ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

超一流の勉強法コミュの■「浮気しない彼氏がほしい!」と言いながら、円満の関係を築く方程式を知らない・・・。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
■「浮気しない彼氏がほしい!」と言いながら、円満の関係を築く方程式を知らない・・・。

なーんだ、バカじゃん!!!!!!

夢見る夢子ちゃんじゃん!!!!

という人が多いのです。

たとえ、素敵な男性が現れても、夢見るだけの夢子ちゃんのくだらない夢にどんな素敵な男も付き合いきれませんよ。

まだ20代だからいいけど、30代になってそれは夢だと気づいたら悲劇ですよ、ということです。

バカにしたいわけではありません。

愚痴っているヒマがあるなら、やるべきことがあることに気づいて欲しいのです。

苫米地英人さんが言っていました。

脳は、失敗したことばかり覚えている。

思い出してみるとなるほど、そうだな。

脳ってそういう特性があるんだな。

と思いました。

集客できない人は、目の前にお客さんがいても、集客のことばかり考えている。

フラれた人は、目の前に美女やイケメンがいても、フラれた失敗のことばかり考えている。

それなのに、青山は、いままでまるで失敗したことがないかのように動いている。

この違いは何なのか?

そう思ったのです。

青山の頭の中ではこんなことが起きています。

青山は、失敗しても、「こうすればいいんじゃないか?」「こうすればうまくいったのではないか?」というアイデアを次から次へとわんこそばのようにどんどん思いつきます。

「こうすればいいんじゃないか?」
「こうすればうまくいったのではないか?」

ということがわかると、もはや、失敗したことは覚えていない・・・。

何で悩んでいたのかさえ、覚えていない・・・。

どうでもいい・・・。

それで失敗したことがない人のように見えるだけです。

まるで傷ついたことがない人のように見えるだけです。

受験勉強をしたことがある人は、いかにテストを受けて、何が間違いだったかを知ります。

そして間違ったところをどんどん覚えていきます。

人の脳は、失敗を記憶するようにできています。

うまくいったことを記憶するようにできていません。

それが脳の特性です。

失敗しても、どうすればよかったか?がわかれば、テストを受けたくて受けたくてしょうがないのです。

効率的な受験勉強の方法を知っている人は、そのことがわかっています。

そういうと、「青山さんって大学へいっていないのに、なぜ、効率的な受験の方法を知っているの?」と言われます。

大学へはいっていませんが、受験の方法は本を読んで学びました。

学校で勉強した内容は、ほとんと覚えていませんが、受験の秘訣はいまでも覚えています。

いまでも受験の秘訣が役立っているからです。

受験の秘訣がわかっている人は、この記事を読んで共感してもらえます。

先日、東大のアナウンサーの密着取材の番組を見ていました。

勉強はできますが、「どんな服を買えばいいのか?」「服のコーディネートはどうすればいいのか?」はお母さんにやってもらっているのです。

彼女は、デザインについての方程式を持っていないのです。

方程式がわからないので、ケーススタディに対応できないのです。

逆に方程式とケーススタディを繰り返すことで、方程式の価値がわかるようになるということです。

恋愛にも方程式があります。

顧客獲得にも方程式があります。

家庭円満の方程式があります。

人間関係にも方程式があります。

「浮気しない彼氏がほしい!」と言いながら、円満の関係を築く方程式を知らない・・・。

という人が多いのです。

方程式が理解できていれば、答えは覚える必要はありません。

1+1の本当の意味がわかっていれば、どれだけ多くのものを足したり引いたりするとしても、答えを覚える必要はありません。

考えられるようになるためには、答えを出すまでのプロセスが必要になります。

答えだけでなくプロセスまで相手が納得できるように話せる人が、先生です。

DIYも同じです。

材料はこんなものがあります。

道具はこんなものがあります。

さて、何をつくりたいですか?

というのが、DIYです。

人生は面白いです。

時間はあります。お金もそれなりにあります。言葉は話せます。仕事がしたければ仕事をすることもできます。

何がしたいですか?

というのが人生です。

早くやりたいことに気づいて、諦めないで続けた人から達成していきます。

※失敗したら、相談しよう。

※相談できる人を、そばにおいておこう。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

超一流の勉強法 更新情報

超一流の勉強法のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング