ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ア ウームコミュのアートツワーin 豊田 07月22日(水)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ┃  「ジュゼッペ・ペノーネと五色園」  ┃
  ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

岡山拓といく アートツワー「トリ・トリップ」

現代美術レクチャーをおもしろく楽しく教えてくれる「トリ・スクール」主催の美術館見学バスツワーです。お一人から御参加いただけます。短い旅ですが、皆様とも交流しながらすてきな感性を共有いたしましょう。

今回は豊田市にある美術館へ。また途中 大安寺を見学。ランチもみなさまとの交流タイムと一日旅行でいろんなものを学び。感じる一日にしませんか?ご興味のある方はお気軽にお問い合わせくださいませ。

お問い合わせ:075-721-1357(ウジタ)


スケジュール
2009年07月22日(水)

08:45 京都駅八条口 貸し切りバス乗り場集合
09:00 京都駅発
     途中一度、高速SAでトイレ休憩
11:30 愛知県長久手でランチ
13:00 大安寺 五色園見学
15:00 豊田市美術館着
     「ジュゼッペ・ペノーネ」観覧
      お茶休憩など
18:00 豊田市美術館 発
     途中一度、高速SAでトイレ休憩
20:30 京都駅 着

参加費 6500円(食事代別途)
定員  25名 (貸し切りバス)
トリ・スクール/岡山拓
お問い合わせ、ご予約先 tri-school@iris.eonet.ne.jp


●ジュゼッペ・ペノーネについて
 60年代より活躍するイタリアを代表する現代美術作家のひとり。木や植物、土な
どを素材に制作する優れた造形家であり、成長や変化の過程をテーマとしています。
 豊田市美術館では97年に「ジュゼッペ・ペノーネ 石の血管」という個展を開催、
05年には、「アルテ・ポーヴェラ」というペノーネの出発点となうムーブメントの
展覧会も開催。

●五色園について
 愛知県日進市にある浄土真宗のお寺のお庭。浄土真宗の開祖、親鸞上人の一生をコ
ンクリートの人物彫刻でつづった宗教テーマパークです。制作を手掛けたのは、コン
クリート彫刻の鬼才浅野祥雲。関ヶ原ウォーランド、桃太郎神社をはじめ東海地方で
精力的に活躍。没後30周年を迎えタモリ倶楽部にて特集されたことも記憶に新しい。
桜の名所としても知られる。
ホームページ http://goshikie.hp.infoseek.co.jp/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ア ウーム 更新情報

ア ウームのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング