ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

新型アドレス110 (4サイクル)コミュのアドレス110CE47AのタイヤはPCXのサイズを使えますか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
アドレス110 CE47Aタイヤ交換をそろそろしたいと考えているのですが装着したいタイヤがミシュランのシティグリップなのですがサイズがありません。 そこでPCXのタイヤサイズなら設定があるのですが装着することは可能でしょうか?

また装着できたとしてもお店側が受け付けてくれないとかありますか?
あとオススメのアドレスに合うタイヤあれば教えて頂きたいです。
主に日常の足(通勤などに使っています)

アドレス110 CE47A
前80/90-14 M/C 40P
後90/90-14 M/C 46P

PCX
前90/90-14M/C 46P
後100/90-14M/C 51P

コメント(27)

私も悩み中です。
CE47Aのタイヤサイズだとあんまり売ってないですよね。
前にシグナスに乗っていた時は幅ワンサイズアップは交換に応じてくれたので、今回もなっくさんの考えていらっしゃるのと同じようにPCX用のタイヤから選ぼうかなと考えています。
ただ、タイヤ径が大きくなるのでスタートダッシュは弱くなり、最高速寄りのセッティングになりますね。
前輪
MICHELIN PILOT STREET
80/90-14 M/C 46P
後輪
MICHELIN PILOT STREET 90/90-14 M/C 52P
が展開されてますが、PCX用のサイズに拘りが無い様でしたら、新車装着のIRCよりは断然、良いと思いまので検討されて見てはどうでしょうか…?
>>[2]
MICHELIN PILOT STREET ですか。
知らなかったです(笑)ミシュランはあまりスクータータイヤのイメージがなかった物で。
純正のIRCが嫌だというわけではなく違った乗り味を体感したいのでシティグリップはどーかなと思ったんです。

検討してみます。
>>[3]
在庫のみですがMICHELIN CITY Proも展開が有ります…検討して見ては…?
このタイヤはどちらかと言うと…ビジネスモデルです。
ピレリだとディアブロでダンロップだとランスクートD307でブリジストンだとBATTLAX SCが展開されてます。
>>[3]
追伸
シティグリップは後輪のみの展開しか無いですし…性能的よりもタイヤパターンに好みが別れる様ですねぇ〜(汗)
>>[3]
MICHELIN CITY Proはチューブタイプなのでアドレス110には無理でした…(^_^;)
私も模索中ですが、着ける事は出来ると思いますよ〜スマイル

私はダンロップかBSか悩んでますウッシッシ
純正サイズで考えると、こんな感じですかね??
ディアブロはフロント用の80が見当たらないです。

BS バトラックスSC
ダンロップ ランスクート
ミシュラン パイロットストリート
ピレリ ディアブロ(リアのみ)
>>[8]
ピレリのディアブロの前輪用はパンフレット新たに記載発売されて居ますョ。
ディアブロの前輪用は今年の春以降の発売と記載されてます(^^ゞ
>>[9]
そうなんですか!
それなら自分的には最有力候補です!
まさかメッツラーがあるとは。盲点でした。
タイヤ交換しました。結局、入手性を優先してBSにしました。○ップスではリム幅が足りないとの理由でサイズアップ不可でした。ということはどこもサイズアップは不可かも知れませんね。
メッツラーのスポルテックストリートに履き替えました。
ナップスで前後のセットで安売りして居たので買ってお世話になって居るバイク屋さんで着けて貰いました。
タイヤサイドをペイントして見ました…やはり白が良かったかな…。
ツーリングに便利なハザードを着けましたexclamation ×2
>>[15] メッツラー、どうですか?BSはなんだか評判が悪いですね…。自分は明日交換です。悩んだのですが、もう一度BSで再チャレンジです!
同じサイズのタイヤでも表面形状がずいぶん違いますね。BSは真ん中がとんがった形状。メッツラーは緩やかなR、IRCはその中間くらい。BSの評判の低さは形状のせいもあるのかな?
>>[18]
IRCのノーマルからの交換なので格段にコーナーでのグリップの食いつきは良く安心感が有りますが、その分、減りは早いかも知れませんねぇ…。
>>[21]
ありがとうございます!
安心感がしっかりあるんですね。
次の交換の際の候補にしたいと思います♫
ちなみにBSは6000kmちょいで、こんな感じです。
>>[22]
写真上てはブリジストンが一番、溝が深く見えますネ。
溝が深ければ…長持ちするのかな…?
まぁ〜グリップ力が無い=長持ちでグリップ力が高い=減りが早いでしょうから〜(笑)
経済性を取るか?安全性を取るか?ですネぴかぴか(新しい)
こんにちは。
PCXのタイヤが合うか分かりませんが、
14インチなら干渉しないサイズなら
問題ないのかも知れません、
↓参考になりますでしょうか?
https://youtu.be/tAI93ysxcL0
>>[17]
バザードNICEです、
因みに、ハザードボタン&回路は?
社外品があったのですか?

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

新型アドレス110 (4サイクル) 更新情報

新型アドレス110 (4サイクル)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング