ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

眉村神也のサブカルメンタリズムコミュの放送で学んだこと

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
眉村さんの放送で学んだリーディングテクニック、など、メンタリズムに役立つ情報はもちろん、ストックスピールといった言葉集など、ここでアウトプットしていってください。

アウトプットの内容は被っても大丈夫です。
眉村さんとDaigoさん曰く

「見たことがあるものは自分が覚えたもの」

とのことですので。

どんどんアウトプットして、身に着けていきましょう♪

コメント(3)

ストックスピールの素材

多くの男性は好きな女の子との画像や動画を保存して、眺めたり、実際に家の近くまでいったりという(甘酸っぱいことをする)時期がある。
20代、30代の男性に見られるのは昔好きだった女性をFaceBookで調べて、画像を見るなどをしている。
(眉村さん論)

逆に女性は妄想などのストーリー好き(Daigoさん論)
【リーディングテクニック】

リーディングで間違っても押し切ることが大事


犬を飼ってますよね?

〇あたりの場合
そうですよね。(と、さも当てたような顔)

〇はずれの場合
いえ、あなたではなくあなたの親戚かまたはそれに近い人です。

〇さらにはずれの場合
もしかしたら、あなたは犬を飼っていた又は飼いたいと思っていた時期がきっとあるはずです。
なぜなら、あなたは一見すごく明るいような感じで人とうまくコミュニケーションを取れている用に見えますが、なかなか親友と呼べる人は少なく、どちらかという広く浅い関係というより、狭く深い関係を大事にするタイプじゃないですか?

↑みたいな感じで、別のストックスピールを交えて話せばバーナム効果で最初間違っていたことを忘れさせ、こちらの状況に引き込める。


※Daigoさん論
Daigoさん的にはそもそも「外交的」「内向的」で犬好きか猫好きを判断し、当てる確率をあげる。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

眉村神也のサブカルメンタリズム 更新情報

眉村神也のサブカルメンタリズムのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング