ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

FRで雪道!!コミュの路面のタイヤの食いつきに付いて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ちょっと気になる質問があるのですが、今までスタッドレスタイヤの空気圧を1.9にしたのですが、今回は思い切って2.8近くまで上げました。

というのも今まで太いタイヤのほうが面圧がかかって路面に食いつきやすいと思っていたのですが、ラリーなどの考えからして逆にタイヤを細いほうがタイヤも食いつきやすい気がするのですがどうなのでしょうか?

自分はフロント・リアともにスタッドレスタイヤなのに235R17にしています。よりよく雪道でも食いつき安定した走りができるようにアドバイスをください。

コメント(3)

こんにちは。

ラリー用スパイク&スタッドレスでしたら細い方が良いはずですが、
普通のスタッドレスですと幅広の方がより食いつきますね〜。

以前、サニトラに乗っていたころ、操縦性を上げるために前輪だけ
太いスタッドレスにしていたことがありました。ちなみに後輪は
フルピンで。
 今号のJAFメイトは新品スタッドレスと未使用数年たったスタッドレスの比較をしてましたけれども、ぜひともこのネタもやってほしいですね。
こんにちは。

聞いた話ですがやはり接地面積でグリップを稼いでいる関係上、圧力が高すぎるのはよくないらしいです。真ん中だけ減ってしまって寿命も短くなってしまうとか・・。私の場合は冬は前後とも205ですが圧力は2.4です(夏タイヤは2.5)

車にもよるかもしれませんが私の車の場合、やっぱり後ろに重量があったほうが(ガソリンが満タンに近いときや4人乗ってるとき)安定しますね。北海道に住んでいたときもあるのですが、そのときは人によっては安定感を増すためにトランクに重りを積んでいる人もいました。

まあこのガソリン高では重りを積むのは環境にもよくないですけどね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

FRで雪道!! 更新情報

FRで雪道!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング