ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

くじら食べに行きましょうコミュのSS船出航阻止に向け豪州大使館に抗議をお願いします

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。コミュの趣旨とはやや違うトピックと承知しているのですが、事態は急を要しており、ご理解いただいている方もあると思いましたので、貼らせていただきました。
ご賛同いただける方は、ご協力をお願いします。

本日の産経新聞のネットニュースに、SSが7日に抗議船を出航させるという記事が出たのはご存じと思います。(長いのでここには貼りません)
それに対し、とりあえず他に思いつきませんでしたので、在日オーストラリア大使館・領事館に向け、以下の抗議ファックスを送りました。
賛同していただければ、同様の抗議ファックス・電話をお願いします。ネットは無視できますが、電話・ファックスは直接的なので、まだ批判の意志が伝わるかとおもいます。

******************

環境NGO「シ−・シェパード」が、オーストラリア・フリーマントル港から、日本の南極海調査捕鯨の妨害行動船を出航させようとしていることについて、?出港を許可しないこと、?人身傷害も想定したテロ行為計画容疑でのSS幹部逮捕拘束、を求めると共に、オーストラリアが同団体船に寄港を許可している事に、激しく抗議します。


シー・シェパードが、国際捕鯨委員会(IWC)で正式に認められた調査捕鯨および捕鯨枠内での捕獲に対して、いわれのない中傷とともに、調査員・乗船員の生命に危険を及ぼしかねない環境テロ行為を繰り返していることは、今年度IWC総会においても抗議非難決議が採択され、SS関係国の諸機関も日本のSSへの抗議要請を受けて、対処を行っていることはご存じとおもいます。
 今年2月に行われた妨害行為では、発煙筒のロケット弾打ち込みも行われましたが、当たれば十分に人身を殺傷する能力のあるものでした。また、調査船スクリューへのロープの投げ込み行為も行われ、航行不能になるおそれもあり、明らかに調査関係者の生命を危険にさらすことが想定できる行為が、何重にも行われました。いかなる信条に基づこうと、こうした行為は「テロ行為」と呼ぶべきものであり、オーストラリア政府がIWCの非難を受けながら、依然SS船の寄港を許可していることは、国際公海の安全確保を、オーストラリア政府が果たす責任を放棄し、それどころか、犯罪を幇助するものとみなすしかありません。日豪関係のみならず、世界からの信頼を損なう態度であると考えます。

 私は一日本人市民ですが、自国の科学研究者と海員たちが、こうした暴力にさらされることには耐えられません。調査捕鯨への抗議のやり方は、暴力によらず、人類の知性と良心に基づいて行うべきであり、そのやり方だけが共感を得るものと思います。オーストラリア政府が知性と良心の側に立たず、暴力に荷担することは、非常に残念です。
 即刻、SS船の出港停止と、関係者のテロ行為計画の未然防止、そして抜本的に寄港許可の取り消しを求めるものです。

○○市在住 ○○(氏名)

******************


東京
オーストラリア大使館
108-8361
東京都港区三田2-1-14
Tel: 03-5232-4111
Fax: 03-5232-4057
http://www.australia.or.jp/en/consular


札幌
札幌 オーストラリア領事館
060-0005
札幌市中央区北5条西6-2
札幌センタービル17階
Tel: 011-242-4381
Fax: 011-242-4383
http://www.australia.or.jp/en/consular/sapporo


大阪
大阪 オーストラリア総領事館
540-6116
大阪市中央区城見2-1-61
ツイン21MIDタワー16階
Tel: 06-6941-9271
Fax: 06-6920-4543
http://www.australia.or.jp/en/consular/osaka


福岡
福岡 オーストラリア総領事館
810-0001
福岡市中央区天神 1-6-8
天神ツインビル7階
Tel: 092-734-5055
Fax: 092-734-5058
http://www.australia.or.jp/en/consular/fukuoka

コメント(3)

民主党がピンチになったら捕鯨船に突っ込むシーシェパード。
オーストラリアに反日ラッド政権を誕生させたのも中国です。

遠洋捕鯨は「ノルウェー式」であり、日本の伝統でもなんでもありません。しかも太平洋に鯨がいないのでわざわざ南氷洋まで行ってるのです。
近海で保護動物を狩られてオーストラリアが怒るのは当然です。
捕鯨は商業として成り立ちません。商業捕鯨が再開されても、途上国が参入すれば日本への鯨の割り当ては極少になります。調査捕鯨は税金でやっており、水産庁の利権となっているだけです。

自分たちは世界で孤立していると考えているオーストラリアに、中国情報機関が「我々はあなたたちを誰よりも特別な存在だと思っているのですよ」と囁いて、何とオーストラリアを国ごと一本釣りしたのです。

「日本の捕鯨に断固反対」98.90%、中国で強い反発。(わざとらしく捕鯨に反発する中国人)
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/686948.html

【中豪】中国政府、バスジャックで人質になったオーストラリア人観光客に謝罪…「中国は危険と思わないで」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204835815/

【オーストラリア】海軍、チャイナ・マネーで骨抜きに[03/13]
http://same.u.la/test/r.so/news24.2ch.net/news4plus/1205378644/l10n

謎の中国人事業家イアン・タン氏によるラッド首相や閣僚の高額な海外旅行の接待スキャンダル
http://www.theage.com.au/news/national/rudds-chinese-sponsor-attracts-scrutiny/2008/03/18/1205602384115.html

【中国】「クジラ肉を食べるなんて野蛮」「SSは次は軍艦で行くべき」 シー・シェパード船の沈没で日本捕鯨非難する声も
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0106&f=national_0106_019.shtml

韓国は鯨を密猟してるのに、なぜかハングルで捕鯨に反対するオージー (背後に韓国系組織がいると思われる)
ttp://killkorea.iza.ne.jp/blog/entry/440633
フェイスブックの太地町にいいね&高評価をして応援しませんか?

https://m.facebook.com/page/reviews.php?id=432597293488039&refid=17


ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

くじら食べに行きましょう 更新情報

くじら食べに行きましょうのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング