ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

MLB実況スタジオコミュの8/25SFvsLAD@ドジャースタジアム

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
本日はNL西地区の首位攻防、地区首位ドジャースとジャイアンツの対戦をお伝えします。
両チーム1ゲーム差で迎えた首位攻防の直接対決はここまでドジャースが連勝してゲーム差を3まで広げています。
後半戦に入って急失速しているジャイアンツは、ワイルドカード圏外のマーリンズとのゲーム差も2ゲームとなっており、首位ドジャースに対して3連敗は何とか避けたいところです。
果たしてどんな試合になるでしょうか。

コメント(97)

5番ブランドン・クロフォード
2-0からカーブを打ち上げてセンターフライ。

SF3-0LAD
5回裏

5番エイドリアン・ゴンザレス

1-0からカッターを打ってセカンドゴロ。

6番ヤズマニ・グランダル

初球を打ってサードゴロ。

7番ロブ・セジデン

2-1から外角のチェンジアップを引っかけて三遊間深い位置へのゴロ、SSは名手クロフォード、深い位置でおさえてロングスロー。

ムーア、テンポよくアウトを重ねてここまで65球。

SF3-0LAD
6回表
ドジャースはダブルスイッチ
9番ストリプリング→9番CFジョク・ピーダーソン
CFヘルナンデス→RF
7番ロブ・セジデンに代わる形で左腕のグラント・デイトンをマウンドに送ります。



6番エドゥアルド・ヌニェス

フルカウントから92マイルのフォーシームを打ってセンターライナー。
7番ブランドン・ベルト

今季は投手の左右でほぼ変わらない打率を残しています。

1-2から93マイルのフォーシームを空振り三振。
8番ジョー・パニック

前の打席ではRFに2ランアーチを放っています。

http://mlb.mlb.com/r/video?content_id=1096324583

過去2シーズンは規定打席未達ながら3割を超える打率を残している巧打の内野手。

フルカウントからフォーシームが外れて四球。
2死1塁
9番マット・ムーア
初球を打ってサード前に落ちる詰まった小フライ。
3Bターナーが素手でつかもうとするもつかめず。
打者走者は投手のムーアだっただけに普通にグラブを使って捕球してればアウトに出来た当たりでしたね。

記録は3Bターナーのエラー。

2死1,2塁。
1番デナード・スパン
1番デナード・スパン

フルカウントから外角の89マイルのフォーシームを打ってライトへライナーで打ち返すシングル。
パニックが得点、ムーアは3塁へ。

ドジャース、ターナーのイージーミスが失点に。

SF4-0LAD、2死1,3塁
2番エンジェル・パガン

2-2から内角いっぱいに92マイルのフォーシームが決まって見逃し三振。

ジャイアンツ、スパンのシングルで1点追加。
http://mlb.mlb.com/r/video?content_id=1096672583

SF4-0LAD
6回裏

ジャイアンツはRFがペンスからギャーコ・ヘルナンデスに替わります
8番チャーリー・カルバーソン
初球を打ってセカンド後方へのフライ、CFスパンとRFヘルナンデスが落下点に向かうも最後はヘルナンデスがキャッチ。
危うく接触かというプレーでした。

9番ジョク・ピーダーソン
1-2からカーブをスイング取られて三振。

1番エンリケ・ヘルナンデス

1-1からカッターを打ち上げてショートフライ。

テンポよくアウトを重ねてると思ったら、ムーアはいまだ被安打0でしたね。

SF4-0LAD
7回表
ドジャースは右のジェシー・チャベスをマウンドに送ります。
シーズンの途中にブルージェイズから加入、先発、リリーフどちらもこなせる使い勝手のいい投手。

3番バスター・ポージー

0-1から93マイルのツーシームを打ってセカンドライナー。
4番ギャーコ・ヘルナンデス

ベネズエラ出身の28歳。
メジャー通算で3HRと打率.190。
キャリアの大半をマイナーで過ごしている外野手。

2-2からの8球目、92マイルのフォーシームを打って空振り三振。

5番ブランドン・クロフォード

難しい打球を難なく裁くフィールディングで守備力は現役SSの中でも1,2を争う名手。

フルカウントからの7球目、92マイルのフォーシームを打ってレフト線へのフライ、LFケンドリックがスライディングでおさえてスリーアウト。

SF4-0LAD
7回裏

2番ハウィー・ケンドリック
オフに2年2000万ドルで再契約したベテラン。
メジャーデビュー時は「将来の首位打者」と言われた巧打の持ち主でしたが、フルシーズンで打率3割打ったシーズンはここまで1度もなし。
打率は毎年.280〜.290台で良くも悪くも安定している感があります。

