ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

仮面ライダービルドコミュの実況・感想◆第4話「証言はゼロになる」 [2017年09月24日]

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
第4話「証言はゼロになる」 [2017年09月24日]



コブラのマークがある謎の怪人に毒を注入されて倒れた戦兎。
石動に助けられ、一命を取り留めるが、ナイトローグにも似た怪人は何者だったのか?

戦兎が、ファウストの実験場にパンドラボックスと同じ柄のプレートがあったことを思い出した。
人間をスマッシュに変える技術はパンドラボックス=火星の力と関係しているのではないか?

戦兎はパンドラボックスにまつわる“ある秘密”をゲット、
幻徳にその“秘密”をぶつけて真意を探ろうとするが…。

一方、西都に潜入した龍我は鍋島の家族と会うことに成功。
彼らをファウストから守るため、東都へと連れ出そうとする。
が、彼らの前にガーディアンのような部隊が現れた!

=====
脚本:武藤将吾
監督:上堀内佳寿也
アクション監督:宮崎 剛(ジャパンアクションエンタープライズ)
特撮監督:佛田 洋(特撮研究所)

コメント(3)

やっぱり、ドライバーは 戦兎くんが作ったんではなく、
マスターが 与えたものだったのですね。 
(戦兎くんは、BM判定の改造をした)

今回の件で マスターが騙してたと見るか、
それでも マスター良い人と見るか。

無くなった 2枚の緑のパネル、
1枚はファウストの手に落ちたけど、
もう1枚は、ファウストと対峙する為にマスターが確保したんかなぁ・・とか。

4話の時点での この状況、
他の作品なら 終盤でありそうな展開。
現時点では マスター達と 離別する事は無いと思うです(*‘ ω‘*)
見逃せない展開が続きますね。
鍋島が家族を西都に避難させたのは、身の危険を感じたからでしょうね。
龍我と紗羽だけでよく乗り切ったものです(^^;
爆弾に取りつかれつつ船に飛び乗るとかダイナミックね。
タイミング間違えたら爆発に巻き込まれるか、船に激突、よくて海に転落(苦笑)

スマッシュの目撃情報はブラッドスタークによる挑戦状ですね。
第4話にして、基本形態のラビットタンクフォームが使用されず。
パワーファイターなスマッシュにゴリラモンドは相性がいいと思われましたが、スクエアは意外とトリッキーな技持ち。
ラビットガトリングはドリルクラッシャーガンモードとホークガトリンガーの二丁拳銃。カッコイイですが、今回の活躍はイマイチ。

救出された鍋島は記憶喪失に。家族のことまで忘れてしまうほどの後遺症はキツイ。
戦兎が実験道具を使って娘さんを励ますところは微笑ましかったです。

パンドラボックスから剥がれて行方不明になっていた緑のパネルが戦兎達のアジトに!
にわかに浮上した、ファウストのメンバー疑惑のおやっさん・石動惣一。
パスタが苦手でトイレのウォシュレットも使えない。ウォシュレット使えないのは不便…これはどうでもいいか(´・ω・`)
カフェだけじゃやっていけてないみたいで、バイトにも行っていると。このバイトはなぁ、ヤバイ類のものだったり(汗)
まぁ、現在は離脱した元メンバーなのかもしれませんが。美空もファウスト由来で特殊能力を身に着けているのでしょうね。

早くも石動からファウストの手がかりを得られそう。
やっぱりこりゃ、1話も見逃せませんよ!
次回から放送時間が9:00からに変わるので注意ですね。
「ねぇ、なんで敵は変身中に攻撃しないの?ミッチはしてたじゃんexclamation

イヤイヤ確かに、今回のライダーは、変身に時間かけてるなぁとは思うけど、ネタが古いぞ息子(小2のダンスィ)よ。
と言うかソコが気になり出したら、特撮卒業のお歳かな?
オヤジは、息子成長が嬉しいやら、寂しいやら。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

仮面ライダービルド 更新情報

仮面ライダービルドのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。