ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆KEIBA LOVE☆コミュの皐月賞

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 無敗の牝馬ファンディーナが参戦。牡馬の壁を打ち破って、69年ぶりの牝馬による皐月賞制覇を成し遂げることができるか注目したい。出走を予定している主な有力馬は次の通り。

■4/16(日) 皐月賞(3歳・牡牝・GI・中山芝2000m)

 ファンディーナ(牝3、栗東・高野友和厩舎)は新馬戦を9馬身差で圧勝、2戦目のつばき賞はケタ違いの脚を使って完勝、そして前走のフラワーCは馬なりで5馬身差Vと、圧巻のパフォーマンスを見せ続けている。まさに底知れない素質の持ち主で、牡馬トップクラスが相手のここでも全く見劣りはしない。1948年ヒデヒカリ以来69年ぶり、史上3頭目の牝馬Vの可能性は十分にありそうだ。

 スワーヴリチャード(牡3、栗東・庄野靖志厩舎)は2月の共同通信杯をV。他馬の脚を余裕たっぷりに確認しながらの抜け出し完勝で、クラシック有力候補に躍り出た。イスラボニータ、ドゥラメンテ、ディーマジェスティに続き、今年も共同通信杯組から皐月賞馬が誕生するか。

 カデナ(牡3、栗東・中竹和也厩舎)は前哨戦の弥生賞を完勝。負けた2戦も含めた全てのレースで上がり最速をマークしており、破壊力はメンバー随一と言えるだろう。ここも一気に突き抜けての戴冠が期待される。

 レイデオロ(牡3、美浦・藤沢和雄厩舎)は新馬戦、葉牡丹賞、ホープフルSと2歳時に無傷の3連勝を飾っている。ぶっつけ本番になったのはやはりマイナスと言わざるを得ないが、それを覆せるだけの力はあるはず。

 その他、一叩きで良くなりそうな2歳王者サトノアレス(牡3、美浦・藤沢和雄厩舎)、アーリントンCを圧勝したペルシアンナイト(牡3、栗東・池江泰寿厩舎)、スプリングSを制したウインブライト(牡3、美浦・畠山吉宏厩舎)、毎日杯を勝ったアルアイン(牡3、栗東・池江泰寿厩舎)なども戴冠を狙う。発走は15時40分。

コメント(51)

ハービンジャー産駒って中山は良いのかな??
昨日、送った現時点の予想ですが…ちょうど10年前にG1皐月賞で3連単162万円もついて、大荒れなレースになったのを思い出しながら予想を考えました。(^-^)

2007年のG1皐月賞
1着ヴィクトリー7番人気
2着サンツェッペリン15番人気
3着フサイチホウオー2番人気

この年の皐月賞馬のヴィクトリーは前走、若葉Sを勝っての皐月賞に出走でした。

2着のサンツェッペリンは騎手が松岡騎手でした。

3着のフサイチホウオーは前走、共同通信杯を勝っての皐月賞に出走でした。

今年のG1皐月賞は混戦のレースになると予想して、この再現があると見て、2007年のレースに結果に当てはめて、今年のG1皐月賞を予想しました。(^-^)

3連単162万ぐらいつく大荒れなレースになってほしいです。(^-^)/

しっかり考えて、G1皐月賞を当てたいと思いますので、みなさんも混戦の皐月賞を当たると良いですね。(^-^)
>>[15]
そうですよね。

ちょっと今回はしっかり予想を考えて、配当がすごくつくような馬券を買いたいと思います。(^-^)

マサオさん、一緒にG1皐月賞を楽しみましょう!
松坂桃李来場なんだけど
8枠くるかな??
77回だし7枠?七人気?
桃(8枠)がこわそうですね…

あと、桜花賞と一緒でこっちも77回ですか‐
>>[13]
さっき、携帯のネットを見てて、ペルシアンナイトの池江調教師がハービンジャー産駒なので今の中山の荒れた馬場はこの馬にとっては合うと思いますってコメントしてましたよ。(^-^)

競馬なので、当日、走ってみないとわかりませんが…僕はこの馬も追加で予想に入れてみようと思います。(^-^)/
ハービンジャー産駒イマイチ僕はわからないです。
ケイバハムズカシイです
最終追い切り終わりましたね!
明日はついに枠が!
【1枠】
1番:
マイスタイル 横山典
2番:
スワーヴリチャード 四位
【2枠】
3番:
コマノインパルス 江田照
4番:
カデナ 福永
【3枠】
5番:
レイデオロ ルメール
6番:
アウトライアーズ 田辺
【4枠】
7番:
ペルシアンナイト M・デムーロ
8番:
ファンディーナ 岩田
【5枠】
9番:
プラチナヴォイス 和田
10番:
ダンビュライト 武豊
【6枠】
11番:
アルアイン 松山
12番:
アメリカズカップ 松若
【7枠】
13番:
サトノアレス 戸崎圭
14番:
キングズラッシュ 柴田善
15番:
アダムバローズ 池添
【8枠】
16番:
クリンチャー 藤岡佑
17番:
ウインブライト 松岡
18番:
トラスト 柴田大

ペルシアンナイト稍重とか大丈夫なんすかね?
最終週の中山
雨は予報から消えたが力のいる馬場は間違いないよね?先週泥んこ馬場だったし
ファンディーナ牡馬とはどーなの?
スワーヴさんは重馬場だいじょぶかな?
レイデオロは本気出すの?
カデナは重馬場で切れ味出せるの?
ペルシアンナイトはガチで皐月獲りに?
またデムサン?
中山得意なウインブライトとアウトライアーズはどーかな?
考える事が多すぎまーす
7枠に僕の本命◎アダムバローズ、8枠に対抗○のウインブライトが入り、これは混戦で荒れそうな感じですね。(^-^)

