ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

仮面ライダービルドコミュの実況・感想◆第37話「究極のフェーズ」 [2018年05月27日]

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
第37話「究極のフェーズ」 [2018年05月27日]



エボルトに身体を乗っ取られた戦兎は仮面ライダーエボルラビットフォームに変身。
龍我は戦兎を取り戻そうと変身を試みるが、なぜか変身することができなくなってしまう。
その理由とは!?

一海だけでエボルラビットを倒すことは不可能だ。

龍我は再び変身能力を取り戻すため、幻徳に人体実験をしてくれと頼むが、
科学のことはわからないと拒否されてしまう。
ならば、と龍我は俺たちと一緒に戦ってくれと幻徳に頭を下げるのだが…。

エボルトが戦兎の人格と引き換えにパンドラボックスを要求してきた。
龍我と一海は戦兎の人格を取り戻すために戦いを挑む。

苦戦する一海ことグリスの姿をみて龍我はエボルからドラゴンエボルボトルを強奪。
「やるしかねえンだよ!」
龍我はボトルを手にエボルラビットに挑み掛かる―!!

コメント(2)

マスターまだそっち?

それにしても今回は珍しい高岩さんがいない回なのね
あらすじ以外でビルドの出番がなし!
今回は戦兎が不在だったので、実質龍我が主役。

グレートクローズの情報は事前に仕入れていなかったんです。
最強形態(クローズマグマ)より後に登場する中間フォームとは…ホント意外です。
生身でエボルにくらいついていくさまもカッコよかったですし。
恋人の仇敵である幻徳に頭を下げて助力を求めるくらいですし、心身共に成長したものです。
これでエボルトの遺伝子を失っても戦い続けることができそう。

トリプルライダーき〜〜〜〜っくヽ( ・∀・)ノ┌┛ヽ( ・∀・)ノ┌┛ヽ( ・∀・)ノ┌┛
でもまさかそのキックのエネルギーを使って、エボルに完全体への変身を許してしまうとは…。

今回、珍しくエボルトに誤算が生じましたね。
戦兎のせいで完全体にまで変身できなかったと。しかも龍我が予想外の力を発揮して。
あそこまで苛立ちや焦りを露わにする彼は初めてかも?
…とはいえ、冷静にトリプルライダーキックのエネルギーをエボルトリガー生成に利用するなんてこともしていますし、キレ者なのには違いないですね。

ブラックホールフォーム、その実力やいかに…?
どうやら「戦兎」も記憶というか人格が葛城巧に戻ってしまったようですし。この状況でまたややこしい(滝汗)
次回は新ライダーも登場! ハラハラの展開が続きます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

仮面ライダービルド 更新情報

仮面ライダービルドのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。