ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

関西発*お出かけ大好き♪コミュの【お疲れさまでした】第9回☆急遽行き先変更:湯村温泉旅行(兵庫県新温泉町)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ギリギリまで迷いましたが
台風の進路がズレて
直撃を免れた、ってことで
思いきって出かけてきました^^

ご心配いただいた方
すいません、ありがとうございました(^-^)

レンタカー屋、近いとこから
順番に当たって
ウチから自転車で30分のとこが
やっと予約取れたんですが

行きは小雨のみ、
帰りが不安で
自転車をこぎながらも
『中止した方がよかったんかな。。』って悩みました。

レンタカー屋を8時に出発→
西宮北口に着いたのが8:18で
待ち合わせ時間ギリギリでした^^;

疲れたら代わるってことで
西宮北口から
かづきさんに運転していただきました(^^)

結局、350km
全行程を運転していただいて
かづきさん、ありがとうございました(^-^)
そして、お疲れさまでした☆

高速で強い降りの時がありましたが
立ち寄りの
西紀SAで小雨やった以外は
ずっと真夏日のようでした(^-^)

西紀SAで食べた『めんたいマヨ 踊りたこ焼(大6コ 550円)』
タコが柔らかくて
ホントに美味しかったです♪

道の駅 ハチ北では
『梨の王様 新高(特大1コ300円)』を迷って買わず(笑)

そして、
「猿尾滝ってもう過ぎたんかな?」って言い始めた頃に
小さい看板が(^-^)

滝の上の方をジッと見てると
白糸のような水が広がったり
とてもキレイでした♪

ステラシュリンプさん
教えてくださって
ありがとうございました(*^-^*)

猿尾滝に立ち寄ったおかげで
但馬牛のお店を知ることができて
『村岡ファームガーデン』で
たじま牛焼膳を1650円で
食べることができました♪

お肉屋さん直営のレストランなので
ちゃんとお肉の味がしました(*^^*)

かづきさんが食べた
『たじま牛チーズ焼きハンバーグ』も少しもらいましたが
美味しかったです♪

サラダバーもついてて
かづきさんは3回ぐらい
おかわりしてましたね(笑)^^

道中、ススキを見て
秋を感じたり
青空ドライブを楽しんで
14:30にようやく湯村温泉に到着(笑)

『薬師湯』に入るつもりで
駐車場に停めて
温泉街を散策☆

城崎温泉や有馬温泉のように
広くないので
散策自体はすぐにできました(^-^)

たまたま通りかかった『杜氏館』に入ると
管理されてるおじいさんが現れて
いろいろお話してくださいました。

147cmの私より小さくて
ニコニコした、腰の低い
カワイイおじいちゃんでした(*^-^*)

天気のことや、レンタカーのことで頭がいっぱいで
温泉に行くのにタオルを忘れた私^^;

タオルを買いに
お土産物屋さんに入ったら
温泉卵用の、ネットに入った玉子が売ってたので
私が3コ持って帰るということで
5コ入りを購入(^-^)

荒湯に行き
15分(いちばん短時間)で仕上がる
『なかの湯つぼ』に投入。

お土産物屋さんのおじさんが
「今日は暑いから10分弱でもいいかもしれない」って教えてくれたので

10分待ってる間
荒湯周りを少し散策。

有名人の手形がいっぱいありました^^
武田鉄矢や北大路欣也など(^-^)

直筆で
『人は悲しみが多いほど
人には優しく出来る』って
書いてありました^^

できた温泉卵は
よく食べる、白身ドロドロではなく
柔らかめのゆで卵、って感じ。

硬めの半熟でした。

16時になってきて
温泉に入るのはムリ、って判断^^;

川沿いの足湯を楽しむことにしました(^-^)

飲用の湯は90℃やったけど
足湯の最後尾は水より少しあったかいぐらい。

もっと効能を求めて
お湯が出てくるとこに移動。
ほんのりあったかいぐらいでした。

16:30に湯村温泉をあとにして
行きに気になってた
生産直売のお店に寄ってもらって
新興梨(特大1コ300円)を購入♪

通りすがりの看板の写真に惹かれて
『道の駅 八鹿』に立ち寄ってもらうも
美味しそうに見えたロールケーキは
『朝倉山椒』と書かれてて

お店の人に聞いたら
クリームの中に山椒が混ぜられてて
香りがする程度、とのこと。

スイーツにおかず系のニオイ、って抵抗があって
何も買わず帰路へ。

行き(下り線)の西紀SAで、
以前美味しかったプリンがなかったので
帰りも寄ってもらうことに^^

そこにもなかったので
もう販売してないのかな。。

18:30やし
名塩で食べるより
名物があるかな、と思い
夕食にすることに(^-^)

名物好きの私は
『名物 丹波篠山たべつくし丼セット(1080円)』を♪

山芋フライと篠山牛が黒豆ごはんの上に乗ってて
黒豆うどん付き。

うどんはすごくコシがあって
篠山牛は但馬牛より脂が多かったです。

19時過ぎ、西宮へ向けて出発→
ガソリンを入れて
かづきさんを西宮北口に送った時には20:40!

行きは18分かかったのに
10分でレンタカー屋さんへ→

無事、10分前に返却して
気持ちいいと感じる程度の風の中、
自転車こいで帰ってきました(^-^)

小旅行を楽しめて
行ってよかったです♪

かづきさん、
ご参加ありがとうございました(*^-^*)

またよろしくお願いします♪

コメント(12)

うわぁぴかぴか(新しい)めっちゃ盛りだくさんの散策でしたねわーい(嬉しい顔)楽しいこと間違い無しじゃないですかぁ表情(嬉しい)台風の影響で私は旅行が取り止めになったので参加しようか悩んだんですが、今日もお出掛けする予定があるので断念しました顔(嬉し涙)またの機会に参加したいです顔(笑)宜しくお願い致しまするんるん
>>[1]
そうなんですね〜
ご一緒したかったですスマイル

今日のお出かけ
楽しんできてくださいね顔(笑)ぴかぴか(新しい)

またよろしくお願いしますグッド(上向き矢印)
湯村温泉は
大好きです。

ぼくもいつも温泉卵やります。

自前のネットで
黄身が半熟は
いつも8分。

次回は
参加できたらうれしいな〜(^_-)-☆

車出しますよ〜(^^♪
>>[3]
湯つぼのところには
『15分』『20分』って書いてますが

半熟にしようと思ったら
少し短めがいいかもしれませんね
>>[4]
ありがとうございます顔(笑)

いつかをかんさんにお会いできたらなあ、って思いますぴかぴか(新しい)
楽しそうやね!!^ ^休みが合えば行きたかったです
滝はみましたか??高千穂峡似てる滝??
>>[7]
シワガラの滝は
10/27(土)に変更になりましたスマイル

ご都合あえば
参加してみてくださいねぴかぴか(新しい)
>>[9]
ありがとうございます顔(笑)

今回も運休になったんですか?
だとしたら
申し訳なかったですスマイルあせあせ(飛び散る汗)

27日
楽しみましょうねグッド(上向き矢印)
>>[8] ありがと!平日休みなので行けないです(><)残念 昨日、南知多に行ってきました
^ ^ サンセットバーベキュー良かったです

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

関西発*お出かけ大好き♪ 更新情報

関西発*お出かけ大好き♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング