ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

枯山水キャンプ部コミュのテラマーズFAQ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ノクティス市
 予定地がないマップでは、通常の都市を建設するカードとして扱う。

首都
 首都は都市である。「白い都市タイルを配置する」とカードに書いてある。
 都市なので、他の都市に隣接して建設できない、隣接する森からVPを得る。
 首都の効果で、隣接する海からもVPを得る。

マングローブの森
 アイコンが正しい。
 森を配置し、森の効果で酸素+1。(森&酸素+1)と酸素+1ではない。
 文章で悩んだらアイコン優先ということらしい。この場合、酸素アイコンが1個なので、1個増えるのが正解。

溶岩洞開拓施設
 火山がないマップでは、火星上なら海と予定地を除き、どこでも配置できる。その際、他の都市に隣接してもよい。

複数タグ
 タグAがあると何かもらえる、という効果はタグ1つごとに発生する。
 タグAAのように2つある場合、2回発生する。
 タグA/B/Cがあると何かの効果で、タグABCを持つカードをプレイすれば、3回発生する。

?タグ
 手札のプレイ
 称号獲得
 青カードのアクション使用
 で、得になるように?を他のタグに変更できる。
 ?タグ自体は、獲得したタグにはならないようだ。獲得したタグとは、公開されて残るタグのことで、例えばイベントカードは使用後裏返すので、そのタグは残っておらず獲得していない。
 ?タグは、他のタグに変わると一時的に消えるので、獲得扱いにはならない。

カード効果の処理順
 自由に処理順を選べる。

自分:巨大氷惑星(海を2個置く、温度+2、植物を6個焼く)
相手:局地の藻類(海が置かれるたびに植物2個)
このばあい、海、植物+2、海、植物+2、植物6個焼く、という順番にすれば焼ける。

コメント(1)

◆プレリュード:エラッタ
〇ルールブックP2末尾
誤:なおプレイされたプレリュード・カードは、アクティブ・カード(青)と同様に自分の場に配置し、
正:なおプレイされたプレリュード・カードは、オートマチック・カード(緑)と同様に自分の場に配置し、

〇プレリュード〈生態系のエキスパート〉(P10)
誤:効果:グローバル・パラメータを無視して手札からプレイできる。
正:開始時:グローバル・パラメータを無視して手札から1枚プレイする。

〇プレリュード〈風変わりなスポンサー/一風変わったスポンサー〉(P11)
誤:効果:手札からプレイ時、26M€を超えるコストを25M€にまで減らす。
正:開始時:コスト−25M€で、手札から1枚プレイする。

〇プロジェクト〈溶岩洞開拓施設〉(P37)
末尾に追加:
他の都市に隣接してもかまわない。

◆ヴィーナス・ネクスト:エラッタ
〇プロジェクト〈成層圏の鳥〉(249)
誤:
条件:金星12%以上。
効果:好きなカードから浮遊体を1個除去する。
このカード上の動物の数と同数のVP獲得。

正:
条件:金星12%以上。浮遊体1個消費。
効果:このカード上の動物ごとに1VP。

◆コロニーズ:Q&A (2019/08/01 22:39 修正)
〇企業〈アリドール〉
イベント(赤カード)は、プレイ後に裏返されてしまうので、そのタグは獲得したことになりません(そのためイベントにあるタグではM€の産出量は増えません)。
ワイルド・タグは、アクションのさいにどれかひとつのタグとしてみなすことができますが、永続的に何か特定のタグを獲得したわけではないため、タグがないとみなします(そのためワイルド・タグではM€の産出量は増えません)。

〇プロジェクト〈コミュニティ・サービス〉(C04)
オートマチック(緑)、アクティブ(青)、企業(およびプレリュード)のうち、タグのないカードの枚数を数えてください。
イベント(赤)は、プレイ後に裏返されてしまうので、カード枚数には数えません。
ワイルド・タグについては、アクションのさいにどれかひとつのタグとしてみなすことができます。逆に言えば、アクションであっても、どのタグともみなさないことができます。〈コミュニティ・サービス〉では、タグがないカードが多いほうが有利になりますから、ワイルド・タグは、タグがないとみなすことができます。

◆テラフォーミング・マーズ拡張 コロニーズ (2019/08/14追記)
〇プロジェクトカード <交易大使>C46
誤:交易の直前、その天体の交易マーカーを
1マス進める。
正:交易の直前、その天体の交易マーカーを
1マス進めてもよい。

〇プロジェクトカード <交易コロニー>C47
誤:交易の直前、その天体の交易マーカーを
1マス進める。
正:交易の直前、その天体の交易マーカーを
1マス進めてもよい。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

枯山水キャンプ部 更新情報

枯山水キャンプ部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング