ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

シン・ゴジラコミュのシン・ゴジラにこんな影響を受けている2

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
前のトピックが1000件超えたので書き込みできないらしいので、「2」作ってみますm(_ _)m

コメント(598)

今更ですが今日コミケに行って初めて知りました。ここだけの特別仕様なんですね。
>>[558] 映画のラストの病院でのシーン。
「あなたの戦争はおわりましたか?」の
美波さんの首すじにゴジラ−1,0みたいな不思議な黒い影を発見してしまいましたよ。
ゴジラ70周年!
今年もよろしくお願いします!
ゴジラ-1.0舞台挨拶…

「以下のお申し込みにつきましては、残念ながらチケットをご用意することができませんでした。」
( ゚Д゚)( ̄д ̄)(>_<)
ゴジラ-1.0/C、観てきました!
これはこれで良いですね。はじめから計算していたかのような…
制作時にはまだロシアの侵略も、ガザ戦争もなく…
今は能登半島で被災者も救援の方々も「未来を生きるための闘い」を頑張っている…
30kg超の物資を背負っていまでも余震がある中、崖を登る自衛官の姿…

この映画の舞台は自衛隊創設前というのがひとつの見どころ、シン・ゴジラの逆のアプローチが、あらためて驚き。アメリカでも大ヒット。どう見えるのか、興味深い。

さて、入場特典も入手、まだ「普通版」を普通のスクリーンで観ていないんですが(^^;
「我の後姿らしきもの見ゆ。確認に至らず。」…モノクロなので、かえって見えるものもあるようです。
>>[563] 『ゴジラ−1.0』は上映された諸外国にてとても好評で様々な賞を受賞したそうでこの事ははじめてゴジラ映画の第1作を観て以来のファンとしてとてもありがたい事だと思っております。『ゴジラ−1.0/C』に関しても是非とも観てみたいという海外のファンの声が上がっているそうなのでこれは実現して欲しいですね。4DXにて『ゴジラ−1.0』を鑑賞した私ですが『ゴジラ−1.0/C』も観に行きたいものです。ワクワク(^-^)/
>>[564]金曜さっそく モノクロ版鑑賞。でも4DXは昼間だけなかなかいけません。
東宝シネマズの幕間は−1,0のゴジラからはじまり
いつもの
ちびゴジラはいないです。
昨日の舞台挨拶はぼちぼちあがってきてますね。紅白からショートの美波さんかわいい。
もはや「シン・ゴジラ」からかなり離れてますが…(゚∀゚;;

今夜はじまったテレ朝「グレイトギフト」、反町隆史と佐々木蔵之介共演ということで見てました!
えっ⁈首に痣が浮かび上がる!( ゚Д゚)
デスノート??(゚∀゚)??

ネタバレはここまで。未見の方、オススメです!!
さらに…ヘドラ飛行期大量発生(゚∀゚)
−1,0モノクロ版の4DXもやっと鑑賞。この日はなんと私と家族連れのかたの3人の貸し切り。

カラーからモノクロ版
すんなりと受けれられたと。
あとかなりの怪獣ファンのようで今回で六回目と。
山崎監督がモノクロ版の舞台挨拶のYouTubeで
次回はギドラやりたいと話されたとか教えていただきました。

他の新作に押されて上映回数がまた減りましたが私もなんとかあと数回は見れるようがんばろう。
「ゴジラ-1.0」アカデミー賞候補に残っているそうで、もし取れたら嬉しいですね。
今日のゴジラ・ストア東京はバレンタイン仕様(^。^)ショコラティエ?
>>[570] 駅前のほう
モノクロ版は2月1日で終演予定になりました。もう4DXは無理かぁ。
あとはTOHOシネマズがどれくらいモノクロ版続けてくれるのか?
カラー版はまだまだみれるはず
サントリーの自販機の−1,0キャンペーン第三段なんだろう??
今週の映画館のスケジュールみたらゴジラの4DXが8日までとゆうことで映画館に向かうと大渋滞。幕間15分あるからたぶん間に合うと思ったけどだいたい無理でした。
無念です。
しょうがないからマックで新メニューのマックチキン。
先月の
ゴジラバーガー気分で食べて帰ります。
サントリー自販機の
キャンペーン第三弾は
すてきな
怪獣イラストでした。
ハリウッド、ゴジラ×コングの予告編?「王様のブランチ」で見ました。
派手でしたねー
>>[553] 監督によるメイキングの開設やってますね。船の甲板のセットが大活躍
アカデミー賞「視覚効果賞」受賞!!!!
ひゃ〜(^◇^)
モブの小さな後姿だけど、映ってて良かった(゚∀゚)/
>>[571] 友人が太刀洗記念館に昨日いってきたそうです。
松本零士先生が飛行機の車輪を寄贈してくれてます。
>>[578] ラバウルで終戦を迎えた父が部隊長が“震電”という新兵器の話をしていたと語っていました。昨年世を去りましたが見せてあげたかったですね…。
>>[579] 父は海軍の潜水艦乗りで終戦間近に下船命令がでました。
たぶん生地に原爆が落ちたことで下ろされたのでしょうか?船はそのまま出撃したそう。父がなくなる前一緒に下船させられてた海軍特攻隊の方々に会いに九州まわってました。
尾戸島に海軍飛行隊の友人に会いにいくのには私が運転して連れていきました。涙の再開でしたね。父は最後に海底空母の話をしてましたね。
舞台挨拶全国生中継!!
日比谷の抽選発表より生中継劇場の売り出しが早い( ゚Д゚)
抽選厳しそうだから参加できそうな方を優先するのを誇りとしたい…(゚∀゚)
…と言いつつわずかな可能性にかけて日比谷も申し込んじゃった( ゚Д゚)
とりあえず「保険」はかけた…(゚∀゚)/
「以下のお申し込みにつきましては、残念ながらチケットをご用意することができませんでした。」
( ̄д ̄)(>_<)
…保険かけといてよかった〜(゚∀゚)/
…サービスデーなのに近場の劇場、挨拶中継回まだガラガラ。
拍子抜けしちゃいました。
後日YouTubeとか映像特典に収録とかはありそうだけど…
生中継、観てきました!
映画上映前に「アカデミー賞視覚効果賞受賞」のマークが出て、特別感がいやがうえにも盛り上がりました(゚∀゚)

舞台挨拶も和気あいあいとした喜びに満ちた良い雰囲気でした。
オスカー像って大きいんですね!
以前、ボブ・ディランがライブの時、後ろに飾っていて遠くからみえましたが、長身の山崎監督がもっていてあの大きさ!!
いや、日本の特撮映画界にとってははかりしれない「大きさ」ですね!!!

…この機会にシン・ゴジラも海外で見直されるといいんだけど。。。
(鷺巣さんによる新録音版の伊福部BGMアウトテイクもCD化希望!!!!)


>>[586]映画終了のあとの中継マナー悪いのかスマホ禁止と言われてるのにかなりのかたがスクリーン写してましたね。
あれが中継されたら困りますなぁ。カットしてほしいです。
近所でのドルシネ上映は昨日で終わりだったので行ってきました。

IMAX、4dx、Screen X、モノクロ、通常版… IMAXは初日最前列だったので評価がむずかしいですが、ドルシネが自分としては一番でした。ホントに一瞬ですがモブで参加したシーンの斜め後ろ顏(肌色)が見えました。Blu-rayが届いたらコマ送りで確認してみます(^◇^)
そして音がクリアでした。セリフもよく聴き取れて。
さすが監督イチオシのシステムでした!
新番組のドラマ、長谷川博己VS野村萬斎⁈

(゚∀゚)
第2回ゴジラ−1.0 海神作戦応援乗船(舞台挨拶・発声OK)チケット確保…
さすがにまだ余裕、とはいえ中央付近は埋まってる(゚∀゚)
前回は山崎監督登壇のサプライズ、今回は大阪??
キタ━━━(゚∀゚)━━━

メイキングからじっくり見ましょうか(^^)
ゴジラストア東京に行ってきました(^^)
>>[592] 花束を手にしたゴジラさん&意外な御召し物のガイガンさんのお写真がどういうわけか素敵ですね。(^-^)/
今日のゴジラストアYouTube見て、マイゴジ記録集を注文しました(゚∀゚)

金色フィギュア発注したばかりだというのに…

「バカなんですか!」
「仕方ないでしょう!」

「…衝撃に備えろ!!」( ゚Д゚)
大河ドラマの佐々木蔵之介に続いてアンチヒーローで久々に長谷川博己の怪演を楽しんでます。
思えば長谷川氏に注目したのは「進撃の巨人」のシキシマ役…強烈でしたね、原作マンガは読んでないけどとても楽しめました(この脚本家は人間的に嫌いですが)。マイゴジの主役が「敷島」なのも意味深で。

…「巨災対」が活躍するドラマが見たかったですねぇ…

ゴジラ・ストア東京に行ってきました(^^)
アンチヒーロー、最終回みました(゚∀゚)/

矢口蘭堂VS第四形態中の人、見応えがありました!

ログインすると、残り558件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

シン・ゴジラ 更新情報

シン・ゴジラのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。