ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

しゃらく(社会人落語会開催情報)コミュの2017年1月のしゃらく

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2017年 1月のしゃらく

日々、更新中です。落語会・寄席の開催情報をお知らせ下さい。

2日(月)

『第16回 寿芸無新春寄席』開演14:00 木戸銭500円 アートホテルズ旭川 旭笑長屋のメンバー

『伝楽亭新春寄席』開場12:00 開演13:00 ドリンクオーダー制 落語ライブハウス伝楽亭 出演予定 隣乃玄関・大亭都若・浪遊亭弁闘「三題噺」・千里家圓九・立の家猿之助・神山亭空流「初天神」・田舎家かかし  飛び入り歓迎!

『第24回 寿寄席』開演14:30 木戸銭無料 藤沢市睦自治会集会所 (神奈川県藤沢市遠藤928-13) JR東海道線辻堂駅下車 北口バス乗り場で神奈中バス『湘南台駅行き』または『湘南ライフタウン行き』に乗車、バス停『湘南ライフタウン』下車(辻堂駅から20分程) 徒歩5分 ブギウギ66「昭和歌謡ミュージックショー」・二松亭牛志楼 「お楽しみ」・二松亭ちゃん平 「お楽しみ」

『第1回 鎌倉ふらっと寄席』開演18:00 木戸銭500円「大船 BAR FLAT 」神奈川県鎌倉市大船1-10-7 JR・湘南モノレール大船駅徒歩数分 二松亭牛志楼「お楽しみ」・二松亭ちゃん平 「お楽しみ」・ブギウギ66「昭和歌謡ミュージックショー」他

6日(金)

『平成29年 初笑いむさしの新春寄席』開場12:30 開演13:00 木戸銭1000円 武蔵野スイングホール (JR中央線 武蔵境駅北口) むさしの亭もも子「初天神」・のしさむ「狸の札」・にこりん「千早ふる」・三六「西洋小咄」・小仙遊「雑俳」・謹ちゃく「真田小僧」・周坊「つる」・京小夜「婚活奮闘談」・はる風「紙入れ」・玲々「松竹梅」・酔遊「時そば」・林家英平師(奇術)・林家たけ平師匠「お楽しみ」

『第12回 ライト寄席』開演19:00 ライブハウス「ライト」千葉市中央区本千葉町4-9水嶋ビル1階 千葉家李桜・他

7日(土)

『参遊亭落語会 新春寄席』開場12:00 開演12:30 木戸銭無料 江東区東大島区民センター 2F和室 参遊亭遊々「子ほめ」・遊雅「替わり目」・遊見子「寿限無」・遊心「権助芝居」・遊恵「おかめ団子」・忠太「看板のピン」・遊山「三方一両損」・遊眠「置き泥」・千賀の遊「辻占」・一遊「不動坊」・遊月「ストレスの海」・楽虎「宿屋の仇討」・新遊「道具屋」・美智遊「やかん」・隆三「探偵うどん」・三福「長屋の花見」・遊助「試し酒」・遊鈴「小言幸兵衛」・特別出演 三遊亭遊三師匠「お楽しみ」

『第23回 プラザ寄席 ふれ愛亭』開場13:30 開演14:00 木戸銭 前売り500円 当日700円 兵庫県豊岡市 豊岡市民プラザ「ほっとステージ」tel 796ー24ー3000 たんたん落語笑年団・隣乃玄関・迷探亭小ん南・マエストロ足立・尼乃家河鹿・Q亭はにぃ・春歌亭丹馬

『枚方TーSITE寄席』開演14:00 入場料800円 WEB予約必要 (当日立見席400円予約不要) 蔦屋書店4F イベントスペース 渚家松太「トクさんトメさん(笑福亭仁智作)」・渚家貴雀「ちゃめ八」・渚家菊語「阿弥陀池」・渚家栄都「厩火事」

『新春! 第11回 別嬪寄席』開演14:00 入場無料 かがわプラザ 香川県高松市サンポート2ー1 高松シンボルタワー タワー棟3階 JR高松駅徒歩3分 泡乃家ぽっぷ「妻の旅行」・おかし家まっちゃ「饅頭こわい」・千壱夜舞歌「鷺とり」・春日家みっち「文七元結」

『吹屋新春落語会 千里家宗巣・車家化狐二人会』開場13:30 開演14:00 入場無料 ゲストハウス イレブンヴィレッジ吹屋 岡山県高梁市成羽町吹屋836 千里家宗巣・車家化狐 演目「くっしゃみ講釈」「羽団扇」・漫談 他

『福井まちなか落語会』開場13:30 開演14:00 入場料500円 福井まちなか文化施設「響のホール 6階パフォーミングBOX」JR福井駅徒歩1分 葵亭真月「勘定板」・三結亭翔剛(ゲスト)「動物園」・瓢家萬月「初天神」

『やねせん落語会 その40 第20回千駄木寄席』開場13:30 開演14:00 木戸銭無料 千駄木二丁目会館 文京区千駄木2ー11ー9 千代田線千駄木駅1番出口徒歩5分 有借亭圓さん・隠れ家虎太郎・麹家馬こと・古好亭志んー・三遊亭金一・珍幻斎青葉・春雨や通風・三崎家桜の輔・弥一家酔太・他

『小狸寄席 新春!招福初笑!』開場12:00 開演13:00 料金1000円 さっぽろ狸ぽんぽこ座(札幌プラザ2・5) 札幌市中央区南2西5(狸小路5丁目) 釘抜亭トンカチ・綴家段落・ふぁいと家一発・伊達家粋鏡・茶摘家ちゃっきり・野田亭なのだ・十五家満月・エレキ家ニッパ・笹背負亭ぱんだ・甘味家ぷーさん・一芸斉てれ花・宝玉斎こん太・月見亭うさぴょん

『第57回 白扇の会』開場12:20 開演12:40 木戸銭400円 パルシティ江東 東京都江東区扇橋3ー22ー2 地下鉄半蔵門線住吉駅徒歩12分 ナオミ・カンデル「初天神」・越前屋まったり「藪医者」・紅巣亭節節「がまの油」・賛凱「壷算」・紅巣亭宙心「片棒」・今夢「王子の狐」・さざえ「結婚式風景」・紅巣亭慈永「普段の袴」・紅巣亭文具「時そば」・樹又ひろ子「器量のぞみ」

『我やが家寄席』開場15:00 木戸銭1000円(ワンドリンク+オードブル代) 日立市 居酒屋「我やが家」茨城県日立市大みか町1-26-1 事前申込制tel 0294-33-8437 相模亭まり雄・相模亭とげ蔵・相模亭くり坊・相模亭花ろん ゲスト 古都家研多・二松亭ちゃん平

『立石落語会』開場18:00 開演19:00 木戸銭1000円(おつまみ・ワンドリンク付き ) Ksダイニング 葛飾区立石1-13-8 くちばしや きいろ、鴉亭團吉、珍々亭ぶらら、浮世亭恋妓、女難亭愛狂

『いっぷく処「綿屋」落語会 』開演 いっぷく処「綿屋」滋賀県近江八幡市 安楽亭東風

『やしお演芸座 落語公演会』開演14:00 参加費無料 定員80名12月5日(月)午前10時より、八潮図書館カウンター、電話にて受付 品川区八潮地域センターレクホール(品川区八潮5-10-27)電話:03-3799-1414 吠えるたぬき連のメンバー

8日(日)

『第3回 愚者の会』開場12:30 開演13:00 入場無料 お江戸両国亭 東京都墨田区両国4ー30ー4 両国武蔵野マンション 1階 JR・地下鉄両国駅徒歩5分 三代目悠完亭駒輔「開口一番」・玉井亀鶴「越の海出世相撲」・万年堂きさ馬「祝辞」・寝床家道楽「お楽しみ」・有借亭圓さん「紺屋高尾」

『第68回 八鹿病院寄席』開場13:30 開演14:00 木戸銭無料 公立八鹿病院tel 079ー662ー5555 兵庫県養父市八鹿町八鹿1878ー1 マエストロ足立・なべやまろにぃ・春歌亭丹馬

『ゆりっくす日曜百円寄席』開演10:30 木戸銭100円 宗像ユリックス 粗忽家酔書・茆町・直角

『笑って健康! 新春興本寄席』開演14:00 観覧無料 足立区興本地域学習センター 2階 レクリエーションホール 足立区興本1丁目18ー38 「北千住駅」または「大師前駅」からの東武バス北01系統「興本センター前」下車3分 多古乃まくら・多摩湖家遊歩・寝てま亭歌鳳・花追亭みみ寿・すっとこ亭小粋

『枚方宿くらわんか五六市演芸座』開演14:30入場無料 岡本町会館 枚方市岡本町10ー9 枚方駅徒歩4分 枚方なぎさの会のメンバー

『おめかし気分で落語会 ・弍』受付10:30 落語11:00 食事13:00 料金5000円 オークラ千葉ホテル エリーゼルーム 鹿之家さん歩・未来来活砲偽・二松亭風林火山・杢々亭木製・白戸世与姫 申し込み 12月20日まで 問合せ tel 090ー3531ー1953(門間)

『中日寄席』開演14:00 中日ビル2F専門店街中央の憩いの広場

『てつかる新春寄席』開場14:30 開演15:00 木戸銭1000円 (定員25名)てつかる“鬼の面の座” 福岡県筑紫野市三丁目12-40 粗忽家すず柑・粗忽家勘朝

『第83回 中合寄席』開演13:30 入場無料 中合デパート2番館7階のイベントホール 福島市栄町5-1 楽しく亭ツイ輝・酒飲亭いさん・他

『なかよしひろば』開演11:00 木戸銭無料 新門司図書館 北九州市門司区古志新町2-1-1 山椒亭小粒「つる」

9日(月祝)

『おらほ亭 せんがわ落語会 第一部:市民落語会』開場13:00 開演13:30 入場無料 調布市せんがわ劇場 出演:「伝統芸能ワークショップにご参加のみなさん」 司会 柳家三語楼師匠

『第2回 初笑い寄席 新春どーでショー!』開場11:15 開演11:30 入場無料(カンパ歓迎) お江戸両国亭 東京都墨田区両国4ー30ー4 JR・地下鉄両国駅徒歩5分 朝風亭容旦・火災亭珍歌・鹿鳴家安芸・鹿鳴家大福・関大亭豆蔵・喜楽亭笑吉・狐々亭さえの助・笹の家小夏・参遊亭小遊・参遊亭遊若・鹿之家さん歩・酢葉月亭ばじる・道落亭かね平・ナカダ三世・二松亭風林火山・一め家ここあ・ぽんぽん亭遊月・未来来活砲偽・杢々亭木製・夢見家春木

『新春にぎわい寄席』開演13:00 木戸銭無料 情報プラザ人の駅 Book 座Cafe. 福岡県遠賀郡岡垣町海老津駅前2-1 山椒亭小粒・双葉乃小花

14日(土)

『三落会(立川落語会・稲城らくだの会・多摩落語寝床の会)合同落語会』開演13:30 木戸銭無用 多摩市関戸公民館ホール 写楽斎ジョニー(多摩)「風呂敷」・立川亭小はく(立川)「初天神」・左亜亭駒太(稲城)「ぜんざい公社」・立川亭志ん士(立川)「紺屋高尾」・南部亭たね吉(多摩)「元犬」・紋雁亭紫奴(多摩)「星野屋」・立川亭三太夫(立川)「雑俳」・六弦亭弦六(多摩)「粗忽長屋」

『吉例第8回 三遊亭圓窓指南 落語っ子連 深川三流亭』開場13:30 開演14:00 木戸銭無料 江東区立古石場文化センター 3階 和室

『ゆうゆう高円寺寄席』開場13:30 開演14:00 参加費300円(お菓子付き) ゆうゆう高円寺南館 杉並区高円寺南4ー44ー11 JR高円寺駅南口徒歩2分 新保次雄・事例亭独楽太・高円寺亭ぬう坊・高円寺亭たら好・事例亭亜ら馬

『第5回 稲毛寄席(稲毛で落語を聴く会) 〜新春特別公演〜』開場13:30 開演14:00 木戸銭無料 グリーンヒルズ稲毛の食堂室 千葉県千葉市稲毛区小仲台7-32-14 千葉家李桜・弥一家酔太・味覚亭四葉・立の家なべ麿・みやび亭抜刀

『落伍者の会』開演15:30 場所代500円 落語ライブハウス 活ハウス 千葉市中央区問屋町 鹿鳴家福来、未来来活砲偽、鹿鳴家吉遊、鹿鳴家七夕

『第23回 桜丘土曜寄席』開演13:30 入場無料 世田谷区桜丘区民センター2F大広間 杵柄会のメンバー

『楓明寄席 EX @ Gtain』開場18:30 開演19:00 入場無料 ドリンクオーダー制(投げ銭歓迎) 高円寺 Grain 杉並区高円寺北3ー22ー4 UKビル2階 高円寺駅駅北口徒歩2分 中通り沿い 楓明堂ふみたろう・美槌い・今柳亭波舟・与つ葉(三味線と唄)・都家西北

『いわき芸能倶楽部 第27回一発屋 月見寄席』開演(昼席)14:00 (夜席)18:00 木戸銭500円(中学生イカ無料) 福島県いわき市平26区集会所 古扇亭唐変木(昼夜)・縁美寛(昼夜)・カチート・ミケロ(昼夜)・火の車太郎(昼夜)・悠雲(昼)・飛家かる平(夜)・のんぴー&マリア(夜)・アーリオオーリオ(夜)

『新春吉例落語会』開場13:30 開演14:00 木戸銭無料 和歌山市河北コミュニティセンター2階多目的ホール 桜亭不二子「子は鎹」・サンキス亭レモン「源太と兄貴」・笑泉亭讃吉「宗論」・美山はな福「一人酒盛り」

『第18回 麹町落語塾 大発表会』開場11:45 開演12:00 入場無料 お江戸両国亭 墨田区両国4-30-4 両国武蔵野マンション 1階 麹家一門(監修 三遊亭とん馬師匠)

15日(日)

『第63回 志ん諒の会 千一亭志ん諒独演会』開場13:30 開演14:00 入場無料 私立演芸場 千一亭(代々木矯正歯科診療所地階) JR千駄ヶ谷駅徒歩3分 千一亭志ん諒

『越谷新春寄席』開場11:00 開演12:00 木戸銭無料 越谷市中央公民館 劇場 東武スカイツリーライン越谷駅東口徒歩7分

『新春ハイツ寄席』開演10:00 永山ハイツ集会所 多摩市永山2ー1ー6 春乃家すい喬・紋雁亭紫奴・琉亭楽輝

『第7回足袋姿三人男の会 かわさき宿ふれあい寄席』開場13:30 開演14:00 木戸銭無料 東海道かわさき宿交流館 神奈川県川崎市川崎区本町1ー8ー4 JR川崎駅徒歩5分 京急川崎駅徒歩3分 浦鐘家清五楼・舎々利亭でる子(俗曲)・太尾亭狸久・金河岸亭とも助・都紫子(マジック)

『黒豆食堂ぷれぜんつ 祭蝶・ちろり二人会』開場12:00 開演14:00 木戸銭無料 1ドリンクオーダー制 落語ライブハウス 伝楽亭 五月家ちろり・柱祭蝶

『第24回 せいこついん寄席〜院長と五人の美女の会〜』開場13:30 開演14:00 木戸銭無料 要予約(tel 072ー893ー2900) 藤ヶ尾府営第一集会所 大阪府交野市藤ヶ尾1丁目4ー10 8ー10 満福亭ゆ乃月・五月家小亀・天神亭珠緒・団子家みたらし・立の家やよい(三味線)・立の家猿之助

『ばららくご番外編 まちら〜新作・創作落語会』開場13:00 開演13:30 木戸銭500円 「マチノス」 富山市中央通り1−6−9 きもの牛島屋本店2階 安野家仁楽・川中奈丸・ 天瀬家小六・ぷぅ風亭みるみる・才川五六

『第14回 えんがわ寄席』開場13:30 開演14:00 入場無料 ファミサロンえんがわ 大阪府八尾市本町5-3-6 近鉄八尾徒歩10分 立の家談談平・花の家なごみ・千里家知越斗・立の家李白

『第6回 江東ぶらり寄席』開場13:40 開演14:00 木戸銭無料 江東区文化センター4階第一和室 江東区東陽4ー11ー3 東西線東陽町徒歩5分 極楽亭立往生・旅籠家伊八治・百々亭さてん・酔っ亭よろしく・ゲスト(講談)克紫

『新春落語会』開演14:00 入場無料 福井県立美術館 福井市文京3-16-1 みどりのQ月・月見亭だんご・葵亭真月・中秋亭迷月

『うろこや落語会』開場17:00 開演17:30 木戸銭1000円(お土産付き)定員20名要予約 024-533-7471甘納豆本舗「うろこや」 福島県福島市新町7-13 初音家おと丸・酒飲亭いさん

『新春ひばり落語会』開演14:00 無料 東久留米市ひばりが丘団地185 南部地域センター2階講習室 演者はベテラン社会人落語家 詳しくはひばりが丘図書館(電話042-463-3996)へ

『さわらび寄席』開演14:00 木戸銭無料 八幡図書館 北九州市八幡東区2-6-1 山椒亭小粒「抜け雀」・富原まさ江・日熊博士

『はっとり寄席』開演14:00 豊中市立服部図書館 浪漫亭来舞・千里家一福・千里家圓九

『第5回 もりんぴあ寄席』開演13:30 入場券500円 成田市立公津の杜コミニュティセンター2階MORI X MORI ホール 千葉県成田市公津の杜4ー8 狐々亭さえの助・久寿里菊之助・三遊亭金一・千弦家こまり・めずらし家芝楽

『第34回 平野落語会』開場13:45 開演14:00 入場無料 神戸市兵庫区平野会館1階会議室 (平野交差点から東へ300mほど)JR、阪急、阪神 三宮(そごうの横の停留所出発)か新開地から 市バス7系統五宮町下車西へ歩1分 7・9・11・61・1 10・112 系統平野下車東へ5分 地下鉄大倉山駅から北へ歩12分 隣乃玄関「鉄砲勇助」・小野乃喜鞠「月に群雲」・河内家葉陽論「厩火事」・四笑亭笑ん太 「みかん屋」 ・大亭都若 「笠碁」・三味線:爪田家恵比庵

18日(水)

『亀鶴の会』開演19:00 木戸銭無料 ドリンクオーダー制 大阪市旭区今市 落語ライブハウス伝楽亭 玉井亀鶴・田舎家かかし

20日(金)

『座・サポーターズ 第29回練馬寄席』開場18:00 開演18:30 入場無料 予約不要 練馬区立生涯学習センター 練馬区豊玉北6-8-1 西武線練馬駅徒歩10分

21日(土)

『栄都の寄席場いいのにinジュレップVol4』開演14:00 入場料800円 ショットバー ジュレップ 渚家栄都「上燗屋」・渚家円突「千早ふる」・渚家栄都「夢の革財布」

『お寺de落語 2017*新春寄席』開演13:00 【木戸銭】投げ銭(受付のBOXにお好きなだけお願いいたします) 熊本市 香福寺 もりしょ〜・香り家風舟・香り家くう・香り家桔きょう・香り家鉄扇・本丸亭慶とく・東雲亭五十鈴・はちみつやぷう(紙切り)・しーよん・(中国茶芸)・ゲスト出演・噺屋ザトー【お囃子】てふてふ

『AOZ寄席@視聴覚室 新春 初笑寄席』開演18:00 入場無料 福島市アクティブシニアセンター A・O・Z(アオウゼ) MAXふくしま4階 福島市曽根田町1-18 中家すゞめ・今野家がめら・立花亭小道・田舎家小若鯉・相模亭くり坊・相模亭花ろん

『保津川寄席』開場13:30 開演14:00 木戸銭600円(うち100円は関西盲導犬協会に寄付)安町ホーム 和の家(大広間)亀岡市安町中畠138番地 JR亀岡駅徒歩7分 亀岡市役所徒歩1分 あやめ家楽狂・鶴々亭ひろ坊・四笑亭笑平・櫻鶯亭少紫蝶

『第15回 猪山寄席』開場13:45 開演14:00 木戸銭無料 池田市立池田駅前南会館 阪急池田駅下車すぐサンシティ池田2階 池田家央志ん「紙入れ」・猪名川亭風鈴「初天神」・猪名川鮎の助「かぜうどん」・五月家一平「近日息子」・猪名川亭絹馬「引き出物(桂三枝・作)」・猪名川亭青波「口入屋」三味線篠山恭子・山崎瑞枝 鳴り物猪山社中

