ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

MLB実況スタジオコミュの9/9LADvsMIA@マーリンズパーク

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
体調を崩して更新ができていませんでしたが、久しぶりの更新になりました。
本日はマーリンズとドジャースの試合をお伝えします。
NL西地区首位を走るドジャースは、圧倒的な成績を残しながらもオールスター前から2ヶ月戦列を離れていたエースのクレイトン・カーショーがDLから復帰後初登板となります。
対するはマーリンズの若きエース、ホセ・フェルナンデス。
両チームのエース同士の対戦はどんな試合となるのでしょうか。

コメント(108)

6番ジェフ・フランコーアに代打イチロー

満塁ではキャリアで打率.377。
1-2からフォーシームが右の上腕に当たる死球。
リアルミュートが得点。

LAD0-4MIA、2死満塁
マーリンズは6番クリス・ジョンソンの所で代打で左のデレック・ディートリックを送ったところ、ドジャースも動いて左のルイス・アビランをマウンドに送ります。
ジョンソンは7番でしたね。
7番クリス・ジョンソンに代打デレック・ディートリックを送りましたが、左腕のアビランが出てきたところで代打の代打でジャンカルロ・スタントン

2-2から外角に外れたチェンジアップを空振り三振。

マーリンズ、イエリッチのセーフティスクイズとイチローの押し出し死球で2点追加。
http://mlb.mlb.com/r/video?content_id=1152512183


LAD0-4MIA
6回表
代打のイチローはそのままLFに入ります。
代打のスタントンに代わってミゲル・ロハスが7番1Bに入ります。
4番エイドリアン・ゴンザレス

1-1からカーブを打っていい当たりもRFオズーナの守備範囲、ライトライナー。
5番ヤズマニ・グランダル

1-2から97マイルのフォーシームを空振り三振。
11個目!!
6番ジョシュ・レディック

1-2から96マイルのフォーシームを打ち上げてレフトフライ。

フェルナンデス、ここまで89球。

LAD0-4MIA
6回裏

8番アディニー・エチェベリア
2-2から92マイルのツーシームを打ってライト前にゴロで抜けるシングル。

無死1塁
9番ホゼ・フェルナンデス
初球のチェンジアップを送りバント成功。

1死2塁。
1番ディー・ゴードン
1-1から91マイルのツーシームを打ってショートゴロ、エチェベリアは3塁へ。

2死3塁。

2番J.T.リアルミュート

3-1から打ってピッチャーゴロ。

LAD0-4MIA
7回表

7番ジョク・ピーダーソン

カーブを空振り、3球三振。
8番アンドリュー・トーレス

2-2からの6球目、96マイルの高めのフォーシームにファウルチップ、三振。


フェルナンデス、これが13個目の三振。
キャリア最多まであと1つですね。
9番ルイス・アビランに代打ヤシエル・プイーグ

1-2から高めの98マイルのフォーシームをファウルチップ、三振!

フェルナンデス、ここまで102球。
キャリア最多タイの14奪三振で無失点。
見事なパフォーマンスでした。

LAD0-4MIA
ドジャースは右のジュシュ・レイバーンをマウンドに送ります。

7回裏

2番マーティン・プラド

1-2から96マイルのシンカーを打ってショートゴロ。
プラドは3番でしたね。

4番クリスチャン・イエリッチ
チームでは野手トップのfWAR4.2をここまでマークしています。
自己ベストは14年の4.5。

ファウルで粘るもフルカウントからの9球目を打ち上げてショートフライ。
5番マーセル・オズーナ

1-2から外角高めのフォーシームを空振り三振。

LAD0-4MIA
8回表

マーリンズは右のカイル・ベアクローをマウンドに送ります。

今季は奪三振率13.91、与四球率5.79、被本塁打率0.14。
1番チェイス・アトリー

0-1からチェンジアップを打ってピッチャーゴロ。
2番コリー・シーガー

1-1から95マイルのフォーシームを右中間へ打ち返すシングル。

1死1塁。
3番ジャスティン・ターナー

自己ベストのHR数に合わせてここまで3Bでの守備防御点は+8で自己ベストとなりそうです。
攻守共に充実したシーズンと言えます。
ドジャースはオフに再契約のオファーをすると見られていますね

1-2からスライダーを空振り三振。
2死1塁。

4番エイドリアン・ゴンザレス

1-2から打って強い当たりのサードへのゴロ、3Bプラドが体を半身にしてバックハンドでうまくおさえて1塁送球。サードゴロ。

LAD0-4MIA
8回裏

ドジャースは左のアダム・リバトールをマウンドに送ります。
今季は奪三振率10.10、与四球率3.76、被本塁打率0.47、被打率.212
6番イチロー
1-2から91マイルのフォーシームに詰まった当たりのセカンドフライ。

7番ミゲル・ロハス

初球の92マイルのフォーシームを打ってレフトフライ。

8番アディニー・エチェベリア

1-0から92マイルのフォーシームを打ってライトフライ。

LAD0-4MIA
9回表

マーリンズはフェルナンド・ロドニーがマウンドに上がります。
今季は奪三振率10.13、与四球率4.91、被本塁打率0.61、被打率は.199。

5番ヤズマニ・グランダル

2-2から真ん中付近に入った94マイルのフォーシームを打って右中間のスタンドに飛び込むソロショット!!

LAD1-4MIA
6番ジョシュ・レディック

2-2から打って二遊間をゴロで抜けるシングル。
レディックは今日3本目のヒット。

無死1塁。
7番ジョク・ピーダーソン
フルシーズン2年目の24歳。
長打力は魅力ですが、26.2%の三振率という脆さが同居しているスイングの持ち主。
打率は低いですが四球率13.4%の選球眼で打者としての価値を保っています。

1-2から95マイルのフォーシームを引っ張ってライト前にゴロで抜けるシングル。

無死1,2塁。

ロドニーは降板。
マーリンズは右のA.J.ラモスをマウンドに送ります。

今季は奪三振率10.46、与四球率5.23、被本塁打率0.17、被打率.216。
8番アンドリュー・トーレス

0-1から92マイルのツーシームを打って左中間へのフライ、LFイチローが何とか追いつきレフトフライ。
レディックはタッチアップして3塁へ。

1死1,3塁。
9番アダム・リバトールに代打カルロス・ルイーズ

1-2からフォーシームを空振り三振。

2死1,3塁
1番チェイス・アトリー

1球目にピーダーソンは2塁に進塁。
2死2,3塁

0-2からスライダーを空振り、3球三振!

Ballgame!!
LAD1-4MIA

エース対決はフェルナンデスの快投でマーリンズが勝利!!
BOXスコアはこちら。
http://m.mlb.com/gameday/dodgers-vs-marlins/2016/09/09/448968/


http://mlb.mlb.com/r/video?content_id=1154029083
>>[87]
ベアクローは被本塁打率の低さがいいですね。
そらにしてもマーリンズのブルペンはみーーんな与四球率が5.00以上なんですね。
これはたまらん・・・。
被打率や奪三振率は素晴らしい人がそろってますが。
コリー・シーガー、fWAR7.2!?
すごい!!
そんなにすごいルーキーが。
知らんかった・・・超要注目ルーキーですね。覚えときます!
>>[38]
エチェベリアってこんなに守備防御点高いんですね!
そっかー、守備でこれほどまでにマーリンズに貢献している選手だったのかー。
どうも打撃にばかり目がいっちゃいます。
>>[105]
被弾1本だけですが、その1本を打ったのはハーパーですね。
与四球率の高さを改善できればクローザーになれる器ですけどね。
ちなみに1試合だけ代行で1点差の9回にマウンドに上がりましたが、その1回でセーブ失敗しています。

コリー・シーガーは開幕前から評価が高かったですが、新人王どころかMVP候補です。
マリナーズのカイルの弟ですが、もう1人弟がマリナーズ傘下でプレーしてますね。

ログインすると、残り68件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

MLB実況スタジオ 更新情報

MLB実況スタジオのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。