ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

NHK大河ドラマ「おんな城主 直虎」コミュの龍雲丸(演:柳楽優弥) ※ネタバレ有り

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
龍雲丸(盗賊団の頭)、または柳楽優弥に関する、
皆さんの情報や感想をお待ちしています。

コメント(39)

今のところ、
期待したほどの存在感はないですが、
これからと思って期待してます。
やってくれると思います!
ドラマの登場人物の中では唯一と言える、完全にドラマのシナリオだけの創造上の人物です。
実在の人物だけではシナリオに面白みや幅が期待出来ないために登場した人物なので、ドラマとしてどのような色を付け、主人公・直虎を際立たせるか楽しみに見守りたいですね。
さすが柳楽くん、独特な雰囲気がありますね。今後なんかやってくれそう。
>>[003]
>>[001] ろくさん

ついに来た感じですよね!
キーマンになってきた雷
 南渓和尚が彼のことを、いい目をしてる!と言ってたけど、むかし柳楽くんがカンヌで賞を取った時も、当時の学校の女の先生が、あの目に見つめられたら何でも許しちゃう揺れるハートみたいなこと仰ってた記憶が?
 目に魅力のある役者さんなんですね目
奉公断って退場ではなく、意外なところで直虎を助けて登場希望。
真田丸の義理兄上とか、アルスラーン戦記のギーブポジションとか。
第25回
ろくざたちが急にやってきたときのかしらの口元〜
何?何なに??
って感じで…
直虎の話題になったときも片側だけちょっと上がるのも、かわいくてセクシーです。
もちろん、目もいいですよね。
龍雲丸のモデルになった人物は、新田友作という人物らしいです。
ゆくゆくは大河の主役をやりたい!と話しているみたいですね。
大河に出るなら馬に乗れなくてはダメだ、と言われ 馬を買って乗馬の練習もしている様ですが、「今回の龍雲丸では馬に乗るシーンがなくって(笑)」と話しているらしいです。
今クールは柳楽君のドラマやCMだらけですね。
でも龍雲丸が一番いいなぁ〜
記念すべき初登場シーン、せっかくだから貼っておこうw w w
今週末のスタジオパーク、柳楽くんとムロさんだから、バッチリ予約しときました!!

最近ママタレの奥様(豊田エリー)がテレビに出ていて、柳楽くんもお子さんも好きだという料理を披露していました。
>>[9]

こちらに詳しく載っておりました!!
情報ありがとうございます顔(笑)

http://bushoojapan.com/iinaotora/2017/07/09/101675
落ち着かないので龍雲丸貼ります。もう直虎の赤の水筒は返すつもりないよね(^_^;
龍雲丸・・・直虎に愛の告白かい!?

「いいってだけ言ってくれればいいんですよ!」井伊だけにね♪
今日の龍雲丸カッコ良かった!
ウルウルきてしまいましたが政次が亡くなったばかりなので
ちょっと複雑…(~_~;)
(ナレ)その後直虎は還俗し、、って、
あんなに鉄壁だと思っていた還俗の壁があっさり崩壊して、亀も鶴も落とせなかったおとわを、カシラがかっさらっていくのー!?となかなか衝撃的な展開でした。

白い頭巾を取って抱擁&口づけハートは、やり過ぎな気もしたけど、ここまで頑張ってきたおとわが、やっと女性としての幸せを味わえるのならそれもいいなと思いました。
「我では役に立ちそうにない」との台詞にああー頭振られたと思ったけど頭、勢いそのまま。流石(^o^)
>>[21]  男と女はタイミングってのがあるようですねハート達(複数ハート)
肩の力を抜いた今だからこそ、かもしれません。

鶴も亀もあちらから、おとわの幸せを願っていると思いたいです。
36話の感想トピ、ここでいいのかな??

さてさて、のっけは瀬名の囲碁クラッシャーぶりに拍車がかかってて爆笑してしまいましたw w w (^_^;
酒井殿、戦でないとスッゴイいい感じ ♪♪
昨年の内野家康と近藤正信みたい!
(今年の本多正信は六角さんだが)
にしても家康ママ怖い〜〜
で、ママンの侍女に鼻の下伸ばすサダヤス。
いや、そんな事してる場合じゃないぞ。

氏真&春夫妻は流浪の民状態。
春さんがグイグイ氏真を引っ張ってるとこがいいなぁ。

んで。

井伊家ではサメザメした話が続きます。
今までを振り返ってこっちまで泣いてしまったわ、、、(>_<)
虎松、可愛い!!
なんか菅田将暉君に見えてきたんだけど勝手な想像かしら?
南渓和尚の
「あれはもう殿ではない」
ってのは虎松に井伊家を継がせるつもりなのよね。
和尚、侮れない。

近藤殿は「クララが立った、クララが立った!」状態だったけと井伊の家臣を引き受けると。
傑山さんのいう通り「ノコノコいったらバッサリかも知れませんぞ」→真田の元にいったら100%それだわ、と思ってしまった私。
(^_^;

之の字、悔しかったろうなぁ、、、(涙)
ここでも貰い泣き。
何となくだけどこの辺から高瀬が生き生きしてて、ちょっとアレレ?な気が。
そもそも間者かも知れなかったのよね。
うーん。

龍雲丸はどうすんのかなー?と思っていたら、すんなり告白でしたね。
「あんたより先に死なない」
引きの画でチュー。
、、、龍雲丸にデッカいフラグ立った。
頼むから須田君インより先には退場しないでちょーだいな(涙)

そして穏やかな井伊谷を映しておいて、
信玄サンバが炸裂w w w w
想像以上に「死によった〜、ハイ、死によった〜♪」大ハシャギ(爆)(爆)

来週のタイトル、もうそのまんま過ぎてお腹イタイです〜〜w w w
「武田が来たりて火を放つ」
赤い悪魔が笛吹きながらやってくるんだろうなぁ〜〜(^_^;

サダヤスは黒歴史が発動5秒前。
因みに海老長は全く出てこないですね〜
長篠までスタンバイかな。





あと、高瀬なんですけど。
初登場の時のこの姿を考えると、やっぱり武田方の間者ですかね、、、(^_^;
毛皮が、毛皮が、、、そっくりなんだけど、なんだか。
来週は中村屋さん出るんですね〜〜 マルッ♪
それはいいんだけど 龍雲丸の
「一緒に堺に来て欲しい」のセリフ。
頭 退場なのか?(>_<)
もう嫌な予感しかしない。。。
そんな訳で龍雲丸 貼っておきます。。。
>>[19]

ですよね、、、、。
まだ9月なんですよね、、、。
そして森下脚本なんですよね、、、(涙)
>>[26]
 
こんばんわ (^o^)
 
>信玄サンバが炸裂w w w w
>想像以上に「死によった〜、ハイ、死によった〜♪」大ハシャギ(爆)(爆)
 
私もそこ すごいうけちゃって大笑いしてました (^O^) w w w w w w w w w w w w w w w w w w
 
信玄サンバとは上手いこと言いますね〜〜 w w w
 
>>[30]

死ネタ のイメージ(笑)
確かに今の状況から井伊直政がどうやって
爆誕するのか全く読めませんよね。。。

とりあえず今回は おとわ に女の幸せを
(長くはないかも知れませんが)授けてくれたのが良かったかなぁ〜
(^-^) ♪ ♪
まぁ、、、来週はまたハバネロ展開になりそうですが、、、(涙)(涙)(涙)

厳密に言うと今回で「おんな城主」としての直虎は今回で終了ですよね。(^_^;
残り3ヶ月、どうなるんでしょうね(>_<)







>>[31]

あれを信玄サンバと言わずして何と言おうかと(^_^;
今回は直虎と龍雲丸とのラブシーンもあったのに、信玄サンバに全て持って行かれてしまいました(^_^;
>>[28]

いやです、退場してほしくないな〜。龍雲丸。
架空人物ですから、なんとでも使いようがあるわけで、虎松が直政になっても直虎の頼みで、陰で支える影の功労者の1人としていてほしい気がする。

北条氏康、やっと出てきたと思ったら、あっけない・・・。
まあ、私の中では北条氏康といえば杉良太郎、この方以上の氏康役はいまだに見てない、ちなみにその時の今川義元は故・中村勘三郎、武田信玄は中井貴一だった(1988年大河)。

その中井貴一のに比べたら、松平健の信玄、軽いわ・・・過去に弁慶役などで渋かったから信玄=松平健に決まった時は期待したが、登場は少ないわ、出てきたらあんな調子だわ・・・脚本家よ、井伊谷以外の場面もまじめに描け!
もうすぐ死ぬ信玄とは思えん元気ぶり・・・病を押して上洛するのに、めっちゃ元気、急に死ぬのか?またナレーションのみで「信玄が急死した」だけで終わるとか。やめて〜。ラブシーンとかに余計な時間を割かないでいいから、ちゃんと各キャラの見せ場を丁寧にやって。

最近スカパーとかで昔の大河見るけど、そのあとこれを見ると同じ大河と思えん(笑)まあ、昔の重い作りだと、政次の処刑とかも史実通りに非情に残酷にやっちゃうでしょうから、それだと若い人は誰も見んやろから。

ともあれ龍雲丸は好きなキャラなので、死なせないで。
>>[27]
 
高瀬の動き 気になりますね〜〜冷や汗
 
個人的には 直親の実の娘であってほしいのですが。。。
毛皮がそっくりだなんておそろしい(>_<)
武田方の間者なのかしら? 
(第20回だったかな?) なぜ 直親の笛の曲を知っていたのか?
なぜ 山伏常慶の事を見ていたのか?
今後 高瀬にも注目ですね
龍雲丸がおとわにキスする前の仕草が、
まるで花嫁のベールを取るようで、美しいシーンでした。

龍雲丸が、
「ベルばら」ならアラン、
「キャンディキャンディ」ならテリィ、と言われているのに、
とても納得しました。(「ハンサムな彼女」なら可児くんかな…)

アラフォー、アラフィフ世代の少女マンガ大河なのでしょうか。
政次の「敵対していると見せかけて実は支えている」も、紫のバラの人(ガラスの仮面)ですよね。
王道です。
大好きです。
柳楽くんてさ

アオイホノオ

に出ていた、ホノオくんだよね??

庵野秀明のモデルになった人も有名な俳優さんだし、よく考えたら、ホウキュウの役者さんもこのドラマ出ていたしで

中退者の方が売れっ子有名人になる大学として有名な母校をモデルに撮影していたドラマだから全部見ちゃっていたんだけど、、、

龍雲丸と柳楽くんとホノオくん、なかなか繋がらなかったー

夫に言われて気づいた税(#゚ロ゚#)

トンコさーん!てくねくねしている柳楽くんがみたい方は探してみてね←え?どうでもいい?

ログインすると、残り8件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

NHK大河ドラマ「おんな城主 直虎」 更新情報

NHK大河ドラマ「おんな城主 直虎」のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。