ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

土曜日は冒険者コミュのリビルド&新キャラクターの作成について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 以前からお話していたとおり、シナリオが終わったこと及びサプリメントの日本語版が発売されたことに伴い、キャラクターのリビルドを許可します。
 併せて「花盛る飾り輪」が終了した時点で皆さんのキャラクターは5レベルから6レベルに成長しているので、6レベルへのレベルアップ作業をお願いします。
 リビルドまたは成長後のデータ及びリビルドに関する質問はこのトピックに記載願います。

<リビルド関係>
 リビルドについては、プレイヤーズハンドブックに加え、新たに日本語で発売された
〇ソードコースト冒険者ガイド
〇ザナサーの百科全書
を使用する許可します。

 種族(副種族含む)、性別、背景、その他パーソナルデータについてはリビルドの際、変更することはできません。
 クラスについては、1レベル目のクラスを変更しなければシングルクラスをマルチクラスにしたり、マルチクラスのレベルを変更していただいても結構です。
 サブクラス、能力値、特技、呪文についてもリビルドに伴い変更しても構いませんが、リビルドによってどのように変わったかわかるようにコメント願います。
 能力値や特技、呪文について変更を認めることに疑義を持たれる方もいるかと思いますが、新しいサブクラスを選択することによって必要となる能力値や特技も変わることが考えられますし、ZGtE及びSCAGで増えた呪文と差し替えたいという希望もあるかもしれないので、リビルドでの変更を認めることにしたものです。
 ご了解願います。

 所持品については、現時点でのキャラクターの所持金品に金貨500枚とアンコモン以下のマジックアイテム1個を加えて購入等を行ってください。
 ただ次回から始まる「死を喰らう墓」の舞台であるチャルトに移動してから購入することができるものもあるので、無理に装備などを買う必要はありません。


<キャラクターの新規作成について>
 キャラクターの新規作成について尋ねられた方がいらっしゃいましたので、新規作成の場合のレギュレーションについて説明します。
 基本のレギュレーションは、以前作成したトピック(https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=6324360&id=85333766)を参照してください。
 変更点については
○PHBのほかにZGtE、SCAGを使用していただいても構いません。
○レベルは6レベルで作成
○所持金品は「金貨1000枚、通常の初期装備品」
となります。
 継続キャラクターと異なり、マジックアイテムをもっていませんが、キャンペーンの舞台となるフォーゴトンレルムは「標準的なキャンペーン」世界でマジックアイテムは豊富ではなく、高レベルキャラクター作成ルールにおいて11レベル未満ではマジックアイテムの配布がないため、所持金品に含まれないものです。
 新旧キャラクター間で装備品に格差が出ることは承知していますが、蒸気のような世界である以上、冒険を経ずしてマジックアイテムを入手するのはふさわしくないと考え、下駄をはかせるのはやめたものです。
 ご了承願います。

 リビルドや新規キャラクターのデータにつきましては、8月2日までにこのトピックにコメントいただけるようお願いします。


  




 

コメント(7)

https://drive.mobisystems.com/sharelink/36aIYFqfL8ak83nGzRt0aj4O3HfdlLNWkprdbX8cEzbA
読めるかしら。マジックアイテムを三種類の中で迷い中。アラーム付きの武器か空を飛べる靴かプロテクションクローク。
>>[2]
 データはダウンロードできたのですが、一部文字化けしていました。
 マジックアイテムについては、どれもいいの選びますねぇ。
 決めるのが難しい。
ティア神の使徒イコーゼはそのまま続投。クレリック6レベルに成長。
◎ヒット・ポイント:45
◎ヒット・ダイス:6d8
◎神聖伝導の回数:2回(休憩で回復)
◎神聖伝導(戦の領域):戦神の祝福を得る。
リアクションを使用して30フィート以内の対象の攻撃ロール+10。
◎呪文スロット数:4/3/3
マジックアイテムについては参考資料がないので保留。
ノエルの成長報告
敏捷力に+2しました。
>ALL
 マジックアイテムのリストがないので、どんなマジックアイテムを選べばよいかわからないという意見を耳にしましたので、個人的にお勧めと思うアンコモンのマジックアイテムを提示します。
 DMが提示したからと言って、そのマジックアイテムから選択しなくてはならないというわけではないので、提示されたマジックアイテムにこだわらず、自分のキャラクターに相応しいと思うマジックアイテムを選んでいただければ結構です。

○DM用ベーシックルール掲載
・マジックウェポン+1(魔法の武器として扱う。ダメージロール及び攻撃ロールに+1ボーナスを得る。)
ガントレッツ・オブ・オーガ・パワー(筋力が19になる。)
・グラヴズ・オブ・スイミング・アンド・クライミング(水泳及び登攀判定に+5ボーナスを得る。)
・ゴーグルズ・オブ・ナイト(暗視60ftを得る。)
・ワンド・オブ・マジックミサイル(マジックミサイルを撃てるようになるワンド。チャージ7。詳細は本文参照:HJのホームページからベーシックルールをダウンロードするかDMGで確認願います。)

○DMG掲載
・アイズ・オブ・イーグル(視覚による近く判定に有利を得る。)
・ウィングド・ブーツ(一日4時間まで飛行状態になれる。)
・ウェポン・オブ・ウォーニング(魔法の武器として扱う。イニシアチブ判定に有利を得る。その他本文参照)
・キャップ・オブ・ウォーター・ブリージング(水中でも呼吸ができるようになる。)
・クウィヴァー・オブ・アローナ(矢を60本まで収納できるほか、弓やジャベリン、杖など細長いものを収納できる矢筒)
・クローク・オブ・プロテクション(ACとすべてのセーヴィングスローに+1ボーナスを得る。)
・スリッパーズ・オブ・スパイダー・クライミング(歩行速度に等しい登攀移動速度を得る。)
・ネックレス・オブ・アダプテイション(いかなる環境でも普段通り息ができ、有毒なガスなどのセーブに有利を得る。) 
・パール・オブ・パワー(呪文スロットを1つ回復する。)
・ブレイサーズ・オブ・アーチェリー(ロングボウとショートボウのダメージロールに+2ボーナスを得る。)
・ペリアプト・オブ・ウーンド・クロージャー(hpを回復するためヒットダイスをロールするとき回復するhpが2倍になる。ターンの開始時に君が瀕死のときは安定化する。)
・ぺりアプトオブヘルス(病気に感染せず、すでに病気にかかっているときは、病気の効果は抑制される。)
・リング・オブ・ウォーターブリージング(水中で呼吸できるようになる。)
・ワンド・オブ・ウェブ(条件:魔法の使い手のみ。ウェブ呪文を使用できる。チャージ7) 
>ミクリさん
キャラクターを変更すると聞いてますが、出来てるんなら、おって書き込みお願いします。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

土曜日は冒険者 更新情報

土曜日は冒険者のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング