ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

My Bloody Valentine マイブラコミュの新しいシューゲーザーバンドをアップする

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昨年セルフリリースされたデビューEPは即完売、イタリアのKeep It YoursからはYRRSとのスプリット7"のリリースもあったロンドンのノイズギターバンドhoneyslide。DivaやKeel Her, Scott & Charlene's WeddingなどのリリースがあるCritical HeightsからニューEPをリリース。新作EPのアートワークはデビューEPのアートワークの上にペンキがぶちまけられたものとなっていますが、4人組から3人組となり早くも過去のバンドに別れを告げ新しい方向に進み始めている事を表現しているのだそうです。そんな新生honeyslideの本作には、デビューEPにも収録されバンドが一番最初に作った楽曲だという"Drippin'"のリマスターバージョンの他、サイケシューゲイズインストゥルメンタルの"Untitled #240"、オルタナノイズギター全開の"Deep Architecture"、そしてこれまでになくキャッチーな印象を受ける"Sugar Routine"の4曲が収録。

コメント(5)

新しくもないのですが、 MedicineのBrad Lanerのソロより
ソロだとMedicineよりも歌重視な感じで、ノイジーすぎるのがダメな人には聴きやすいかも

Lubecはシカゴ、イリノイ州のバンドです。Bandcampで見つけた
マスロック的な複雑な展開をみせてますね
シューゲーザーの進化系と言ってもいいのではないでしょうか

Mini Dressesはボストン、マサチューセッツ州のバンドです、これもBandcampで見つけた
いやー本当にアメリカはバンド王国ですな
バックでなってるギターが何気にシューゲーザーなのでシューゲーザーでいいか
イギリス、サウスハンプトンのBurning House
シューゲーザーど真ん中ですね

実はこのバンドのボーカルの人からFBの申請あって少し話しました
「もっと名前を知られたいんだけど、どうしたらいいか?」
知るかよーwって思いましたが、一応答えました
とりあえずレーベル契約した方がいいと、いくつかレーベル名送りましたが
みなさん何か良い方法ありますか?

やっぱりね、レーベル契約して名前が知れるのって基本だと思うんですよ
今は誰でも音楽作って載せれるけど、昔ってそうじゃなかった
だから昔のバンドはレーベル契約するほどの実力を持っているんです

日本人はまだCD買う民族ですから、検索に長けている人であれば色々調べて聴きます
やっぱりねレコード屋に並んでいるの見て聴いて買う人も多いんですよね

新しくもないんですが、今日知ったバンドをアップします
元Six By Sevenのドラマーのバンドらしいです
めっちゃ良くないですか?


ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

My Bloody Valentine マイブラ 更新情報

My Bloody Valentine マイブラのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。