ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

長引く不登校&ひきこもり親の会コミュの”ひまわりにこちゃん”のプロファイル

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
居住地:神奈川県平塚市

出身地:神奈川県

血液型:B型

生まれ年:1967年

職業:飲食店で接客のパートを週4〜5しています。

性格:心配性。失敗を恐れているため、決断力がないです。

家 族: 夫(48歳) 長女(22歳) 長男(18歳) 次女(16歳) 5歳の男の子のトイプードルがいます。

期 待:子ども達が自分の力で生きていければいいと思っています。

親が変わらないとと、思っています。家族のあり方も見直していきたいです。
主人もやっと動いてくれましたので、夫婦で勉強していきたいです。
どうぞよろしくお願い致します。

コメント(9)

ひまわりにこちゃんさん

はじめまして(*^^*)
よろしくお願いします。
>>[1] はじめまして^ ^

うちは長男が中学3年のときに不登校になりました。色々勉強していたのですが、今回夫婦でこちらにお世話になることになりました。どうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m
>>[2] はじめまして^ ^

私は息子とうまくコミュニケーションがとれず、悩んでおります。色々勉強させてください。どうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m
にこちゃん〜。


さくさくですよ。
にこちゃんもここに来たんだね〜。
まだ使い方がよくわからないので何も書きこんだりしてないんだ。
よろしくね〜。
>>[5]

えへへー表情(嬉しい)私もこちらに入れていただきましたー

さくさくさんもいて、心強いです!一緒に勉強して行きましょうね。よろしくでーすうれしい顔
>>[6]

使い方教えてくださりありがとうございます。
なかなか自分のことを書くことが難しいですが、自己開示して行ってみます。
現在18歳の息子は、中学3年の5月から学校に行けなくなりました。私は色々なところに相談に行き、早い時期に発達に詳しい心療内科も受診し、そこでWISCも受けました。でも、診断はされず、私はずっとモヤモヤした感じでした。じゃいあんさんの面談を受けた時、初めて息子は自閉症スペクトラム(アスペルガー)だとはっきり言われ、息子の特性も詳しく説明していただきました。本当に息子とコミュニケーションを取りずらくて…「どうしてそんな風に考えるの?」「どうして分からないの」とか…普通じゃない息子に違和感を感じて辛かったです。でも、それが息子の特性だと分かってなんか気持ちが少し楽になりました。私は息子に変わってもらいたいと思っていました。でも子どもは変えられない、理解して対応するしかないと分かりました。
やっと闇の中から顔を出し、スタートラインに立ったような気持ちです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

長引く不登校&ひきこもり親の会 更新情報

長引く不登校&ひきこもり親の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。