ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

大河ドラマ『おんな城主 直虎』コミュの第13回(4月2日(日))『城主はつらいよ』

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
第13回予告

井伊家の領主として名乗りを上げた井伊直虎(柴咲コウ)。幼い虎松(寺田 心)が元服するまでの間、後見としてくにを治めることを宣言するが、家臣たちは反発する。虎松の母・しの(貫地谷しほり)も直虎の勝手なふるまいを認めようとしない。ある日、領主が代替わりしたことを聞きつけた瀬戸村の百姓・甚兵衛(山本 學)が直虎のもとを訪れ、借金の棒引きを意味する「徳政令」の発布を求める。


第13回の“KEY”!

◯KEYポイント
かな目録
ついに、おんな城主の誕生となった井伊家。次郎法師の出家は井伊の本領安堵と引き換えであるため、次郎は還俗せぬまま。領主としての名を直虎とし、あくまでも虎松が元服するまでの後見ということに。しかし、出家していた者がいきなり領主は厳しいだろうと、南渓和尚(小林 薫)は「かな目録」を直虎に渡す。「かな目録」とは国を治めるための法令集。実のところ、寿桂尼(浅丘ルリ子)が作ったのではないかと言われているらしい…。

◯KEYパーソン
瀬戸方久
領主の代替わりで挨拶に訪れた男。瀬戸村を拠点とする金貸しだが・・・おっと!この顔には見覚えが!!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

大河ドラマ『おんな城主 直虎』 更新情報

大河ドラマ『おんな城主 直虎』のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。