ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

香港ディズニーランドコミュのグリズリー・ガルチその他の感想

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
どこに書いたらいいのかわからないので、とりあえず、新しいトビにしちゃいました。もし、どこかのトピへ移動すべきであれば、ご指摘下さい。

香港ディズニーランドに今年の夏にオープンしたばかりの「グリズリー・ガルチ」についてですが、あるアトラクションは「ビッグ・グリズリー・マウンテン・ラナウェイ・マイン・カー」と「ガイザー・ガルチ」のふたつです。
前者はその名からもわかるように、日本のディズニーランドにもある「ビッグ・サンダー・マウンテン」の別バージョンで、その主な違いは、途中でトロッコ型のコースターが、突然、逆走し始め、その逆走のまま、ゴールすること。これは結構、スリルがあるし、おもしろいです。「ガイザー・ガルチ」は、アトラクションというよりは、自然の間欠泉を利用した水遊び場のようなもの。香港のディズニーランドには、他にも似たような場所が何カ所かあって、香港の人は、暑い日にはずぶ濡れになるのが、好きなようです。
「トイ・ストーリーランド」は、日本の「ディズニーシー」に出来た「トイストーリー・マニア」とはまったく別のもので、アトラクションは「トイ・ソルジャー・パラシュート・ドロップ」「スリンキー・ドッグ・スピン」「RCレーサー」の3つ。
「トイ・ソルジャー・パラシュート・ドロップ」は、急上昇と急下降をくり返すパラシュートに乗るアトラクション。要は、「ディズニーシー」のアリエルのショーの近くにある、何という名かは忘れてしまったが、くらげ型の乗り物と同じ。「スリンキー・ドッグ・スピン」は、自分のしっぽを追いかけてくるくる回る、胴長の犬型ライドに乗って、回るだけで、まったくの子供向け。「RCレーサー」はU字型のライドに乗って、猛スピードで、左右に行ったり来たりするもので、まぁ、「トイ・ストーリーランド」にある乗り物の中では、一番、スリルがあります。同じような乗り物は、日本でも、たとえば、品川プリンスホテルの「アクア・ミュージアム」内などにも、ありますが・・。
その他、日本にないもので、おすすめは、ライオンキングのショーで、これは結構、スペクタクル感があって、おもしろい(コンパクトながら、劇団四季の「ライオンキング」より、いいかも???です)。もうひとつの「ゴールデン・ミッキー」のショーは、私的には、イマイチかなぁ・・と。
あと、「トイ・ストーリーランド」と「グリズリー・ガルチ」の間に、新しいアトラクションを建設中です。どうやら、古城のような建物になるようです。もしかして、ホーンデッド・マンションのようなもの???楽しみです。




コメント(1)

先月中旬インしてきましたが、グリズリーガルチ良かったです(^o^)/パーク自体は混んでいましたが奥地に有るため?比較的空いていたイメージでした。ビッググリズリーマウンテンも楽しく、何よりグリが良かったです!!ミキミニやチプデ、キナイ&ゴーダのペアグリ♪はグリ好きな方には堪らない筈です〜グリズリーガルチはとても小さいですが、ディズニーらしく細かい演出があったりで満足でした

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

香港ディズニーランド 更新情報

香港ディズニーランドのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。