ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

洋書を楽しむ読書会@オンラインコミュの(開催報告)【12/18(日)朝】第29回 洋書を楽しむ読書会@名古屋

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
お疲れ様でした(^ω^)
 
今回の参加者は、リアル、オンライン含め10人です。
 
参加者のコメントのダイジェストをシェアします。
 
皆さんも各自コメントして下さい。
 
・タイトルの「Go West」にはお陀仏と言う意味がある
・どっちが姉でどっちが妹か分からない
・Giddy-up → ギディーアップ
・姉妹が喧嘩しているうちに客が帰った
・P37 the hourse → この馬だけ?他の馬も?
・P50 ローズが帽子を隠したんじゃないの?
・P59 Nyah → ばーか!、あっかんべー!
 
 
<気になった一文>
この文を書いてて気になりました(笑)
Roseが姉だと思ってたら、どこにもそんな事かいてない。
何でRoseが姉だと思ったんだろうと思って、見直してみました。
すると、P25の下から2行目
>So May-May and Rose
ってある。
メイメイが姉でローズが妹?
 
 
<感想>
今日は新しく参加された方が1名
遠い所から来ていただいた方が複数名いました
ありがたい事です
 
後、石黒さん。誕生日祝いに石黒さんが翻訳協力した7つの習慣的なスライトエッジ本を頂きまして、ありがとうございます。
  
本の内容は子供向けの内容で、子供が読んだらさらに楽しめそうだなと思いました。
 
喧嘩ばかりしているけど、結局は仲のいい姉妹なんだろうなと思いました。後、何歳なんだろう?(笑)
 
 
<分からなかった所>
「Nyah」と「どっちが姉でどっちが妹なのか」
 
まぁまぁサクサク読んでいけました。
 
 
後、オンライン参加された方へのコメントもよろしくお願いします。
次回の課題本は今のうちに注文しておく事をお勧めします。
次回と言うか2,3か月分注文しておくと安心ですね。
今回、注文してから1ヶ月経っても本が届かないと言う事態になっている人がいましたので、皆さんもお気をつけ下さい。

---

<ランチ>
この日は、「アロハテーブル」と言うカフェに行きました。
大変、おいしゅうございました。

コメント(4)

お疲れ様でした。毎度のことながら、企画や席確保、ありがとうございます。
今回は課題本が読みやすかったせいか、感想や質疑応答など、さくさく進みましたね。
こういう会もいいですね。
ところで、同じ写真が3枚アップされているように見えるのですが、ちょっとずつ違うのかな?
>>[2]
同じ写真です(笑)
簡単な本だったので、サクサク進みましたね。
個人的にお勧めは、来年の3月の本です。
田中さんからTOEICの極意を聞けましたか?わーい(嬉しい顔)
>>[3] わざとだったんですね。
どうして同じ写真が???とびっくりしました。
田中さんのTOIECの極意は聞けました。
レベル低いわたしにはありがたいテクニックでしたが、MIKIさんは鼻で笑ってました(苦笑

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

洋書を楽しむ読書会@オンライン 更新情報

洋書を楽しむ読書会@オンラインのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。