日曜日の当日までしっかり考えて、馬券を買いたいと思います。(^-^ゞ
過去10年データ(東京開催除く)
枠番、着別度数、勝率、連対率、複勝率
1枠 1- 1- 1-14 *5.9% 11.8% 17.6%
2枠 1- 2- 0-15 *5.6% 16.7% 16.7%
3枠 1- 1- 1-15 *5.6% 11.1% 16.7%
4枠 1- 0- 1-16 *5.6% *5.6% 11.1%
5枠 0- 2- 1-15 *0.0% 11.1% 16.7%
6枠 0- 0- 3-15 *0.0% *0.0% 16.7%
7枠 2- 1- 1-22 *7.7% 11.5% 15.4%
8枠 3- 2- 1-20 11.5% 19.2% 23.1%

馬番、着別度数、勝率、連対率、複勝率、勝ち馬の出た年
1番 0- 1- 1- 7 *0.0% 11.1% 22.2%
2番 2- 0- 0- 7 22.2% 22.2% 22.2% 2014、2015
3番 0- 1- 0- 8 *0.0% 11.1% 11.1%
4番 0- 1- 0- 8 *0.0% 11.1% 11.1%
5番 0- 1- 0- 8 *0.0% 11.1% 11.1%
6番 1- 0- 1- 7 11.1% 11.1% 22.2% 2008
7番 1- 0- 1- 7 11.1% 11.1% 22.2% 2013
8番 0- 0- 0- 9 *0.0% *0.0% *0.0%
9番 0- 2- 1- 6 *0.0% 22.2% 33.3%
10番 0- 0- 0- 9 *0.0% *0.0% *0.0%
11番 0- 0- 2- 7 *0.0% *0.0% 22.2%
12番 0- 0- 1- 8 *0.0% *0.0% 11.1%
13番 1- 0- 0- 8 11.1% 11.1% 11.1% 2010
14番 1- 1- 0- 7 11.1% 22.2% 22.2% 2012
15番 0- 0- 1- 8 *0.0% *0.0% 11.1%
16番 1- 1- 0- 6 12.5% 25.0% 25.0% 2009
17番 1- 1- 0- 6 12.5% 25.0% 25.0% 2007
18番 1- 0- 1- 6 12.5% 12.5% 25.0% 2016
ありがとうございます
ミクシィの見易いですね!
>>[026]
アダムバローズはここを勝ってトウカイテイオーと同じ道を歩むのも面白いですね(^^)ぴかぴか(新しい)
>>[029]
これによるとファンディーナ(8番)は来ないみたいです(笑) 余計悩みそうですf(^_^;
>>[30]
そうですね。(^-^)

アダムバローズが勝って、あの名馬のトウカイテイオーと同じ道を歩んだら面白いし、凄いと思います。(^-^)/

明日の皐月賞、混戦のレースになると思いますが…18頭の馬が頑張って、無事にレースが終える事を願ってます。(^-^ゞ
中山競馬場は超高速馬場です晴れ

みなさま皐月賞を楽しみましょう♪
今日の皐月賞のレース、阪神競馬場で見てましたが…どの馬が勝つかハラハラドキドキしながら、見てました。(*^^*)

アルアインは強かったし、3連単の配当は100万越えの配当でしたので、すごく驚きました。(^o^)
三冠一冠目はどちらも波乱でしたね!
>>[41]
そうですね。

今年の牡馬と牝馬のクラシックのレースは難しいですね。(>.<)

何とかG1を当てれるように、これからは3歳馬の事を勉強していきます。(^-^)

マサオさん、一緒にG1を当てれるように、お互いに頑張りましょうね!
馬場開放入りましたぴかぴか(新しい)

裸足だと少し痛かったけど感動して泣きそうになりましたウマぴかぴか(新しい) 涙
今回も反省だらけの予想でした
めげずにガンハマります
>>[046]
軸は良かったのですが、あー馬連にすれば良かったです(笑) 今年のクラシックは本当に難しいですね。。。
いま皐月賞のタイムをみてるのですが…

去年の5着までのタイムが1分58.3で
6着の1分58.6(マウントロブソン)のに対して、

1着のアルアインのタイムは去年の王者ディーマジェスティと同じタイムで

なんと1着〜12着までのタイムが去年の5着までのタイムに匹敵するタイムで大混戦あせあせ(飛び散る汗)

これは別にファンディーナが弱かったんじゃない
f(^_^;

ただレベルが高過ぎただけだといま思いました。

牡馬は今年のレベルが低いと言われてますが違うあせあせ(飛び散る汗)

実力馬が多すぎてみんな勝ち切れないだけあせあせ(飛び散る汗)

まだ青葉賞もあるので細かい事は解らないことけど日本ダービーは

軸一頭だけ絞って三連複12頭流しとか面白いかも(笑)
66点だし

どれ来るかわからないからでかいかな(笑)

ちなみに上がり最速は11着のサトノアレスで33.9で去年のダービー馬マカヒキと同じタイムのでした!

人気薄なら最後の直線の長い東京競馬場の位置取り次第で一発があるかも!!
大混戦ですね!
サトノアーサーも居ますからダービーも楽しみ!

ログインすると、残り17件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆KEIBA LOVE☆ 更新情報

☆KEIBA LOVE☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング