ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ルピシア 世界のお茶専門店コミュのルピシアグランマルシェ!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
9/19・20   名古屋
10/10〜11  東京
10/17〜18  札幌
10/24〜25  大阪
10/31〜11/1 仙台 
…で開催されるグランマルシェに行って来られた方
良かったら感想やお土産の内容など聞かせて下さい!

コメント(191)

新潟会場は女性がチャイの実演をしております。なかなか珍しい光景ですね。
新潟会場行ってきました!

はじめて行ってみたのですがココデシカという限定品コーナーやチャイ実演コーナーなどルピシア初心者の私にははじめてなモノばかりでとっても楽しめましたo(^-^)o

画像は購入品です!
プチ缶のサイズ感とパケがかわいー!ピッコロなどの定番商品も限定パケで可愛かったですー**
大事にのみたいですっ
6月9日の名古屋に行ってきますわーい(嬉しい顔)
とても楽しみですぴかぴか(新しい)
また報告しますクローバー
ルピシアグランマルシェ、大阪会場に行ってきました。

初のグランマルシェで、もうテンションだだ上がりグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

チャイの実演は興味深く、
シナモン苦手な私も飲めるスパイスでした。

そんなにお茶は買わないだろうと思っていましたが、
結構お買い上げしてしまいましたあせあせ(飛び散る汗)
試飲の威力が凄まじい〜湯のみ
今、名古屋会場きましたわーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)
前回より、試飲がしやすいような気がしますね。
入場口で、もらえましたハート
オリジナル茶パッチ ロング
クッキーとドライフルーツ、美味しかったわーい(嬉しい顔)

入場について。
事前に予約(時間指定)で、行ったけど、結構並びました。

そして、帰り際には全く並んでいなくてビックリ。

予約の意味はあるのかな?と、思ってしまいました。
当日受付もやっていて、紙をもらい記入して、列に並ぶ。
それでもスーッと入れている。

並びたくないひとは、時間をずらすといいのかな。
ちなみに12時30分頃出てきたら、並んでいなかったです。

参考になればクローバー
明日、広島会場の方に行ってきます(≧∇≦)
初めてなので楽しみです!
いよいよ本拠地宇都宮で今月11、12日グランマルシェ開催ですね!
参加後レポしますのでお楽しみに!
8/12宇都宮グランマルシェに行ってきました。

午前中に予約をし、スムーズに入れました。

通常の商品が10%オフ。

他、お買い得商品、地域限定品などつい買ってしまいたくなるものばかりでした。

写真は会場で食べたプロフィットロール。

チョコとピスタチオとラズベリーのソースがかかり、シューの中のクリームが凍った物でした。

会場限定のスコーンなどもあり、ハーブや紅茶の味がきいていてとても美味しいかったです。

今まで試飲したことのないお茶が沢山試飲でき、お土産ももらい、とても楽しんでこられましたグッド(上向き矢印)

昨日、池袋会場に行った来ました

初日の午前中に行ったにも関わらず
大阪限定の「あめちゃん」は売り切れでした(T-T;)

今回も通常の商品が10%off

入場口では「ロングワンチャミセット」と「オリジナル茶パッチロング」でした

恒例の試飲やチャイの実演とかもありとっても良かったです
昨日、仙台会場に行ってきました。

入場口ではどこも同じ物を貰いますね。(^_^)

今回初めての参加でしたが、とっても楽しかったです。
地域限定のココデシカも楽しかったし、ボンマルシェ(アウトレットのコーナーです)も種類が多くてどれにしようかと迷いました。
大阪限定の「あめちゃん」はここでも売り切れでしたね。

試飲もあり、チャイの実演もあり、いつもは飲めないちょっと高めのお茶も買えたし♪
帰り際に、ポイントを集めてお試しのティーパックをもらえるのも気に入りました。

予算オーバーしてしまったけど、初売りで福箱を買うよりも、自分で選べるのでマルシェで買った方がお得感がありました。

来年も来てくれると良いな。楽しみがまた増えました。
今年初のグランマルシェに参加しようと思っています!
6月の名古屋会場へ参加予定です♪
どなたか一緒に参加しませんか?(*^^*)
初めてグランマルシェに参加しました。
夫婦2人とも初めてだったので会場をどう回ってよいかわからず、案内人に聞いても全然よくわかっていないバイト生で困りました(;´д⊂)
今回参加してみてポイントわかったので次回の祭典で張り切って色々回りたいです(*^-^)ノ
2回目の参加でしたが本日行ってまいりましたw

昨年買えなかったココデシカコーナーのダイヤモンドダストやHOKUが手に入って嬉しかったです。
あとはオリヴィエ・瀬戸内リモーネ・SOUTHERN CROSSを購入。

いろいろ試飲も行ったのですが今回は初めてオーガニックマテローストとオーガニックルイボスティー・ナチュラルを購入!
どちらものみやすくすっきりしたお茶だったのでのむのが楽しみです。

あとは前回買わなかったスコーンを始めて3種購入^^
こちらもおいしくいただきます。
仙台3度目の参加です。
今年からちょっとシステムが変わったようですね。
前は、1回ごとの会計だったのが、今回はまとめてのお会計で、入り口の受付で紙袋を貰ってそれに入れる感じになりました。ボンマルシェはボンマルシェでお会計して、飲食関係は飲食関係でお会計して、その他はすべてまとめてお会計してました。
今回もお茶だけの購入でしたが、軽く一万円を超えてしまいました。あせあせ
これから暑くなるので、アイスティーや冷茶をよく飲むようになるので、それに向いた茶葉が多かったかな?
これからの毎日の楽しみですね。
週末に札幌参加してきました。久々の3回目で楽しかったですわーい(嬉しい顔)
飲食のマンゴーショートケーキも美味しかったレストラン
サンバも会場を歩き回って、迫力ありますねぴかぴか(新しい)
出口にはスプーンや葉のオブジェがありコーヒー手に取っての撮影スポットになってたり工夫されてました湯のみ

試飲で新茶が一番美味しかったですが、一番馴染みがある味は黒豆茶湯のみ
買ったのは、ドライマロンが入った栗茶(日本)、ゴールデンハニーデュー(ルイボスティー三日月)、島根県の和菓子をアウトレット価格でウッシッシ
もうちょっと、買えば良かったな〜。

母親と参加しましたが、似たように、家族で参加される方がいましたね。
飲食店で並んでた方に親切にさせてもらったり、皆様ニコニコ参加してましたわーい(嬉しい顔)
行って良かったですクローバー
ルピシアグランマルシェin横浜ヽ(´ー`)ノ
行ってきました!
初めてだったけどいろいろ楽しめたし
満足、満足ヽ(´ー`)ノ

ココデシカの缶のお茶を
沢山買ったヽ(´ー`)ノ
今年、広島来ないのかしら…。毎年夏に広島産業会館でやってたのに…(ノ△T)
>>[172]

広島での開催は、今のとこ聞かないですね。
お隣の岡山で、来週末だったか開催されるぐらいじゃなかったですっけ??
>>[173] そうなんです…。秋開催の情報にも広島ないですね…。
小さい子連れてるので、隣の県なんですが、岡山遠いです…(ノ△T)
>>[174]

私は、8月が出産予定なんで、岡山開催は初めから行けないのを諦めてます。
せめて秋にあれば、何とか気分転換を兼ねて行けてたかと思うんですけどね。
>>[175] おぉ!おめでとうございます!もうすぐですね!
秋開催の会場、もうちょっとしたら増えたりしないですかねぇ…。
グランマルシェ、ぐるっと回るだけで楽しいですしね。行けないなんて残念ですよねぇ…。
来年に期待しましょう!
またグランマルシェがありますねハート達(複数ハート)

いけるかわからないけどとりあえず予約申し込みだけしたらスコーンもらえましたぴかぴか(新しい)
当日のお土産も楽しみなのでやっぱり頑張っていこうかなexclamation ×2
本日、グラン・マルシェ2015京都会場へ行ってきました。

詳しい感想は他の方にお任せしますが、私が今回驚いたのは試飲でした。
ポットのお茶を自分で紙コップに注ぐセルフサービスになっていたのです。

衛生上の理由なのかどうかは分かりませんが、遠巻きにお茶を眺めるだけの人が多く見受けられ、いつもの様にみんな手を伸ばして気軽に試飲…といった雰囲気がなかったのはちょっと寂しかったです。
私もみやこめっせへ行ってきました。
セルフサービス式の試飲は、好きなだけ自分で入れられて衛生的だしよかったです。ただ、前の人が注いだその場で試飲してしばらく動かず、たびたび待たされるのがめんどくさかったです。
私もみやこめっせへ行ってきました。
セルフサービス式の試飲は、好きなだけ自分で入れられて衛生的だしよかったです。ただ、前の人が注いだその場で試飲してしばらく動かず、たびたび待たされるのがめんどくさかったです。
ルピシアのホームページで、来年の紅茶展の日にちが発表されてます!
今年も楽しみにしてたのに、札幌が中止になって残念です(´Д` )
>>[185] 私も楽しみにしてたのにガッカリです(>_<)

何かトラブルあったのかなと心配してます。

4日の旭川のプチマルシェに行って来ます(^O^)
>>[186]
旭川どうでしたか?
私は仕事だったので行けず…(´Д` )
来年は復活してくれることを願ってます(>人<;)
報告遅れましたが旭川プチマルシェ行って来ました(^O^)

確かにアクセス札幌より規模は小さくてアクセス札幌会場より一回り小さな感じで食べ物コーナーはなかったです。プチマルシェにはボンマルシェがあり賞味期限間近の商品が売っててクリスマスティーやいもくりかぼ茶やダルマなど季節限定茶も賞味期限間近なので売ってました。踊りのステージがありました。踊り子さんはルピシアの従業員だそうです。ダージリンファーストフラッシュとセカンドとオータムなんちゃら(秋摘みのあれです)の飲み比べコーナーもありましたよ。去年もあったのか記憶にありませんがココデシカプチ缶6種セットあり買いました。台湾の熱帯風情とか瀬戸内リモーネと白桃ダージリンとブティックロワイヤルのジャスミンっかすてぃーりぁとゴールデンハニーデューがセットです。
旭川参加してきましたコーヒー 軽食がなかったのが残念あせあせ(飛び散る汗)札幌に比べたら規模も小さかったですね。
ココデシカで瀬戸内リモーネと、シンガポールのカラマンシーウーロンの香りが好みだったので購入星 今から飲むのが楽しみです晴れ
札幌、つどーむ会場に参加してきました。
駅からは、無料バスが出てました。
お得な\2,160の福袋を買ってきました。

ログインすると、残り158件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ルピシア 世界のお茶専門店 更新情報

ルピシア 世界のお茶専門店のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。