ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

平成28年熊本地震コミュの【安否確認】災害用安否確認サービス案内

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
災害用伝言板(NTT東日本・NTT西日本・NTTドコモ・ソフトバンク・KDDI)
●NTT東日本・NTT西日本:https://www.web171.jp/
●NTTドコモ:http://dengon.docomo.ne.jp/top.cgi
●ソフトバンク:http://dengon.softbank.ne.jp/
●KDDI(au):https://dengon.ezweb.ne.jp/

固定電話、携帯電話各社は、現在災害用伝言板を運用しています。地震発生地域の人は、自分の電話番号をキーとして、テキストの伝言情報を登録可能。安否確認をしたい人は、相手の電話番号で検索すると、テキスト伝言情報が登録されていた場合には参照することができます。なお、登録された情報はNTTの災害用伝言ダイヤル(171)でも参照可能です。

●「LINE」の公式Twitterアカウントから
 「熊本にお住まいのご家族やお友達の安否確認をしたい方、電話がつながりづらい場合、スマホのネットがつながっていればLINEの通話機能が利用可能です」

●Googleパーソンファインダー
Googleは安否確認サイト「パーソンファインダー」を運用しています。
地震発生地域の人やその安否を知っている人は「安否情報を提供する」から情報を登録することができ、また安否を確認したい場合には氏名、電話番号などで登録されている情報を検索することができます。
Googleパーソンファインダー:https://www.google.org/personfinder/japan/

コメント(11)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

平成28年熊本地震 更新情報

平成28年熊本地震のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。