ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

洋書を楽しむ読書会@オンラインコミュの(開催報告)【06/18(日)朝】第107回 洋書を楽しむ読書会

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今回は、7人の参加でした。

参加者のコメントのダイジェストをシェアします。
ㅤㅤ
皆さんも各自コメントして下さい。
・簡単だと思ったらそうでもなかった
・同じ単語が何度も出てきて覚えやすかった
・PATTY-PAN → 焼き型
・そもそもPATTY-PANが何かわからない
・P10 larder 食料品室
・P30 tap-tappity トトトン
・友達なのに、言いたい事も言えない
・100年前の話なので時代がかった感じがする
ㅤㅤㅤㅤ
<感想>
知らない単語が結構出てきて、読み飛ばしましたがちょっと読みにくかったですわーい(嬉しい顔)

特に、100年前の話なので当時の時代背景やイギリスならではの内容もあり、文化的歴史的背景を知らないと厳しいかも。

でも、その辺を無視しても読み進めて行って何とかストーリーは分かります。

当時の事情を知ったうえで読めば、より楽しめそうです顔(笑)

後、ストーリーの細かい部分が分からないと言う人が何人かいましたので、ここで簡単に話します。

・猫のリビーは、犬のダッチェスをお食事に誘った
・猫はネズミパイを作るが、ダッチェスはネズミパイが嫌い
・手紙でネズミパイはいらないとはっきり書かなかったのでリビーはネズミパイを焼く事になる
・ダッチェスはリビーがネズミパイを焼くだろうと予想し、自分でもパイを焼こうとする
・そこで、一計を案じてリビーが留守の時にこっそりリビーのオーブンに自分のパイを入れれば、ネズミパイを食べなくて済む
・自分のパイにはPATTY-PANが入っている、ネズミパイには入って無い
・リビーはオーブンの真ん中の棚にパイを入れる、ダッチェスは一番上の棚にパイを入れる(昔のイギリスのオーブンは2,3段式だった?)
・いざ、食事時になった時にダッチェスはテーブルの下にもぐってしまい、オーブンのどの棚からパイを出したのか見そびれる
・ダッチェスは、パイが自分の入れたパイだと思って食べるが、PATTY-PANが出てこない
・そこで、自分がPATTY-PANを食べてしまったと思いこむ
・ダッチェスは、もうだめだ、もう死ぬ、などと弱気の発言をするがリビーはPATTY-PANなんて入ってませんけど?と、絶対に入って無いと説得する
・リビーは医者の鳥を連れてくる
・リビーは医者を呼びに行ってる間に、ダッチェスはオーブンからじゅーじゅー音がする事に気づく
・オーブンの扉を開けると、自分がいれたパイが焼きあがっていて、自分はネズミパイを食べたと気づいた
・それと同時に、リビーが医者を呼びに行ってしまいまずい状況になった
・ダッチェスのパイは見つかるとまずい(リビーの家に勝手に入って、勝手にパイを焼き、ネズミパイを回避しようとしていて、
医者まで呼んできて、おおごとになった)ので、こっそり庭に隠した
・ダッチェスは、リビーと医者にもう大丈夫です、もう直りました、と言ってその場を収めようとする
・医者が外に出て行って、ダッチェスは今日は帰りますと言って帰る振りをして、途中で引き返しリビーの庭へいく
・医者とカラスが、ダッチェスのパイを食べていて、ダッチェスがその様子をのぞいている事を医者に見つかり、気まずい事になったので逃げだす
・後で、リビーは庭に陶器が割れていてPATTY-PANがある事を発見する
・次回は、いとこのタビサを呼ぼう・・・と思って終わり
・前の方のページでタビサはリビーに何で犬を誘うねん!この町は犬だらけかよ!と嫌味を言っているので自分が誘って欲しかったのだろう
・そのうえで、タビサが誘って欲しがっていた事、タビサなら猫なのでネズミパイも普通に食べられる、今回の件でもうしばらく犬は誘わなくていいかな・・・と思ったに違いない

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

洋書を楽しむ読書会@オンライン 更新情報

洋書を楽しむ読書会@オンラインのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング