ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

SSTR in Mixi支部コミュのSSTR2023

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
いよいよ開催要項が発表されましたね。
https://sstr.jp/2023/01/20/2023requirements/
エントリーは2月12日から

以下は
主催者代表 風間深志さんからのメッセージ

SSTRの魅力と醍醐味。。。

それは、獲得ポイントや走った距離でもなく、

参加者の一人一人が紡ぐ冒険のドラマです!



SSTRは、参加者の優劣を競うイベントではない。

参加者自身が、自由に、自ら決める“自作自演”の壮大なドラマです。

朝、、東の海岸線から“日の出”と共にスタートし、
あのダカールラリーの栄光のゴールの様に、 8kmに及ぶ千里浜に立つ

朱色の“ゴール・ゲート”を目指す、
壮大なツーリングのアドベンチャー・ラリーです。

それぞれのライダーが、それぞれに組み立てたルートでゴールを目指しながら、オフィシャルゲームとしての幾つかのミッションもクリアーして頂きます。

ストレートにゴールを目指すだけではなく、普段ならば走らない場所や、
この旅の機会を通じて、一度は辿ってみたかったルートやエリアを探訪し、
今までに見たこともない風景や景観、歴史や人々に触れ、溢れる感動の中
SSTRに参加したライダー全員が、自己の演出した“ドラマの主人公”となって

無事、千里浜のゴールを潜り、その旅を“完結”する。

 そう、スタートは東の海岸線ならば、何処だっていい。
海に昇る太陽に背中を押されてマシンと共に、偉大なるその日を走り切ってほしい。
冒険者となったそれぞれの「冒険のドラマ」を聞くのが今から楽しみだ。



SSTR総合プロデューサー 風間 深志

コメント(82)

不在票が昨日に。。
今夜再配達依頼したのですが、仕事終わらん〜
今年の参加賞は防水バッグです。
手頃な大きさで使い勝手も良さそうです。
ゼッケン7783です
22日に岡山からクロスカブで行きま〜す
ゼッケンつけるとヤエー率が上がりますね。
山梨の指定道の駅しもべに行ってきました。
能登半島の地震心配です
数日で収まったとしても・・

ただSSTRで能登半島へ行くことで
地元に元気を与えることができるのであれば
変わりなく参加したいです
https://sstr.jp/2023/05/08/earthquaku-5-5/
開催されるようですね。
同じくですが
二十一日出走予定なので、二十二日に能登半島廻りでお邪魔するかと考えてます。途中通行不可になってる所も現時点でありますが。
https://sstr.jp/2023/05/09/talk-with-shnji-kazama/
さて、準備は万端ですか?
安全運転で家に帰るまでがSSTRです
千里浜で!何処かで!
こんな時ですが、クラッチワイヤーがかなり傷んでました(・・;)むしろ気がついて良かった…
余裕がある方は是非メンテ確認くださいね!今純正ワイヤー取り寄せ中ですが、なかなか来ない…
いよいよですねわーい(嬉しい顔) 
珠洲市に行かれる方へexclamation
現在通行止め箇所は交互通行になっております。
現地は斜面崩壊や小さな段差があり注意は必要です。
今も余震は続いていて住民の方々は疲弊してます、
くれぐれも配慮有る運転でお願いします。
観光資源も大事です、現地を見てくることも大事です。

でも現地の人にSSTRのお祭りを容認する心の余裕は少ないと感じています。
被災地で有る事を忘れないで、能登ツーリングを楽しんでください。
石川県民の友人から道の駅狼煙は営業再開したと聞きました。
が、当日に石川県の道の駅全制覇は無理っぽいので翌日にのんびり回る予定にしてます。
道の駅 狼煙の手前 奥能登絶景ロード 川浦地区で通行止めになっています。
う回路は有りますが、被害の大きかった地域の生活道路です。
軒先を走るような狭い道です。
いまだに余震でしっかり眠れてないと思います。
出来れば手前の日置地区から迂回してもらえたらうれしいです。
是非被災地への配慮をお願いします。

鉄筋の宿舎でも ドンっと縦揺れその後横揺れ 震度3は有るよなって感じ、
でも発表は震度1 こんなことが毎晩のように有りました。
木造家屋ならもっとだと思います。
いよいよ初日のスタートが近づいてきましたね
びっくりボーナスポイントも
もうすぐ発表かな

20日土曜日の羽咋
千里浜のお天気は良さそう
素敵なゴールになると良いですね

初日スタートのみなさん
がんばって楽しんでください!
明日のスタートに向けてリエゾン中です。
びっくりボーナスポイントが明日の予定コースにありました
すると違う場所になるなぁ
楽しみ?SSTRの醍醐味?
5月20日に無事完走しました。
スタート時の登録地点見ると大間崎スタートの人いました。
他人ながら完走できたのか気になりますあせあせ
21日出走 無事にゴールしました
途中で知り合った人間^^;と、いきなりの信頼関係!仲間として一緒にゴールしました!
SSTRならではでしょうか?
参加してよかった
アフターはボッチで半島巡りしました。
20日ゴールからのアフター終えて帰宅しました(*^^*)
今年はSSTRで知り合った方々との交流
アフターで同じお宿だった方が実はご近所さん事件
SSTRチャレンジ中の方の応援
濃い濃いSSTRとなりました(*^^*)
お先にお疲れ様でした。
これからの方 安全に出走してください!
>>[62]
おはようございます。
お帰りなさいうれしい顔ぴかぴか(新しい)家
無事ゴールおめでとうございます。
アフター後の帰宅お疲れ様です。

びっくりポイントが土日、月火で同じなので水木、金土となるか気にしてみています。
遅くなりました。ゼッケンは7886です。SSTR無事走行できました。約600キロ走行で指定道の駅5ヵ所回ったら思ったより時間かかったけど無事達成。
27日無事ゴール出来ました
今までで一番疲れました
宝達山のびっくりボーナスも行きました
昨日無事ゴールいたしました
ありがとうございました
SSTRお疲れ様でした♪25日無事に完走できました。
ゼッケン残すか悩みます…良番らしいですが、結構目立つので恥ずかしさもあり…皆様はどうしてらっしゃいますか?
>>[68]
私は1年貼りっぱなしです。
ツーリング先で話のキッカケとかになりますよ
>>[68] 私はそこそこで大きいのは剥がします。小さいのは目立たないとこに貼ってますしヘルメットにも小さいのはたくさん貼ったままですよ。思うがままでいいんじゃないでしょうか(*^^*)
>>[68] お疲れ様でした
ワタシまだ貼ってありますが、小さいのマグネットシートにして車に移動しました
お疲れ様です。
無事にゴールしました。途中が寒かったです。
スゴイ数のバイクを一同に見て驚きました。
明日帰るのですが雨が。。
家に帰るまでがSSTRですよね。
>>[72]
おぉー!マグネットいいですね(^o^)
>>[69]
SSTR 仲間にはいいですよね!うーん貼っておこうかな…
>>[71]
ヘルメットは友人も貼ってました!使ってない小さいのヘルメットに貼ろうかな…何か一個は残したいです!
27日無事ゴール
今日の19:00帰宅
指定道の駅五ヶ所寄りました。
お疲れ様でした。
SSTR参加の皆さまお疲れさまでした。
25日ゴール登録直後の様子です。宜しければ♪

>>[72]  狼煙マグネット 自分も車に張ってますわーい(嬉しい顔)
>>[80] なんだかんだ、自己満足、独りよがりです
嫁サンはシンプル好きで貼るの嫌がるのでマグネットです
動画投稿しました♪
評価やチャンネル登録よろしくお願いいたします。


#YAMAHA
#XTZ750
#スーパーテネレ
#HONDA
#400X
#SSTR
#sstr2023
#千里浜なぎさドライブウェイ

ログインすると、残り44件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

SSTR in Mixi支部 更新情報

SSTR in Mixi支部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。