フルカウントからの8球目、94マイルのフォーシームを打ってセカンドゴロ。
3番コーリー・シーガー

fWAR6.6はリーグの野手2位。
ルーキーシーズンながらMVP候補にも挙がる活躍を見せています。
過去7試合の打率は.546と絶好調。

フルカウントから低めにフォーシームが外れて四球。

1死1塁
4番ジャスティン・ターナー

fWAR4.6は野手ではリーグ4位。
序盤はスロースタートでしたが6月あたりからエンジンがかかって後半戦のOPSは1.062。

2-2からの7球目、外角高めのチェンジアップを見逃し三振。
捕手ポージーの構えとは逆に来て微妙な判定でしたが、球審がストライクを取ってくれました。

2死1塁
5番エイドリアン・ゴンザレス

初球の外角低めのカッターを打ってサードゴロ。

ムーア、いまだ被安打0。
ノーヒットノーラン達成までアウトはあと6つ。

SF4-0LAD
8回表

6番エドゥアルド・ヌニェス

初球を打ち上げてライトフライ。
7番ブランドン・ベルト

出塁率.389はキャリアでもベストの数字になりそうですが、ここ最近は調子を落としています。

2-2からの7球目、スライダーを打ってセカンドゴロ。
シフトで2Bカルバーソンは2塁横、3Bターナーが1,2塁間にポジショニングしていました。

8番ジョー・パニック

フルカウントからカッターを打ってセンターライナー。

SF4-0LAD
8回裏

6番ヤズマニ・グランダル

四球率14.6%の選球眼と21HRのパンチ力。
捕手としては極めて価値の高い攻撃力の持ち主ですが、守備は評価がイマイチ。

ストレートの四球。

無死1塁。
7番ジェシー・チャベスに代打チェイス・アトリー

2000年代最高の2Bと言われたベテラン。
37歳になり衰えか見えていますが、ゲームに臨む姿勢や影響力の高さはいまだ高い評価を受けています。
今季はfWAR2.1と不振に喘いだ昨年の0.0から持ち直しています。

ファウルで粘るも2-2からの10球目のチェンジアップを空振り三振。

1死1塁。

ムーア、球数はすでに109球。
8番チャーリー・カルバーソン

1-2からの7球目、カッターを打ってピッチャーゴロ。
2塁送球でアウト1つのみ、走者が入れ替わります。

この打席も粘られてムーアの球数は116球。
9番ジョク・ピーダーソン

2-0から外角高めのカッターを捉えたものの、センターライナー。

ムーア、ここまで119球。
ジャイアンツのブルース・ボウチー監督、デーブ・リゲッティ投手コーチの顔がしきりに映されていました。
14年にTJ手術をしたムーア、無理はさせたくないというのが本音でしょう。

SF4-0LAD
9回表
ドジャースは左のJ.P.ハウエルをマウンドに送ります。
9番マット・ムーア

攻守交代の間にボウチー監督と何か話していたムーア。
続投の意思を確認していたのでしょうか。

2-2から86マイルのシンカーをファウルチップ、三振。
1番デナード・スパン

2-2からの7球目、カーブを打ってピッチャーゴロ。
2番エンジェル・パガン


2-0から外寄りの86マイルのシンカーを引っ張ってショートライナー。

SF4-0LAD

ムーア、ノーヒッターまでアウトあと3つ。
9回表

先発のマット・ムーア
8回を投げていまだヒットなしです。
なおキャリア最多の球数は120球。
1番エンリケ・ヘルナンデス

1-2からカーブを捉えてライナーがセンターへ、CFスパンがスライディングキャッチ!!
2番ハウィー・ケンドリック

フルカウントから真ん中付近のチェンジアップを打ってサードゴロ。

3番コーリー・シーガー

最後のアウトの前に立ちはだかるのはチームのベストヒッター。


1-1から内角の94マイルのフォーシームをライナーでライト前に打ち返すシングル!!

ムーア、あとアウト1つでノーヒッターを逃す。
ボウチー監督がマウンドに向かい、ここでムーアは降板。
しかし、移籍後になかなか結果の出なかったムーア、133球の見事なパフォーマンスでした。

2死1塁
ジャイアンツはクローザーのサンティアゴ・カシーヤをマウンドに送ります。
4番ジャスティン・ターナー
初球の高めの95マイルのツーシームを打ち上げてファウルフライ、2Bパニックがつかんで試合終了。

SF4-0LAD
トレード期限前にジャイアンツに加入したムーア、大事な1戦で移籍後初勝利となりました。

ログインすると、残り57件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

MLB実況スタジオ 更新情報

MLB実況スタジオのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。