ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

役場職員コミュの職員の人事評価

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 いきなりトピ立ててすみません。
 このコミュにふさわしくないということでしたら大変済みませんが、削除していただいても構いません。

 さて、職員の人事評価についてですが、みなさんのところではどのようなシステムになっているのでしょうか?
 また、それがどのように昇給・昇格に反映されているのでしょうか?

 参考までに私の町では部長制度をしいていないため、課長が第一次の評価をし、その評価をもとにもうイッコ上が評価をしています。(課長については最終は首長が評価をしています)
 また、給与については、その評価が的確に反映されているとは考えにくい状態なんです。

 みなさんのところの実態を教えて下さい。

コメント(18)

うちも全く同じようなシステムで
来年から正式導入ですが・・・
役場という職場環境できちんとした人事評価が出来るのかが疑問です。
それも、その人の長所を伸ばすための「プラス評価方式」
ですので、「あら探し」ではないわけで・・・。
 話に聞くと「絶対評価」ではなくて「相対評価」でやるそうです。(逆かな?)
 つまり、昔の通知表でいう「1」のついた子がいれば「5」のついた子もいて、それを何パーセントの割合で作るかだけです。
 仕事でも、実績が明らかになる人もいれば、そうでない人もいます。
 例えば、会計事務にあたっている人は金銭処理は当然ながら確実にやっているわけで、それで「5」はありえないんですね。

 逆に企画セクションの方だと首長に対して見栄えはいいです。
 そんなんでいいのかなあ〜です。
 ノブさん>

 え?必ず3がつくのですか?確か差をつけなければならないと聞いていますよ。
 それにより昇給が決まると聞いています。

 でなければ役所仕事となってしまいますし、やった意味は職員の動静を知るぐらいにしかならないのでは?

 これからは能力給です。
 できない・遊んでいる職員は査定が悪く、給料があがらないというわけです。
AからEまでの5段階評定
AとEが2.5%
BとDが5%
Cが85%じゃなかったかなぁ・・・。
ただ、AとEは2.5%といいますが実質は0%みたいですので
90%以上は普通の評定で意味がないと酒の席で聞いたような・・・
 ノブさん>

 全員「C」って言うのはいいのかなあ〜。いくら国や県がどうこう言うことではないと言っても、何で評価しているの?ってなりますよね?

 何かの機会に指導が入るかもしれませんね。

 私の町でもそうですが、残業しなけれはならないほどの仕事を抱えている人が連日残業しているといかにもよくやっていると言われ、逆に残業はあるけれど、取りあえず食事に行って、また出てくるっていう職員は、上の方が帰る時には在席していないわけですから、全然仕事をしないって言われています。

 そんなのおかしくないかい?です。

 評価したら、そのセクションに適切かどうかまで判断して、人事に反映させるべきだと思うのですが・・・。
某市の技術吏員です。当市では、部下と上司の相互評価制度が導入されそうでしたが、ぽしゃってしまいました。管理職からの抵抗が強かったからだそうです。
ノブさん>

実は私の町の勤務評定票は実に細かいです。ちらりとみた限りでは本当に細かくされており、それぞれに対して上席が評価点を付けていくことになっているようです。

定時のチャイムが鳴る頃にはいない係長の方が評価が高いということですが、それはどこでもあることですね。
私のところでもそうです。

残業の嵐で、これではたまらんと手当の請求をすれば「代休ではあかんのか?」と言われます。
むかつくので出さずに、好き放題に仕事をしていました。

どんな方法をとっても結局は主観が入るんで、それはもうトップの決定によるしかないですね。
トップが揺るがない人でしたら、それはそれで仕方がないと考えます・・・。

プリンス・モーモーさん>

管理職からの抵抗があったとのことですが、それは管理職の方が評価が面倒だとか、評価なんてしたくないっていうことなんでしょうか?
ノブさん>

 結局は勤務評定って何のためにするんでしょうか?
 給与のため?人事のため?

 わからなくなってきました・・・。
管理職は下から評価されるのがイヤなんでは。

市長が根回しほとんどなく議会の一般質問で答弁して大騒ぎ。結局撤回。新米市長ゆえか。
平成21年?には査定昇給に移行する事が全国的に総務省通達で決定済なのでそのための「人事評価」が当面の内部管理部局の目標なのでしょうね。そうした枠組のなかで適材適所の人事管理までその機能を拡大しようとする自治体ってのは真剣にマネジメントサイクルを考えているのでしょうが・・・・僅少だと思われます。
査定昇級ねぇ・・・
麻雀仲間ぁ♪ヽ(⌒∇⌒)人(⌒▽⌒)ノ仲間ぁ♪
ゴルフ仲間ぁ♪ヽ(⌒∇⌒)人(⌒▽⌒)ノ仲間ぁ♪
優先の査定にならんようにして欲しいですね。

国もなぁ・・・・
私が思う人材教育と人事評価。
実務経験を如何に積む事かと思います。出来れば1ヶ所で5年。
何処の会社でも入れ替わりが激しい所は人事異動が少ない。
上司が部下のやる事を観察していない事が見受けられます。
教育も一回教えたからわかるだろうではなく、分かるまで根気よく教える。
人事評価については上司だけの評価ではなく、部署全員からの評価。
例えば3段階評価。
良い(この人には上司になって欲しい)
普通(このままで良い)
もう少し(一緒に仕事をしたくない)
全体的な評価が必要かと思われます。

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

役場職員 更新情報

役場職員のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング