、
 翌月にはダンナと琵琶湖一周の旅へ向かったので、
 最初からかなりの距離を稼いでしまったのですよ(苦笑)
 社外品ですがHDDナビをつけたので
 長距離を走るときはもっぱら私のベリーサでお出かけです。
 ダンナの車はもう10年選手だし・・・。

 もともと車に酔う体質だったためか、
 コーナーを曲がるときのふわふわした感覚がどうも苦手で・・・。
 ダンナの車も多少いじってあるモノなので、
 そのへんのことはダンナと行きつけのショップでお任せしました。
 前に乗っていたのがノーマルのパジェロミニだったので、
 次の車では楽しんでみたかったのですよ(^^)
 (まだもう少しいじってあったりします・・・)
 ・・・でも、MAZDAのセールスの方には
 「こんな風にベリーサに乗る方は初めてです」
 とある意味感心されました・・・(笑)

 これからどうぞよろしくお願いいたします。

>まーささん
 こんばんは。
 私とほぼ同時期にベリオーナーになられたみたいですね。
 
 私はベリーサ発表2日前に偶然MAZDAへ行き、
 展示準備していたベリーサをダンナが発見したのがきっかけで
 しばらく悩んだ後で購入を決めました。
 見た目のスマートさと室内空間の質は最高ですね♪
 取り回しもしやすいサイズだし、私もお気に入りです。
 ・・・その当時はこれでマニュアルシフト設定があれば
 もっと言うこと無しだと思ってましたが・・・(笑)
 (MT車が大好きなのです)
 今ではATにもすっかり慣れ、いろんなところへお出かけしてます。

 これからどうぞよろしくお願いいたします。 
 
 
>こたれさん
こちらこそよろしくお願いします。

私はもうすぐ車検が切れるから、
次の車どうしようとかなり焦りがあったのですが、
ベリーサを見てその日のうちに決めてしまいました。
展示車でかなり安くなっていたっていうのもありますが。
でも、大正解でした。(^-^)

私はマニュアルの免許は一応持っていますが、
免許取ってからほとんど乗ってないので、
今では怖くて乗れません。(^_^;)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

マツダ ベリーサ 更新情報

マツダ ベリーサのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。