ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ネブトクワガタ倶楽部コミュの2018年 採集報告

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2018年01月13日の和歌山県南紀で ネブトクワガタの材割り採集に行きました。この場所は2007年の10月に行って以来の久しぶりの森です。この森は南紀らしく暖地性の植生でスタジイ,イヌマキ,ホルトノキの樹林にウバメガシやイスノキなどの樹林が有り 本土ネブトでのお馴染みの赤松やコナラ,クヌギ,竹などは全くありません。むしろ沖縄などの南西諸島の植生に近いと思います。南紀ネブトは本土ネブトに比べて少し形が違うという有名な方もおります。ただ本土ネブトの中でも大きくなり難いとも云われております。
私はこの場所でスタジイの倒木で採集しましたが1つは生木とフレークが同居したクワガタ材,もう一つがスタジイの堅い材ですが割ると赤枯れ(茶色)フレークの詰まった代表的なスタジイ倒木材から成虫1♂、1♀ 幼虫が30exes.程採集出来ました。この産地は まだまだ探せばネブトがいっぱい居ると思います。

コメント(19)

いつみても羨ましい採集記ですね顔(笑)
私も材割り採集でネブトに出会えないか頑張っておりますが未だに‥…
というか今期はクワガタの幼虫になかなか出会えておりません
2月は瀬戸内側を中心に探してみようと計画中です

瀬戸内側は 結構良いかもしれませんよ。元々、瀬戸内海の島々にはネブトの濃い島が一杯有ります。
私の知る限りでは兵庫県、岡山県、広島県ではネブト島があります。山口県までは私のネブト採集の友人たちが行って居ないので情報が 有りませんので断言はできませんが入るような気がします。私が知っている兵庫県では島にも居ますし内陸部では日本海側よりも瀬戸内側にばかり居ますよ。
久しぶりに静岡県西部へ採集に出掛けてみました。幼虫ぼろぼろという訳では有りませんでしたが成虫も出て来て楽しめました。(^^)/
すばらしい成果ですね!!
私ももう少ししたら南紀に行く予定なんで頑張ります。
南紀はネブトやマメやルイスにコブっといったすばらしい虫が多いですね!!
大巨神さん
ネブト採集にしては 厳しい採集だつたのですね。成虫♂ばかりで 幼虫の数が少ないのは ポイント的には 末期の場合が 多いかもしれません。今回が たまたまかも知れませんが
たけちんさん
南紀の虫は 確かに面白いですよ。植生の違いがあるのでしょうね〜〜。南紀採集を頑張ってくださいね。ネブトが採れたら またネブト倶楽部に写真と採集の話など 是非是非、報告してください!
日曜日に伊豆大島へ採集に行きました、まさかの雪で大混乱でしたが狙いの1つであるネブトは一応採れました(^_^;)
素晴らしいですねネブト採集に行かれたら必ず結果を残されていますね〜ところで伊豆大島の植生はどうなのでしようか?幼虫の写真から 推定するとスダジイですかね?なにせ関西ですと伊豆大島と云うのは馴染みがありません(笑)赤松などの本州系か それとも南方系なのかは気になるところです
>>[8] 伊豆大島は本州系ですね。幼虫の写真は材をめくった接地部分の土の部分です、火山灰が土質なので黒っぽく妙な印象になってます。
この連休は恒例の冬の奄美大島採集へ出かけました。五目採りなので数は稼げませんでしたがアマミネブトの幼虫を少し持ち帰りました。
>>[3] 材はやはり針葉樹ですか?材割りは個体数減らす危険もあるので自分は控えて夏場樹液採集頑張りたいですがブリードしたいならやはり材割り成虫ですかねあせあせ
>>[11]
昔の投稿にコメントありがとうございます
ここは松とかの針葉樹ですね

成虫採集の♀からの累代は確率低いのは確かです
昨年12月に徳之島に行って来ました。奄美大島同様、あるいはそれ以上に世界遺産登録に積極的な島なので色々やりにくかったですが、アマミネブトを少し見る事が出来ました。徳之島のアマミネブトは少ないようなので満足でした。
2019年ですが11月2日の日が暮れてから名古屋でネブトの幼虫を自己ブリード分 材起こししてきました。
>>[14]
そう言えば、ネブトの幼虫採集のシーズンに入ったのですね!赤松の材起こしですね〜!ネブトの成虫は 採れましたか?
>>[16] 一昨日の夜に材起こしで9匹だけ採りました、アベマキの伐られた倒木みたいです。
関西もそうですが 意外とアベマキとネブトの相性は良いみたいですねー愛知と関西はほぼ同じみたいですね
昨年の11月に名古屋で採集した幼虫で無事に羽化したのは3♀だけでした。♂が欲しかったので2020 .6.10に名古屋に依って採ってみました。
樹液もこれからでネブトもまだ少なかったです。

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ネブトクワガタ倶楽部 更新情報

ネブトクワガタ倶楽部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。