ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

しゃらく(社会人落語会開催情報)コミュの2017年7月のしゃらく(その2)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2017年 7月のしゃらく(その2)

日々、更新中です。落語会・寄席の開催情報をお知らせ下さい。

20日(木)

『みやしろぱちぱち寄席』開場12:30 開演13:00 入場料700円 前売500円 宮代町立コミュニティセンター(小ホール) 進修館 問合せ tel 0480-33-3846 埼玉県南埼玉郡宮代町笠原1-1-1 還暦亭生一本・谷中亭まるみ・春日部マジッククラブ研究会

21日(金)

『第34回ねりま寄席』開場18:00 開演18:30 入場料200円 練馬区立生涯学習センター 練馬区豊玉北6-8-1 西武池袋線練馬駅徒歩10分」・桜家ひめ路・欅家しい朝・なごみ亭ポット・風天亭かず丸・神田鶴和 他

22日(土)

『お茶の間寄席 中里亭』開場13:00 開演13:30 木戸銭500円 清瀬市中里市民センター センターにてチケット発売 また電話予約も受け付けます tel 042-494-7511 多古乃まくら・花追亭みみ寿・貉家おと姫・寝てま亭歌鳳

『黒い三連星 第31回記念公演〜三位一体!黒い三連星〈笑いのトリプルパンチ〉』開場17:30 開演18:00 入場無料 松戸市民会館 3階ながいき室 JR松戸駅東口徒歩10分 永久亭ぬう松「鮑のし」・東中亭どテ珍「化け物使い」・玉井亀鶴「和田平助鉄砲切り」・東中亭ふあぁ治「愛宕山」

『第24回 プラザ寄席 ふれ愛亭』開場13:00 開演13:30 木戸銭 前売500円(高校生以下300円)当日200円増 豊岡市民プラザ(兵庫県豊岡市大手町4-5 アイティ7F)TEL 0796-24-3000 たんたん落語笑年団・Q亭はにぃ・迷探亭小ん南・隣乃玄関・マエストロ足立・尼乃家河鹿・春歌亭丹馬 

『先輩後輩落語会』開場18:00開演18:30 木戸銭1000円(※別途ご飲食のご注文をお願いします)「あさくさ文七」TEL:03-6231-6711 橘ノ双葉・神楽家小粋

『のらのらくご』開場13:30 開演14:00 木戸銭無料 中央区民センター 1階娯楽室 中央区南2条西10丁目(地下鉄東西線西11丁目駅徒歩5分 斬捨亭御免・場貸家ぽんぽこ・雨鯛亭勢昇

23日(日)

『第106回 千住日の出寄席』開場13:30 開演14:00 木戸銭1000円 東京労音東部センター 足立区日の出町25-2 北千住駅東口徒歩8分 薩摩家けい生・笑皆亭吉笑・春雨や通風・久寿里菊之助・万年堂きさ馬・立の家なべ麿(腹話術)・ゲスト 柳亭こみち(落語協会 この秋真打昇進)

『小岩で落語を聴く会〜もう少しで60回だぞ!〜』開場13:30 開演14:00 月会費500円 小岩区民館 4階和室 染家さくら・弥一家酔太・紺昇亭一華・百楽庵金一・鹿之家さん歩・隠れ家虎太郎・夢見家朝楽

『第4回不定期練習会』開12:00 開演14:00 木戸銭無料/ワンドリンクオーダー制 千林・伝楽亭 大阪市旭区今市1-4-34 地下鉄千林大宮駅/京阪千林駅 小なん・磨論・兜王・八語楼 他 (飛び入り勝手次第)

『第12回 なかまアマチュア寄席』開場13:30 開演14:00 入場料 一回券:一般300円 会員240円 なかまハーモニーホール3階・会議室4 福岡県中間市蓮華寺3-7-1 JR筑豊線中間駅徒歩7分 豊後家 歌八・東福亭 扇香・山椒家 小粒・カレジイ・フォークス(フォークソング漫談)

『第281回定期公演 高槻市民寄席』開演14:00 入場無料 高槻市生涯学習センター 1階展示ホール 高槻市役所隣り 寿亭司之助「秘伝書」・歩鱈小酔「茶漬間男」・高月亭すばる「持参金」・悠々亭一光「へっつい幽霊」・三流亭しまね「大師の杵」・潮吹亭くじら「蛇含草」

『お寺de落語 【お寺de怪談 Vol.2】』〈昼の部〉開場12:30開演13:00〈夜の部〉開場16:30 開演17:00 入場料投げ銭(受付のBOXにお好きなだけ) 熊本市中央 香福寺 tel 096-355-1614 定員30名 もりしょ〜た・香り家鉄扇・香り家桔きょう・香り家くう・香田風之進(講談)・東雲亭五十鈴(主任)お囃子:さゆみ お寺de落語ホームページの予約申込フォームにて

『第2回 噛んでィーズ+わん〜ここあさん鹿沼レディース大会優勝祝賀会〜』開場15:00 開演15:30 場所代500円(ワンドリンク付き) 落語ライブハウス 千葉市中央区問屋町1-4プリマベーラ問屋町301号 モノレール市役所前徒歩4分 hihuzo・一め家ここあ・笹の家小夏・未来来活砲偽

『館山落語会』開場12:30 開演13:00 木戸銭500円 とみうら元気倶楽部 南房総市富浦町原岡88−2 杢々亭木製「ちりとてちん」・他

29日(土)

『ノナあさがお寄席』開演13:00 ノナ由木坂集会所 多摩ニュータウン12住区 京王相模原線京王堀之内駅徒歩10分 たね吉・楽輝、三笑亭可風師匠

『午後の小噺 みなみぐち寄席 特別編 関西学院大学甲山落語研究会落研OB寄席』開場13:30開演14:00 入場無料 宝塚市立国際・文化センター小ホール/サンビオラ1号館 和朗亭九励「鉄砲勇助」・櫻鴬亭賢娯「青菜」・櫻鴬亭風来「持参金」・櫻鴬亭白蝶「ぬし釣り(自作)」・桂華紋「お楽しみ」

『おむにばす長屋寄席Vol 2』開場12:30 開演13:00 入場無料 東海道かわさき宿交流館川崎市川崎区1-8-4 JR川崎駅東口7分 京急川崎駅5分 参遊亭遊若「粗忽長屋」・よろず家笑治「粗忽の釘」・かばち家大福「だくだく」・かたばみ亭安芸「猫の災難」・笹の家小夏「風呂敷」・風林亭飴治郎「寝床」

『第11回 落語inおおや!全国素人名人会』開場13:30 開演14:00 木戸銭 前売500円  当日1000円 おおやホール(兵庫県養父市大屋町山路7) TEL 079-669-1682 こっこ亭ひな・Q亭はにぃ・秋風亭てい朝・川崎亭好朝・千里家圓九・水都家艶笑・二松亭風林火山・春歌亭丹馬 

『第82回鹿沼市立図書館落語会』開演14:00 木戸銭無料 鹿沼市立図書館 栃木県鹿沼市睦町287-14 JR鹿沼駅徒歩14分 東武日光線新鹿沼駅徒歩25分 結家ごゑん「饅頭こわい」・悠々亭伸輔「三年目」・夢見家朝楽「たがや」・火災亭珍歌「金は廻る」・道落亭かね平「浪曲社長」・三崎家桜の輔「茄子娘」

30日(日)

『第10回 さんあい亭』開場13:30 開演14:00 木戸銭無料(カンパ歓迎) 三木市市民活動センター〈社会福祉会館〉(兵庫県三木市末広1-6-46) お問い合わせ 三木市立市民活動センター TEL 0794-82-0564 Q亭はにぃ・秋風亭てい朝・川崎亭好朝・千里家圓九・水都家艶笑・二松亭風林火山・春歌亭丹馬

『すぅだん還暦記念「ご贔屓落語会」』開12:00 開演14:00 木戸銭無料/ワンドリンクオーダー制 千林・伝楽亭 大阪市旭区今市1-4-34 地下鉄千林大宮駅/京阪千林駅 銀杏亭福豆・永福亭灰松・四笑亭笑ん太・かたばみ亭安芸・浪漫亭来舞

『第19期 麹町落語塾 大発表会』

『第41回 ほっと越谷寄席』開場13:00 開演13:30 木戸銭無料 「パルテきたこし」3階男女共同参画支援センター会議室 越谷市大沢3-6-1-301 東武スカイツリーライン北越谷駅東口徒歩1分 火災亭珍歌「金は廻る」・悠々亭伸輔「三年目」・結家ごえん「饅頭こわい」・道落亭かね平「知らずにいれば…(自作)」・参遊亭遊若「粗忽長屋」・ちゃっと家しゅん坊「千両みかん」・若鯱亭笑天「さじ加減」

『江戸夢落語会 in わろすろーど・かふぇ 』開場14:00 開演14:30 木戸銭:1,000円(1ドリンク+おつまみ付) ワロスロード・カ フェ アクセス:東京メトロ銀座線 上野広小路駅 A4出口より2分
東京メトロ千代田線 湯島駅 4番出口より3分JR山手線 御徒町駅 南口より3分 若鯱亭夢輔・未来来活砲偽・笹の家小夏・狐々亭さえの助

コメント(8)

『第11回 落語inおおや!全国素人名人会』
こっこ亭ひな「月日と雷」
春歌亭丹馬「紀州」
川崎亭好朝「学校民営化大作戦(川崎亭好朝作)」
千里家圓九「二人癖」
秋風亭てい朝「厩火事」
 〜中入り〜
Q亭はにぃ「皿屋敷」
二松亭風林火山「短命」
水都家艶笑「猫の災難」
『第10回 さんあい亭』
Q亭はにぃ「寿限無」
水都家艶笑「親子酒」
二松亭風林火山「鮫講釈」
川崎亭好朝「荒茶」
 〜中入り〜
千里家圓九「青菜」
秋風亭てい朝「転失気」
春歌亭丹馬「藪入り」
《浜福鶴吟醸寄席》
日時:2017年7月30日(日)14時開演
場所:浜福鶴吟醸工房(神戸市東灘区魚崎南町4丁目4-6)
出演:夢屋風六・新宮亭当り目・柱祭蝶・渚家梅仁・花の家くれあ(色物)
三味線:まきぞう
問い合わせ:078-411-8339(浜福鶴)
入場無料
トットなり様、いつもおせわさまです。すみません。8月5日(土曜)開催の会を、どうか宜しくお願いいたします。きさ馬

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

しゃらく(社会人落語会開催情報) 更新情報

しゃらく(社会人落語会開催情報)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング