ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

しゃらく(社会人落語会開催情報)コミュの2017年7月のしゃらく(その1)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2017年 7月のしゃらく

日々、更新中です。落語会・寄席の開催情報をお知らせ下さい。

6月26日(月)〜7月2日(日)

『第1回 沖映通りうまちゅ落語祭り 』入場料 無料
問い合わせ 那覇市沖映通り商店街振興組合TEL 098-868-0913
内6/26〜7/2開催。沖映通りのいろいろな場所で落語が楽しめる。

6/26(月)
18:00@ジュンク堂書店
[出演]酢葉月亭ばじる/おきらく亭すい好/おきらく亭かん好/南亭こったい
13:00@沖縄銀行牧志支店
[出演]酢葉月亭ばじる/南亭こったい/おきらく亭かん好

6/27(火)
19:00@ジュンク堂書店
[出演]桂きん太郎/おきらく亭きゅう好
21:00@タンバラヤ
[出演]桂きん太郎/酢葉月亭ばじる/南亭こったい/おきらく亭すい好

6/28(水)
19:00@ジュンク堂書店
[出演]桂きん太郎/南亭こったい/おきらく亭すい好/おきらく亭かん好/じゃんじゃん横丁。烏田/ヒジオガマイトガイユウスケ

6/29(木)
19:00@ジュンク堂書店
[出演]北山亭メンソーレ

6/30(金)
20:00@沖縄食堂じまんや
[出演]南亭こったい/おきらく亭すい好/屋台村村長

7/1(土)
15:00@ジュンク堂書店
[出演]志ぃさー(藤木勇人)/猪名川風鈴/南亭こったい
14:00@ドコモショップおきえい通り店
[出演]南亭こったい/猪名川風鈴
16:00@FM那覇
[出演]屋台村村長/南亭こったい
19:00@ブラッサム那覇
[出演]志ぃさー(藤木勇人)/桂ひろば/おきらく亭すい好/猪名川風鈴

7/2(日)
14:00@ジュンク堂書店
[出演]桂ひろば/おきらく亭はち好/おきらく亭すい好/おきらく亭きゅう好/かみしばいやーさどやん/南亭こったい
18:00@FM那覇
[出演]北山亭メンソーレ

1日(土)

『ユープケッチャ寄席 7』開場15:30 開演16:00 ONE DORINK(500円)+投げ銭制 阿佐ヶ谷ユープケッチャ 杉並区阿佐ヶ谷南2-21-9 花伝亭武留・荻灯亭業平・申煮亭松平・順風亭宇色・荻灯亭八・順風亭浪漫・浪花家おかめ 出囃子 猫柳とんぱち

『吉例第9回 三遊亭圓窓指南 落語っ子連 深川三流亭』開場13:30 開演14:00 木戸銭無料 古石場文化センター 3階 江東区古石場2-13-2 JR京葉線「越中島」駅 3番出口より徒歩10分東京メトロ 東西線「門前仲町」駅 2番出口より徒歩10分東京メトロ東西線「木場」駅 4番出口より 徒歩10分

『立石落語会』開場18:00 開演19:00 木戸銭1000円(おつまみ・ワンドリンク付き ) Ksダイニング 葛飾区立石1-13-8 くちばしや きいろ・古今亭今いち・東中亭どテ珍・珍々亭ぶらら・いらし亭今宵

『福井まちなか落語会』開場13:30 開演14:00 料金500円 福井まちなか文化施設「響のホール」6階パフォーミングBOX 葵亭真月「品川心中」・中秋亭迷月「粗忽長屋」・立山笑月「饅頭こわい」・瓢家萬月「始末の極意」

『第62回 ことほぎ寄席』開演14:00 入場無料 高津宮 高津の富亭 地下鉄谷町六丁目駅徒歩5分 立の家談平「色事根問」・立の家猿之助「読書の時間」・柱祭蝶「抜け雀」・将軍亭猶朝「道具や」・千里家圓九「船弁慶」

『くずさ七夕寄席』開演14:00 入場料500円 枚方市立樟葉生涯学習市民センター・大会議室 大阪府枚方市楠葉並木2-29 京阪樟葉駅徒歩10分 問合:樟葉生涯学習市民センター(Tel:050−7102−3131) 渚家金太「青菜」・渚家円突「阿弥陀池」・渚家松太郎「冷蔵庫哀詩(作:桂小春団治)」・渚家成都「七段目」・渚家貴雀「太鼓腹」

『鎮目記念クリニック第14回健康クラブ 落語の会(第3回)』開演18:00 入場無料 鎮目記念クリニック内待合室 新宿駅南口徒歩7分 渋谷区代々木2-16-7 アマチュア落語家の会“らくだの会”メンバー

『朝一落語〜朝から元気に大笑い!〜』開演9:30 入場無料 やかげ文化センター リハーサル室 岡山県小田郡矢掛町 矢掛町立図書館 車家化狐。

『久寿里菊之助独演会』開場15:00 開演15:30 場所代500円(ワンドリンク付き) 落語ライブハウス 千葉市中央区問屋町1-4プリマベーラ問屋町301号 モノレール市役所前徒歩4分 久寿里菊之助「赤とんぼ」「江戸荒物」「月に群雲」・前座;未来来活砲偽

『第38回 豊橋小市民寄席』開演14:00 木戸銭前売1,500円 豊橋市公会堂 豊橋落語天狗連のメンバー

『カレーぱん・笑ん太学生落語二人会』開場13:00 開演13:30 浅草公会堂 橘亭カレーぱん・四笑亭笑ん太・スペシャルゲスト 浪漫亭鞍弓

2日(日)

『落語会 豆蔵が帰ってきました』開演14:00 木戸銭無料/ワンドリンクオーダー制 千林・伝楽亭 大阪市旭区今市1-4-34 地下鉄千林大宮駅/京阪千林駅 関大亭豆蔵・満福亭ゆ乃月・ささら亭ペン子・大亭都若・浪漫亭来舞

『第36回 ちりとてちんの会』開場13:30 開演14:00 入場無料 ピュアリティまきび3階「橘の間」岡山市北区下石井2-6-41 JR岡山駅徒歩7分 浪遊亭春乃「祝いのし」・田舎家かかし「繁昌根問(自作)」・東家静香「ぞおん(立川吉笑・作)」・藤乃家美里「転職(自作)」・東家三ん生「たがや」・五月家ちろり「狐芝居(小佐田定雄・作)」

『マリンピア寄席』13時〜、15時〜の二回公演 木戸銭無料 稲毛海岸駅前 マリンピア 4階 GGモール特設ステージ

『清澄落語 手酌の会 』開場14:30 開演15:00 場所代500円(別途、清澄庭園入園料150円が必要) 清澄庭園「涼亭」地下鉄清澄白河駅徒歩3分 天祖亭咲耶・紅吉(講談)・紅巣亭宙心

『バーンホーフ寄席』開場17:30 開演18:00  木戸銭3500円(食事・ワンドリンク付)鶏工房 バーンホーフ (北九州市八幡東区西本町4-12-18 顧見亭小客・山椒家小粒・目留変亭えくぼ・艶家古良夜・西丸家げんじ

『第1回 みこう寄席』開場12:00(食事会) 開演12:45 2700円(松のお弁当付き) 京料理みこう 予約・問合せ tel 075-221-4826 市役所徒歩5分 京都市中京区河原町夷川西入一筋上ル西革堂町193-1 満腹亭賀茂ん・団子家みたらし・満腹亭鈴なり

『第1回 笑わせ寄〜席 日進月歩の会』開場14:30 開演15:00 ワンドリンクオーダー制 落語喫茶 古々粋亭 奈良市小西町9 川村ビル 2階 緑亭李丘・南都亭らはす・俥屋索伝・誠父亭番斗・旗風皇盾

『第38回 豊橋小市民寄席』開演14:00 木戸銭前売1,500円 豊橋市公会堂 豊橋落語天狗連のメンバー

4日(火)

『みらくるさんにんかい』開場13:30開演14:00 場所代500円(ワンドリンク付き) 落語ライブハウス 千葉市中央区問屋町1-4プリマベーラ問屋町301号 モノレール市役所前徒歩4分 万年堂きさ馬・東雲亭五十鈴。・未来来活砲偽

7日(金)

『第15回 ライト寄席』開演19:00 料金1500円(ワンドリンク付き) ライブハウス ライト 千葉市中央区本千葉町4-9 水嶋ビル1階 千葉家李桜・千葉家光旦・千葉家キマ・天草小六・吾妻亭みす太郎 他

8日(土)

『あさがお寄席〜せいせき朝顔市コラボレーションin 関戸公民館〜』開演14:00 入場無料 京王線聖蹟桜ヶ丘徒歩1分  オーパ8階 ヴィータコミューネ 関戸公民館大会議室 多摩落語寝床の会より5〜6名出演予定。 入風呂亭極楽・南部亭たね吉・琉亭楽輝・紋雁亭紫奴・春乃家すい喬

『我やが家寄席』開場15:00 木戸銭1000円(ワンドリンク+オードブル代) 日立市 居酒屋「我やが家」茨城県日立市大みか町1-26-1 事前申込制tel 0294-33-8437 相模亭花ろん・相模亭とげ蔵・相模亭くり坊・相模亭まり雄・スペシャルゲスト 二松亭牛志楼

『桜丘土曜寄席』開演13:00 木戸銭無料 世田谷区桜丘区民センター2階大広間 世田谷区桜丘5丁目14ー1 小田急線千歳船橋駅徒歩3分 杵柄会メンバー出演

『第10回 伝楽亭開亭8周年記念 城北迷人会落語勉強会』開場12:00 開演14:00 入場無料 (1ドリンクオーダーお願いします) 千林・伝楽亭 大阪市旭区今市1-4-34 地下鉄千林大宮駅/京阪千林駅
伝楽亭笑筆「子ほめ」・伝楽亭麿論「お好み焼き(林家染語楼・作)」・伝楽亭米珠「二人癖」・藤乃家美里「転職(自作)」・花の家鳴人京「冷蔵庫哀詩(桂小春団治・作)」・梅丹亭小なん「舟徳」

「第16回 道楽元翁二人会』開場13:00 開演13:30 木戸銭無料 深川江戸資料館 江東区白河1-3-28 地下鉄清澄白河駅徒歩5分 寝床家道楽「鉄拐」・若木家元翁「子別れ」応援出演 神田萩千代・治美 おじゃるず・寝床家小道楽・弥一家酔太

『第53回 たんたん落語会』開場18:00 開演18:30 木戸銭 前売500円 当日700円 和田山ジュピター(小)ホール 兵庫県朝来市和田山町玉置877-1 (TEL 079-672-1000) たんたん落語笑年団・Q亭はにぃ・迷探亭小ん南・隣乃玄関・マエストロ足立・尼乃家河鹿・春歌亭丹馬 

『寅さん記念館 7月素人落語会』開演13:00 *観覧無料 ただし記念館入場料要 寅さん記念館無料休憩室 八丁亭ミッキー「へっつい幽霊」・勢い亭申しコン太「長短」・笑話亭じゅく燃「野ざらし」・お茶の子亭彩々「から抜け」・一め家ここあ「手水廻し」

『ゆうゆう高円寺寄席』開場13:30 開演14:00 参加費300円(茶菓子付き) ゆうゆう高円寺南館 杉並区高円寺南4-44-11 JR高円寺駅南口徒歩2分 気泡亭一貫斎・江戸乃物集女・おさむ家しおりん・かきあげ亭あゆみ・五反田之制作

『楓明寄席 EX @ Gtain 歌も落語もやろうじゃないか!』開場18:30 開演19:00 入場無料 ドリンクオーダー制(投げ銭歓迎) 高円寺 Grain 杉並区高円寺北3ー22ー4 UKビル2階 高円寺駅駅北口徒歩2分 中通り沿い 楓明亭ふみたろう・美槌ゐ・風流亭兄寿・チャキレレ(ウクレレと歌)・桔梗祐華(歌)・今柳亭波舟・都家西北

『新・オバハン落語ユニット 三色団子の絵本&落語ライブ』開場13:30 開演14:00 入場料 大人500円 中学生以下 無料 安曇野市堀金支所3階 堀金公民館 第一会議室 申込制 tel 090-5617-5096 別府 か090-4180-2952 中島 大川亭ひろ絵・天神亭美笑

『年に一度の交流寄席 富田林市の富福亭と大阪狭山市のさやま落語会と藤井寺の我楽多亭』開場12:30 開演13:00 入場無料 藤井寺市民総合会館 小ホール へのへの亭金太「道具屋」・富福亭さくら「悋気の独楽」・賑わい亭長二「うなぎ屋」・美陵亭チューヤン「転失気」・富福亭里山「ワニ(桂三枝・作)」・ゲスト出演 笑福亭松五師匠

『第9回 左右落語会(大球界左右落語会)』開場12:30 開演13:00 木戸銭無料 お江戸両国亭 墨田区両国4-30-4両国武蔵野マンション1階 もこもこ「開口一番」・泉州亭ぶんこ・奇案亭蔵彦・喜楽亭安呑・美分亭せん公・美々里家あかりん・海野家トリトン

『いわき芸能部 第30回 一芸屋 月見寄席』開演(昼席14:00 夜席18:00) 木戸銭500円 いわき市平26区集会所

『TuKuRu亭 上方落語を気楽に楽しむ会』開場15:00 開演15:30 木戸銭1000円 TuKuRu(ツクル)2階 神戸市中央区元町6-5-13 紫亭京太郎・聖護院長谷代・豆乃家光笑・笑起転一頁・笑谷亭いわし お茶子;釈尊亭芹亞

9日(日)

『杉並江戸落語研究会 第9回 納涼寄席』開場12:15 開演12:30 木戸銭無料 高円寺北区民集会所 第1&第2集会室 花伝亭一句・花伝亭武留・五反田之制作・順風亭宇色・荻灯亭欽太・気砲亭一貫斎・荻灯亭業平・甲州亭志猪食・高円寺亭小鈴・事例亭武焦・高円寺亭夜想財・事例亭独楽太・順風亭浪漫・浪花家おかめいい・都家西北

『落語アナーキーング新宿 RAITSI(ライチVol 3)』開場13:30 開演14:00 入場無料 新宿フリースペース無何有 新宿区新宿3-34-3 千草ビル3階 参遊亭遊若・関大亭豆蔵・回路亭しん劇・参遊亭小遊・二松亭風林火山

『お寺de落語 第55回定期寄席〜火事ト喧嘩ハ江戸ノ華〜」昼・夜二部制 〈昼席〉開場13:30 開演14:00 〈夜席〉開場17:00 開演17:30 木戸銭500円 前日迄の予約デお茶・お菓子付き 熊本市中央 香福寺 問合せ(tel 096-355-1614)香り家くう・香り家鉄扇・香り家桔きょう・本丸亭慶とく・東雲亭五十鈴。(昼)・本丸亭福介(夜)・香り家風舟 予約申込はお寺de落語のホームページから

『神戸元町 まちづくり 英語落語寄席 あろま寄席 in KOUBE』開場13:00 開演13:30 入場無料 こうべまちづくり会館2階ホール 花隈駅徒歩3分 英語落語 西ノ家喜亭「皿屋敷」・須磨乃家茶里「平林」・にぎわい亭遊宴「スタディしまっせ大阪弁」日本語落語 西ノ家喜亭「シルバーウエディングベル(桂三枝・作)」

『第71回 八鹿病院寄席』開場13:30開演14:00 公立八鹿病院 講堂(兵庫県養父市八鹿町八鹿1878-1) TEL 079-662-5555 なべやまろにぃ、春歌亭丹馬 

『第11回 はやしま寄席』開演14:00 ゆるびの舎(岡山県早島町町民総合会館) 紫亭式部「上燗屋」・吉備家めじろ「猫の茶碗」・安里家結太「お菊の皿」・大迫「ギター演奏」・笑皆亭凡々「壺算」・東家三生「お楽しみ」

『第42回 海峡寄席〜落語と色物の対決!!〜』開演14:00 木戸銭無料 海峡ドラマシップ1階多目的ホール門司区西海岸1−3−3 〈県南落語組合〉・愉海亭ぜんご ・百笑亭優遊 ・東家市寺 ・湯けむり亭もちもち vs 〈北九州色物連〉山椒家小粒・西丸家げんじ・カレジイ・フォークス

『枚方宿くらわんか五六市演芸座』開演14:30頃 入場無料 岡本町会館(枚方市岡本町10−9:枚方市駅から徒歩4分)渚家久都・渚家成都・渚家金太

『第113回 ゆりっくす日曜百円寄席』開演10:30 入場料100円 宗像ユリックス 大和室 福岡県宗像市 粗忽家酔書・寿亭茆町・味付亭紺染

『第10回 伝楽亭開亭8周年記念 城北迷人会落語勉強会』開場12:00 開演14:00 入場無料 (1ドリンクオーダーお願いします) 千林・伝楽亭 大阪市旭区今市1-4-34 地下鉄千林大宮駅/京阪千林駅
田舎家かかし「繁昌根問(自作)」・海之家しぶき「向う付け」・高大家緑生「船弁慶」・猪名川美りん「憧れの回転寿司(笑福亭福笑・作)」・南京亭華「親子茶屋」

『やねせん落語会 其の48 第11回コムム寄席〜根津のイタリアンで落語を聞く会』開場13:30開演14:00 木戸銭500円(ワンドリンク付き) パール・オステリア・コムム 台東区谷中1-2-18 千代田線根津駅1番出口徒歩5分 かたばみ亭安芸・薩摩家けい生・寝越家こう生・春雨や通風・墨亭右柳・三崎家桜の輔

『神田愛山とアマ弟子(露地野一門+1)の会』開演13:30 入場料2000円 神保町 らくごカフェ 神保町ブックセンター 2F 神田愛山師・露地野ぼん子・玉井亀鶴・露地野一文

『第4回 日曜寄席』開場13:30 開演14:00 SDA大阪センター教会4階集会室 大阪市北区天満2-2-10 地下鉄天満駅・JR大阪天満宮駅 満福亭ゆ乃月・笑泉亭讃吉・つね吉(栗栖亭いろは 改め)・南遊亭栄歌・《ミニ講座》粋都家南雀

11日(火)

『活ハウス つきいちけいこ会』開場17:00 場所代500円(ワンドリンク付き) 落語ライブハウス 千葉市中央区問屋町1-4プリマベーラ問屋町301号 モノレール市役所前徒歩4分

13日(木)

『せんこう寄席』開場18:45 開演19:00 入場無料 (1ドリンクオーダーお願いします) 千林・伝楽亭 大阪市旭区今市1-4-34 地下鉄千林大宮駅/京阪千林駅 櫻鶯亭家蝶・大亭都若・銀杏亭魚折・浪漫亭不良雲

15日(土)

『どんでん寄席』開演9:30 料金無料 どんでんどん 愛媛県新居浜市下泉町2-7-25 南遊亭栄歌・千里家圓九・粗忽家酔書・立の家猿之助・秋風亭てい朝・虎や志 with 遊・竜宮亭無眠・春歌亭丹馬

『四国大落語祭2017 新居浜ユネスコ寄席』開場13:30 開演14:00 前売800円 当日1000円 新居浜市市民文化センター 中ホール 芸乃虎ふく(松山)・芸乃虎や志(新居浜)・参遊亭遊若(埼玉)・春歌亭丹馬(兵庫)・ぽんぽん亭遊月(東京)・ヒョロビリーズ(東京)・粗忽家酔書(福岡)・南遊亭栄歌(三重)

『四国大落語祭2017〜アマ落語競演会 in あかがねミュージアム』開場18:00 開演18:30 前売り500円 当日800円 あかがねミュージアム あかがね座(多目的ホール) 愛媛県新居浜市坂井町 JR新居浜駅から徒歩1分 参遊亭小遊・千里家圓九・芸ノ樽斗・ヒョロビリーズ・立の家猿之助・秋風亭てい朝・竜宮亭無眠・らくさぶろう・芸ノ虎や志

『しるすの落語会 夏の陣〜2017〜』開場13:30 開演14:00 木戸銭無料 和歌山市河北コミュニティセンター1階ワークルーム 南海電鉄紀ノ川駅下車徒歩約3分 おひさま亭にっこり「犬の目」・美山はな福「紙入れ」・桜亭不二子「片棒」・サンキス亭レモン「青菜」・笑泉亭讃吉「井戸の茶碗」

『第4回 愚者の会』開場12:30 開演13:00 入場無料 お江戸両国亭 墨田区両国4-30-4両国武蔵野マンション1階 頭下位亭虎奴「開口一番」・有借亭圓さん「不動坊」・玉井亀鶴「講談 河村瑞賢」・若木家元翁「お楽しみ」・万年堂きさ馬「愛しのよもやま団地」

『第5回 仔鹿寄席 夏祭り特大号』開場13:30 開演14:00 木戸銭無料 なかの芸能小劇場 中野区中野5-68-7 中野駅北口徒歩5分 鹿鳴家小たけ・鹿鳴家福姫・鹿鳴家加笑・鹿鳴家かつ弥・鹿鳴家英哲・鹿鳴家一輪・鹿鳴家吉遊・鹿鳴家ほう美・鹿鳴家まさ治

『第一回 バラエティ寄席 「麻雀放笑記」』開場13:00 開演14:00 入場無料 (1ドリンクオーダー願います) 千林・伝楽亭 大阪市旭区今市1-4-34 地下鉄千林大宮駅/京阪千林駅 自由亭岩巻・神山亭入出・神山亭兜王・隣乃玄関・糸乃家一二三

『保津川寄席』開場13:30 開演14:00 木戸銭600円(このうち100円は関西盲導犬協会に寄付) 安町ホーム 和の家(大広間) 亀岡市安町中畠138番地 JR亀岡駅徒歩7分 南丹亭百笑・鶴々亭ひろ坊・浦乃家蛾蝶・あやめ家楽狂

『第55回 〜アマが楽しく一生懸命〜らくてん寄席』開場13:00 開演13:30 入場無料 大阪市西成区区老人福祉センター 1階大広間 西成区梅南1-4-27 地下鉄花園町駅徒歩3分 唐亭一寸風「つる」・一山亭南坊「犬の目」・猪名川亭彰太郎「饅頭こわい」・天満家哲ちり「世帯念仏」・らくてん亭水車「船弁慶」

『第4回 やかん寄席』開場13:00 開演13:30 入場無料 川崎市生活文化会館 2F てくのホール JR武蔵溝の口・田園都市線溝の口駅徒歩5分 風林亭飴治郎・郎々亭笑声・大笑(漫才)・笹の家小夏・鹿鳴家河童

『第12回 狸寄席2017夏 昼席【小狸寄席(素人寄席、テーマは先生)】』開場12:30 開演13:00 昼の部:1,000円 小学生以下500円(前売・当日とも)札幌プラザ2・5 B1「さっぽろ狸ぽんぽこ座」(中央区南2西5 狸小路5丁目)極楽亭とん暮・綴家段落・西遊亭競馬・月の輪熊八・伊達家粋鏡・えぞ家葉櫻・極楽亭若とん暮

『浅口ふるさと再発見 こどもまちや寄席』開場9:30 開演10:00 入場無料 かもがた町家公演交流館 岡山県浅口市鴨方町鴨方240 車家化狐。

『第8回 稲毛寄席〜稲毛で落語を聴く会〜』開場13:30 開演14:00 木戸銭無料 グリーンヒルズ稲毛の食堂室 千葉市稲毛区小仲台7-32-14 JR稲毛駅東口徒歩7分 千葉家李桜・千葉家光旦・吾妻亭たこ松・吾妻亭みす太郎・酢葉月亭ばじる

『第115回 寄席ぼんじゅう亭』開場18:15 開演18:30 木戸銭無料
世田谷区宮坂区民センター2階大広間 世田谷線宮の坂駅前 回路亭しん劇・狐々亭さえの助・朝風亭容旦・鹿鳴家吉遊・凡从亭志ん功・サクマタカシ(マジック)

『第9回 納涼寄席』開演14:00 木戸銭無料 新所沢公民館・ホール 埼玉県所沢市緑町1-8-3 新所沢駅西口徒歩5分 水々亭めだか「猫と金魚」・青空亭えみ奴「黄金餅」・谷中亭金太郎「花色木綿」・しゃべくり亭東香「風呂敷」・のんき家右勝「祇園祭」・並木亭ピーピー「桃太郎」・松丘亭遊楽「四段目」

16日(日)

『全国アマ落語競演会 in 西條神社』開演 午前の部 9:30 午後の部13:30 前売800円 当日1000円 西條神社 参集殿 愛媛県西条市大町1159 《午前》芸乃とっkun(愛媛)・参遊亭遊若(埼玉)・南遊亭栄歌(三重)・粗忽家酔書(福岡)・春歌亭丹馬(兵庫)・ハッピーコンビ(愛媛)・ぽんぽん亭遊月(東京)・秋風亭てい朝(広島)《午後》竜宮亭無眠(兵庫)・参遊亭小遊(東京)・千里家圓九(大阪)・粗忽家酔書(福岡)・ヒョロビリーズ(東京)・芸乃虎や志(愛媛)・立の家猿之助(大阪)

『第27回 北海道素人落語迷人会旭川大会』開場13:00 開演13:30 木戸銭(入場料):前売り800円(当日千円)旭川市民文化会館小ホール (旭川市豊岡10条7丁目9) 旭笑長屋メンバーの皆さん

『茶里&喜亭 アロマの香りの「あろま寄席」其の十五(ぱいんの巻)』開場13:30 開演14:00 入場無料 (自由料金制) 兵庫県神戸市須磨区 須磨町南部コミュニティセンター・和室 山陽電鉄須磨町駅徒歩16分 西ノ家喜亭「千早ふる」・「風呂敷」・須磨乃家茶里「親子茶屋」・桂九雀師匠「お楽しみ」

『第29回 鎌倉寄席』開演13:30 木戸銭500円(お茶・お菓子付き) マ・シャンブル 鎌倉市材木座2-8-41 tel 0467-22-7200 お気楽亭とんぼ・湊家波馬・鎌倉乃参花 スペシャルゲスト

『笑吉・安芸 二人会 落語番外地 〈どうせ死ぬなら高座で死ぬ〉』開場13:30 開演14:00 木戸銭無料 新宿フリースペース無何有 新宿区新宿3-34-3 千草ビル3階 風林亭飴治郎「開口一番」・鹿鳴家安芸「もぐら泥」・「位牌屋」・喜楽亭笑吉「湯屋番」・「大工調べ」

『葉陽論ぷれぜんつ 「てんしき勉強会」』開場12:00 開演14:00 木戸銭無料/ワンドリンクオーダー制 千林・伝楽亭 大阪市旭区今市1-4-34 地下鉄千林大宮駅/京阪千林駅 河内家葉陽論・千里家流都・四笑亭笑音※初登場!・松田久海戯昇※初登場!《ゲスト》銀杏亭魚折

『萱方町寄席』開演16:00 木戸銭無料 萱方町公民館 大分県鳥栖市萱方町2 山椒家小粒・艶家古良夜・西丸げんじ・カレジイ•フォークス

『第32回 我楽多寄席』開場13:30 開演14:00 西宮市市民交流センター2階ホール 我楽多の会メンバー

『第8回 愚かな夢の会』開演14:00 入場無料 姫路市西二階町商店街「七福座」姫路駅徒歩8分 大亭都若・将軍亭猶朝・南遊亭若奈・若鯱亭夢輔・千里家やん愚

『大泉落語研究会第21回公開稽古会』

『第19期 麹町落語塾 大発表会』

17日(月祝)

『第69回 志ん諒の会 千一亭志ん諒独演会』開場13:30 開演14:00 入場無料 私立演芸場 千一亭(代々木矯正歯科診療所地階) JR千駄ヶ谷駅徒歩3分 千一亭志ん諒「豊志賀の死(ネタ下ろし 112番)「口入屋」ゲスト 三原橋ぽん太「三味線」

『第42回 落語ドッキリチャンネル(千葉で逢いましょう)』開場13:30 開演14:00 木戸銭無料 千葉市生涯学習センター 小ホール 地階 未来来活砲偽「鰻屋」・鹿之家さん歩「看板のピン」・二松亭風林火山「肝つぶし」・朝風亭容旦「北の寿限無(自作)」・杢々亭木製「茗荷宿」・金河岸亭とも助「柳田格之進」

『第19期 麹町落語塾 大発表会』

『第25回 さらさら寄席』開演18:30 野洲文化小劇場 葉陽論・小粋・泰丸・オレンジ・爆笑 入場券は6月17日より文化ホールで

コメント(10)

いつも演芸会のご紹介をいただきまして、誠に有難うございます。7月4日(火曜)開催の「みらくるさんにんかい」のチラシでございます。宜しくお願いいたします。m(__)m
掲載お願いします。

『第115回 寄席ぼんじゅう亭』
開場18:15 開演18:30
木戸銭無料
世田谷区宮坂区民センター2階大広間
世田谷線宮の坂駅前
回路亭しん劇・狐々亭さえの助・朝風亭容旦・鹿鳴家吉遊・凡从亭志ん功・サクマタカシ(マジック)
掲載お願いいたします。

江戸夢落語会 in わろすろーど・かふぇ
日時:2017年7月30日(日)14:00開場 14:30開演
会場:ワロスロード・カフェ
アクセス:東京メトロ銀座線 上野広小路駅 A4出口より2分
東京メトロ千代田線 湯島駅 4番出口より3分
JR山手線 御徒町駅 南口より3分
木戸銭:1,000円(1ドリンク+おつまみ付)
出演:若鯱亭夢輔、未来来活砲偽、笹の家小夏、狐々亭さえの助
いつもおせわさまです。7月15日(土曜)開催の「愚者の会」のチラシ(表面)です。宜しくお願いいたします。m(__)m
度々すみません。「愚者の会」のチラシ(裏面)です。
いつもおせわさまです。
7月23日(日曜)開催の「千住 日の出寄席」のチラシです。宜しくお願いいたします。
鳥取さん、いつもありがとうございます!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

しゃらく(社会人落語会開催情報) 更新情報

しゃらく(社会人落語会開催情報)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング