ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

NHK大河ドラマ「おんな城主 直虎」コミュの第36回「井伊家最後の日」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
第36回「井伊家最後の日」 の感想をお願いします。

▽▼↓重複参加の多いコミュ(昔からmixiの関連コミュ機能は壊れてるので)▼▽
↓LIFE!
http://mixi.jp/view_community.pl?id=6241003
↓癒しコミュ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=890518
↓マッサン
http://mixi.jp/view_community.pl?id=6188746
↓路線図が好き
http://mixi.jp/view_community.pl?id=54202
↓花燃ゆ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=6175967
↓あさが来た
http://mixi.jp/view_community.pl?id=6253587

放映が終わっても、
同じ部屋を共有した仲間で
コミュは続いていきます。

※今回の大河ドラマコミュ(おんな城主 直虎)、力不足で人数・投稿ともに集まらず、感想トピも各週ではなく、感想総合トピにしてくれという意見が多くなってきました。
今後ともご意見メッセージにてお待ちしています。

※こちらはネタバレ禁止のトピックですので、歴史の話がしたい人は歴史トピへお願いします(*^^*)

※感想以外のコメントが入ると削除・ブロック依頼が殺到するので、ルール違反には気を付けましょう。mixiやコミュへの要望はメッセージでお願いします(あまりにルール違反が目立つ人は退場していただきます)。

コメント(124)

家康の正室
築山殿ってあまり良いイメージありませんが
今回の瀬名姫は可愛らしく思えます(^-^;
というかちょっと可哀想です(~_~;)
龍雲丸とのシーンはびっくりしました。
そうきたか!と…。
知り合いが、
「フェルゼンとアンドレ亡きあと、アランが持っていった!」と言ってましたが、なるほどexclamation ×2と、思いましたわ。
直虎は、オスカルだったんですね(笑)
脚本家さん、ベルバラ意識しました?(^-^;あせあせ(飛び散る汗)
>>[81]

そうなんですよね。
直虎は、たびたび「我のような役立たずが〜」と言うけど、これまで農民たちも武士たちも幸せに暮らせていたし、他の領主に比べて、決して劣ってるわけでも無いと思うんですよね。

でも、あらためて考えてみると、和尚様が言ってたような「あやつはこれまで竜宮小僧として、人に喜んでもらうために生きてきた」という立場から、直虎をいったん下ろしてあげることが必要だったのかなと思いました。


姫として生まれたのに、華やかな暮らしに身を置くこともなく、寺で修行したり、農民たちの手助けをしたり。ドラマの最初のうちからそんなふうに過ごしてる姿を見慣れていたけれど、本当だったら、「しの」や「なつ」みたいに、男の人に寄り添って、穏やかに幸せに暮らすはずだったのかなと。(しのもなつが穏やかで幸せな人生だとも言いがたいですけどあせあせ(飛び散る汗))

「次郎にしたのはわしだからな」と言って、南渓和尚が責任を感じて、直虎を一人の女性に戻してあげた。龍雲丸も「とわ」という名前を取り戻してくれた。

今回はそういう話だったわけで、領主を降りる決定的で明確な理由が無くても良いのかなと思えてきました顔(笑)
>>[64]

「はりつけの政次を槍差しした直虎のシーン……気分悪かったです。」

 私もそう思いました。いつも夕食を食べながらこの番組を見ているので、残酷シーンに困りました。

 磔(はりつけ)は違和感があった。地位を横領したとはいえ、代官の地位にあった者の処刑は切腹・斬首だと思っていたので。

 磔の刑は絶命するまで時間がかかり苦しむ。脚本で直虎は、政次を早く死なせるほうが情けだと思ったようです。それも、どうかな? 胸を槍で刺されて、息もくるしいのに、喋るのは拷問だ。血を吐きながら断末魔が続く。政次の苦しみを増しただけ。

 裏切り者だと思っていた政次が実は直虎の味方だったという設定はいいと思う。でも、そのネタばらしが早すぎる。政次はずっと憎まれ役のまま処刑された方がいいと思った。みんなから憎まれながらも、「わが身を犠牲にして」直虎を、井伊を守ろうと生き死んでいったというほうが、ぐっとくる。政次が処刑された後で、直虎は驚愕の事実を知り号泣する方がいいな。取り返しのつかない哀しみは人生につきものである。

 幕末に、武器密売人だった男(坂本龍馬)を国民的ヒーローにしたのは、司馬遼太郎先生の創作力である。歴史を文学的に、エンターテインメントにするのは歓迎するが、成功するのはむつかしい。
戦国時代の悲惨さ。。。直虎も父初め多くの死を見てきた。。。龍雲丸も同じだ。。その中でも悲惨だったのが、井伊を乗っ取った大悪人として磔刑に処せられた、政次。いくさに身を捧げる武士ではなく仏門か農民か、あるいは方久のような生き方もある。。。そんな二人の掴んだ幸せ。。。。。。 メッセージ性を感じるドラマではある。。しかしこれからが戦国の本番ともいえる・・・・(@_@;) 井伊、カムバック!
初めまして!
直虎見てます!
龍雲丸には面食らってます!
史実ってこんなか!
井伊はそこまで散り散りになるの?
とビックリしてます!
私も政次の処刑が磔だったので、えっ!と思いましたが
明智光秀の重臣、斎藤利三もたしか民衆の前で磔にされてましたよね?
処刑の方法って決まりのようなものってあったのでしょうか?
身分とか罪によってとか…。
>>[91]
 大河ドラマ「春日局」でそのシーンありましたね。
>>[81]
井伊家の当主としては、これ以上自分(の家)の為に犠牲が出るのが耐えられなかったのでは。
勿論、井伊という家が無くなっても、武士は新たな士官先で命を落とすかも知れないし、領民は新たな領主の下、戦に駆り出されるかも知れませんが、少なくとも井伊家のせいで犠牲になる事は無くなる訳ですから。
直虎自身も家の為、散々苦難を乗り越えてきましたが、「家」とは、多くを失ってなお守るべきものなのかどうか、ふと疑問に思えたのでは。
…なんて考えてみましたが、違ってたりして(^-^;
>>[91] 武士が責任を取って死を賜るのが切腹。(佐々成正、浅野匠守)。罪人処分扱い(除属身分剥奪)の死罪は斬首の上獄門(江藤新平)。政治犯など見せしめは、磔のイメージ。上訴など。
幕末薩摩のお由羅崩れの内輪もめの時には、切腹して埋めた藩の幹部を、後からさらに重罪にするとして、腐敗した遺体を掘返して、鋸引きにして、磔にしたらしいです(イメージし辛いが) 
小野政次は井伊を乗っ取った(徳川サイドから見たら)反徳川の極悪政治犯という事でした。今川サイドからみたら長年の忠実な目付で井伊谷を管理した忠臣。つまり政治闘争・国内戦争の敗者・犠牲者でした。。
戦争とは、秩序。

秩序を押しつける為に戦い、秩序を守る為に戦う。

戦う事を放棄する事は、秩序を放棄する事。

「直虎」は、簡単に秩序を放棄している。

脚本家に戦争の定義がない。

SNSで言われてるように、この脚本家は、本当に憲法9条バカなのか!?。

あ、あ、ありえねー。



>>[94]

なるほどです。

こういう考えに至ったのはやはり城主直虎が女性だったからなのかも?
なんて思ったりもします。
>>[95]
ありがとうございます!
お勉強させていただきました。
磔は見せしめ…。
石田三成は斬首でしたね。

ところで政次の遺体はどうなったのでしょう?
気になります。
>>[98]

ほぼ日森下さんインタビューありがとうございました。すっごく面白かったです。ふむふむでした!
流転の今川氏真夫婦が北条を追い出され、徳川にすがり付いた。。。。井伊谷をめぐる今川・徳川の争いで、磔にされた政次は、地の底でどう思っているのだろうか。。。ともかく直虎は生き延びた・・・・たのみの虎松も生きている。。。。政次はやはり存在感がある。。。しかし、こんどは武田が・・・
信玄さんの踊り、すみません、松けんサンバにしか見えなくて・・・・爆。

しのさんの今のご主人(名前忘れた 松下・・・) 静岡では、割と有名な人です。
出てきた途端
  「あ、コンコルドの人だ!!」って叫んでしまいました。
そうなんですよ。。
僕は信玄憎しだったのですが、サンバで信玄の好感度が上がってしまいました。
次回の武田騎馬軍団。兜(かぶと)・軍配・赤備え、武田信玄のクオリティ高すぎd(>_< )
・・・このギャップがなんとも良ぃ。・・・
>>[98]
なるほど直虎はオスカルだったのですねexclamation ×2
亀がフェルゼン、鶴がアンドレ、龍がアランなんだぴかぴか(新しい)
ではジェローデルは之の字かな?
ジャルジェ将軍は和尚、ロザリーは高瀬かな?

キャストを当てはめてみると面白いですねスマイル
>>[104]

マリーアントワネットは瀬名ですかね。
そうなると、家康がルイ16世⁈
>>[105]
マリーアントワネットが瀬名姫→イイね指でOK
ルイ16世が家康→黙々と錠前作りをしていたルイ16世と、黙々と一人将棋していた頃の家康には通じる所があるかもexclamation & questionウッシッシただしその後の運命は全く違いますけどねあせあせ
フランス王家は今川家の方かな?という気もしますウッシッシ
>>[87] 、その見方、同感多々あり・です。手(チョキ)
於大の方が連れてきた侍女…
家康の目にとまった気がしましたが気のせいでしょうか(~_~;)
>>[109]

明らかに鼻の下伸ばしてましたね(^_^;
女性の守備範囲が広いのはこの頃からですね笑
>>[110]
演じてる女優さんには申し訳ありませんが
正室の菜々緒の方がずっと綺麗で可愛いのに(~_~;)
やっと再放送見れました!
しのと虎松の再会シーンに、しのに感情移入してまた泣けました( ;∀;)

龍運丸に告白されてチューされた直虎になりたい…。

瀬名さん、別に恐妻ぶってるわけでもないのに、目を逸らす家康さんのせいで恐妻家に見えてしまう。。ヒドイ◎
再放送見ましたうれしい顔
井伊家の最後…
なんだかあっけなく感じました。でもなんかこれ、「敵をだますにはまず味方から(by小野家流)」を和尚さまがやっているようにも見えました。
で、井伊家再興をこっそり虎松に託して時期を待つのでは?
というストーリーに見えました。あっけなさすぎて、そう見えました。
>>[102]
松下源太郎役の俳優さんは、古舘寛治さんですね。
モバゲーのCMにも出ていた方です。
>>[112]
瀬名、全然恐妻じゃないですよね?
家康家臣や母からも嫌味な態度をとられ
お気の毒です(-_-)
酒井はもちろん、本多も好きになれません!
「真田丸」の本多どのが男気があって素敵だったので
そちらと比較してしまい、今時点では徳川家全体が
なんだかな〜という感じです(~_~;)
>>[115]
瀬名さん、築山殿は、史実では本当にツラいマリー・アントワネットのような悲劇の女性なので、直虎では彼女の唯一無二の親友として全然嫌なキャラとして描かれてないからこそ、なんだか出てくる度に、見ていると辛くて切ないです…( ;∀;)
>>[116]
本当に…菜々緒が可哀想です(T_T)
ん〜阿部サダヲも徳川家康も好きなのに
どちらも嫌いになりそうです…今のところ(-_-)
>>[112] 、「目を逸らす家康さんのせいで恐妻家に見えてしまう・・」その通りですねわーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)
そこに、於大の登場で、瀬名は大げさに「かしこまる」と言うか、「遜らなければならないシーン」、そして家康は、”二人の女性に頭があがらない演技”にさせていますね。瀬名の運命の予感を示す流れになっていると言うことでしょう。げっそり
今日は地上波では,青枠と台風の現在位置を表す図がずっとでている予感がします。
BSを予約しておこうと思います。
心くんが一休さんみたいで可愛すぎて釘付けでした。
あんなに可愛くて賢ければどこに行っても大丈夫ですね。
>>[116]  「何故なら、瀬名姫姫は、今川のじょおおおーううなのですからああ!」→ううう((T_T))((T_T))。
>>[121]
実際のココロ君…なんだか可哀想に
思えてしまいます(~_~;)
大人たちに作り上げられてるような気がして…

ログインすると、残り87件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

NHK大河ドラマ「おんな城主 直虎」 更新情報

NHK大河ドラマ「おんな城主 直虎」のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。