22日(日)

『中央図書館寄席』開場13:30 開演14:00 入場無料 江戸川区立中央図書館 4階講習室 東京都江戸川区中央3ー1ー3 JR新小岩駅より都営バス「江戸川高校前」「江戸川区役所前」下車徒歩5分 JR小岩駅より都バス・京成タウンバス「江戸川文化センター」下車すぐ 弥一家酔太「牛ほめ」・隠れ家虎太郎「定年の夜」・下神田克紫(講談)「お楽しみ」・スラリー太陽「マジック」・三崎家桜の輔「鈴ヶ森」

『第7回 だれやみの会』開演14:00 伝楽亭 空流・小なん・小亀 客演 南遊亭栄歌

『新春泰勝寺寄席 入船亭扇治独演会』開演 午前の部11:00 午後の部14:00 木戸銭2000円 泰勝寺 熊本市中央区黒髪4ー610 素人前座 香り家桔きょう・香り家くう

『第9回 なかまアマチュア寄席』開場13:30 開演14:00 入場料一般300円 会員240円 なかまハーモニーホール3階 会議室4 福岡県中間市蓮花寺3ー7ー1JR中間駅徒歩7分 川崎亭好朝・川崎亭遊歩・門司港亭小もじ・カナリア婦人会

『新春北図書館寄席』開演14:00 木戸銭無料 千葉県野田市立野田北図書館 要予約1月6日より北図書館カウンターおよびtel 04ー7129ー8811 にて受付 おぐら庵金とき・せぶん亭いれ文・寝てま亭歌鳳・貉家おと姫・楽善亭善楽

『第一回こぼれ桜の会』開場17:30 開演18:00 場所代500円 落語ライブハウス活ハウス 千葉家李桜 千葉家小桜

23日(月)

『第8回 社会人落語日本一寄席』開演13:00 木戸銭 前売500円 当日800円 落語みゅーじあむ 大阪府池田市 万年堂きさ馬「嫁がぬ日」「ラーメン寿限無」・南遊亭栄歌「風邪医者」「夢八」・参遊亭小遊「羽根つき日和」「老眼メール」・一め家ここあ「桃太郎」「もんもん式学習塾」

24日(火) 

『第75回Q.庵そばと落語の会』開演18:30 会費2500円 (食事付き)定員15名要予約024-522-8841 渡利そば処Q.庵 福島県福島市渡利字薬師町124 酒飲亭いさん独演会「一分茶番」他

28日(土)

『第4回 むさし【いつかは】名人会〜小道楽・吉笑二人会〜』開場14:00 開演14:30 木戸銭無料 東海道かわさき宿交流館 川崎市
川崎区本町1ー8ー4 JR川崎駅徒歩8分 京急川崎駅徒歩3分 笑皆亭吉笑「紺屋高尾」・寝床家小道楽「二番煎じ」 応援出演 若木家喜楽・立の家千夏・立の家なべ麿

『第6回 粗忽家勘楽独演会』開演14:00 木戸銭1000円 甘棠館笑劇場 福岡市中央区唐人町1丁目10ー1 カランドパーク2F

『はたらくらぶ勉強会』開演13:00 伝楽亭

『新春特別企画 青春落語de東西会』開場13:00 開演13:30 木戸銭無料 名古屋市芸術創造センター1階サロン 【東】相模亭まり雄・KOHARU亭たいちろう・桜家尋エモン【西】KOHARU亭けいじろう・無敵亭大我・秋月亭大誠光

『第36回 落語ドッキリチャンネル(千葉で逢いましょう)』開場13:30 開演14:00 木戸銭無料 千葉市生涯学習センター 小ホール 地階 鹿之家さん歩「親子酒」・未来来活砲偽「高砂や」・藤間佳珠弥「日本舞踊」・杢々亭木製「雑俳」・五月家ちろり「蔵丁稚」・二松亭風林火山「初天神」

『第51回 みなみぐち寄席 新春記念【烏合の衆】』開演14:00 入場無料 兵庫県宝塚市立国際・文化センター 宝塚南口サンビオラ1番館3階 “午後の小噺”総出演

『第18回 らくてん西寄席』開演13:30 入場無料 大阪市西区老人福祉センター 唐亭一寸風「狸さい」・らくてん亭水車「豊竹屋」・五月家晴太郎「粗忽長屋」・天満家哲ちり「時うどん」・一山亭南坊「雨乞い源兵衛」・(鳴り物:らくてん亭さくら 他)

『第18回 麹町落語塾 大発表会』開場11:45 開演12:00 入場無料 お江戸両国亭 墨田区両国4-30-4 両国武蔵野マンション 1階 麹家一門(監修 三遊亭とん馬師匠)

29日(日)

『第53回 小岩で落語を聴く会〜新春顔見世興行〜』開場13:45 開演14:00 月会費500円 北小岩コミニュティ会館和室

『浅草びっくり箱寄席!』開場12:30 開演13:00 入場無料 浅草公会堂 4階第2集会室和室 東京都台東区浅草11ー38ー6 五月家ちろり・ぽんぽん亭遊月・ペロ中島・若木家元翁・参遊亭遊若・鹿之家さん歩・参遊亭小遊

『第5回 愚かな夢の会』開場13:30 開演14:00 木戸銭無料 姫路「七福座」兵庫県姫路市西二階町商店街 JR姫路駅徒歩8分 千里家やん愚・若鯱亭夢輔・南通亭若奈・Q亭はにぃ・春歌亭丹馬

『第32会 英語落語 どまんなか寄席 in 名古屋』開場18:30 開演19:00 入場料1000円 名古屋市短歌会館 名古屋市中区錦2ー13ー22 喜餅 ゲスト こいと

『第11回 紅巣亭落語会』開場12:30 開演14:00 木戸銭無料 江東区立古石場文化センター3階 第1和室 可笑子「お血脈」・学児「鮫講釈」・深沢亭深女「ちりとてちん」・慈永「普段の袴」・咲多「釜泥」・千早亭ワッフル「中村仲蔵」・宙心「片棒」・文具「猫の災難」・教吾「品川心中」・鶴女「手向けのかもじ」・賛凱「蛙茶番」・節節「お見立て」・三遊亭圓窓師匠「お楽しみ」

『玉津プラチナ寄席』開演11:00 木戸銭無料 玉津銀鈴堂 豊後高田市玉津419-1 山椒亭小粒

『今市図書館寄席』開演13:30 入場無料 栃木県日光市立今市図書館3階視聴覚室 今市図書館窓口またはお電話にて受付 電話0288-22-6216 欅家とん平・多摩川家華風・夢見亭一生楽・洒落亭風柳・夢見亭喜楽 冗談法人「真岡落語研究会」による寄席を今市図書館で開催

コメント(9)

せいこついん寄席、掲載ありがとうございます!
チラシ載せておきます!
いつもありがとうございます!

1月14日(土)にこんなのもありますので
どうぞよろしくお願いします。

◆「落伍者の会」
◆1月14日(土)、15時30分開演
◆場所:活ハウス
◆出演:鹿鳴家福来、未来来活砲偽、鹿鳴家吉遊、鹿鳴家七夕
チラシはありませんが、こんなのがあります。

《第34回平野落語会》 
平成29年1月15日(日) 
13時45分開場 14時開演 
【場所】
神戸市兵庫区 平野会館1階会議室(平野交差点から東へ300mほど)  
JR、阪急、阪神 三宮(そごうの横の停留所出発)か新開地から 市バス7系統五宮町下車西へ歩1分 
7・9・11・61・1 10・112 系統平野下車東へ5分
地下鉄大倉山駅から北へ歩12分 

【番組】 
「鉄砲勇助」隣乃玄関 
「月に群雲」小野乃喜鞠 
「厩火事」河内家葉陽論 
 〜仲入り〜 
「みかん屋」四笑亭笑ん太 
「笠碁」大亭都若 
三味線:爪田家恵比庵 

入場無料!(^-^)v
ありがとうございます。掲載させていただきます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

しゃらく(社会人落語会開催情報) 更新情報

しゃらく(社会人落語会開催情報)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング